• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子破壊細胞を使った、化学物質の生物効果をハイスループットに解析するシステム

研究課題

研究課題/領域番号 23221005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関京都大学

研究代表者

武田 俊一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60188191)

研究分担者 廣田 耕志  首都大学東京, 大学院理工学研究科, 教授 (00342840)
山田 亮  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (50301106)
岡田 徹也  京都大学, 大学院理学研究科, 助教 (70378529)
笹沼 博之  京都大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00531691)
清水 宏泰  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (60340551)
連携研究者 清水 宏泰  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (60340551)
高橋 良輔  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (90216771)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
214,890千円 (直接経費: 165,300千円、間接経費: 49,590千円)
2015年度: 37,700千円 (直接経費: 29,000千円、間接経費: 8,700千円)
2014年度: 47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2013年度: 46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2012年度: 40,040千円 (直接経費: 30,800千円、間接経費: 9,240千円)
2011年度: 43,550千円 (直接経費: 33,500千円、間接経費: 10,050千円)
キーワード有害化学物質 / 化審法 / 遺伝毒物学 / 発がん物質 / 変異原 / 小核実験 / ハイスループットスクリーニング / レギュラトリーサイエンス / 小核試験 / はいスループットスクリーニング / 情報学 / データマイニング / DT40細胞
研究成果の概要

変異原性化学物質をハイスループットに検出するバイオアッセイを、ニワトリDT40細胞由来のゲノム編集細胞(DNA損傷修復遺伝子の欠損細胞)を使って創った。開発した試験の妥当性を、米国National Toxicology Program (NTP) の化学物質ライブラリー(約10,000種類)を解析した。感度および特異性ともに高いことが示された。
上記の変異原性試験は、ニワトリ細胞を使っていることを問題点として指摘された。そこでCRISPR/Cas9手法を使い、OECD諸国政府が変異原性化学物質検出に使う標準ヒト細胞株(TK6)をゲノム編集し、DNA損傷修復遺伝子の欠損細胞を創った。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A+: 当初目標を超える研究の進捗があり、期待以上の成果が見込まれる

報告書

(9件)
  • 2016 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (148件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (68件) (うち国際共著 7件、 査読あり 68件、 オープンアクセス 24件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 10件、 招待講演 11件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] National Institutes of Health(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] MRC分子生物学研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of HERC2 and RNF8 ubiquitin E3 ligases in the promotion of translesion DNA synthesis in the chicken DT40 cell line.2016

    • 著者名/発表者名
      Mohiuddin, Kobayashi S, Keka IS, Guilbaud G, Sale J, Narita T, Abdel-Aziz HI, Wang X, Ogawa S, Sasanuma H, Chiu R, Oestergaard VH, Lisby M, Takeda S.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

      巻: 40 ページ: 64-76

    • DOI

      10.1016/j.dnarep.2016.02.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of genotoxic compounds using isogenic DNA repair deficient DT40 cell lines on a quantitative high throughput screening platform.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Huang R, Zhao J, Shahane SA, Witt SK, Smith-Roe SL, Tice RR, Takeda S, Xia M.
    • 雑誌名

      Mutagenesis

      巻: 31 ページ: 69-81

    • DOI

      10.1093/mutage/gev055

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Local potentiation of stress-responsive genes by upstream noncoding transcription.2016

    • 著者名/発表者名
      Takemata N, Oda A, Yamada T, Galipon J, Miyoshi T, Suzuki Y, Sugano S, Hoffman CS, Hirota K, Ohta K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synergistic association of elevated serum free fatty acid and glucose levels with large arterial stiffness in a general population: The Nagahama Study2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Tabara, Yoshimitsu Takahashi, Kazuya Setoh, Takahisa Kawaguchi, Norimoto Gotoh, Chikashi Terao, Ryo Yamada, Shinji Kosugi, Akihiro Sekine, Takeo Nakayama, Fumihiko Matsuda, on behalf of the Nagahama Study group.
    • 雑誌名

      M E T A B O L I S M C L I N I C A L A N D E X P E R I M E N T A L

      巻: 65 号: 1 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2015.10.011

    • NAID

      120005698009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abacavir, an anti–HIV-1 drug, targets TDP1-deficient adult T cell leukemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Tada K, Kobayashi M, Takiuchi Y, Iwai F, Sakamoto T, Nagata K, Shinohara M, Io K, Shirakawa K, Hishizawa M, Shindo K, Kadowaki N, Hirota K, Yamamoto J, Iwai S, Sasanuma H, Takeda S, Takaori-Kondo A.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1126/sciadv.1400203

    • NAID

      120005601014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Forcible destruction of severely misfolded mammalian glycoproteins by the non-glycoprotein ERAD pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Ninagawa S, Okada T, Sumitomo Y, Horimoto S, Sugimoto T, Ishikawa T, Takeda S, Yamamoto T, Suzuki T, Kamiya Y, Kato K, Mori K.
    • 雑誌名

      The Journal of Cellular Biology

      巻: 211 号: 4 ページ: 775-784

    • DOI

      10.1083/jcb.201504109

    • NAID

      120005672576

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cytotoxic and genotoxic profiles of benzo[a]pyrene and N-nitrosodimethylamine demonstrated using DNA repair deficient DT40 cells with metabolic activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ooka M, Takazawa H, Takeda S, Hirota K.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 144 ページ: 1901-1907

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relative contribution of four nucleases, CtIP, Dna2, Exo1 and Mre11, to the initial step of DNA double‐strand break repair by homologous recombination in both the chicken DT40 and human TK6 cell lines2015

    • 著者名/発表者名
      Hoa NN, Akagawa R, Yamasaki T, Hirota K, Sasa K, Natsume T, Kobayashi J, Sakuma T, Yamamoto T, Komatsu K, Kanemaki MT, Pommier Y, Takeda S, Sasanuma H
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 20 号: 12 ページ: 1059-1076

    • DOI

      10.1111/gtc.12310

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distinct DNA damage spectra induced by ionizing radiation in normoxic and hypoxic cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Ooka M, Takagi T, Takeda S, Hirota K.
    • 雑誌名

      Radiation Res

      巻: 184(4) 号: 4 ページ: 442-8

    • DOI

      10.1667/rr14117.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Smarcal1 promotes double-strand-break repair by nonhomologous end-joining2015

    • 著者名/発表者名
      Keka IS, Mohiuddin, Maede Y, Rahman MM, Sakuma T, Honma M, Yamamoto T, Takeda S, Sasanuma H
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Research

      巻: 13 号: 13 ページ: 6259-6372

    • DOI

      10.1093/nar/gkv621

    • NAID

      120005617590

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of Extrachromosomal MicroDNAs Is Linked to Mismatch Repair Pathways and Transcriptional Activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Dillon LW, Kumar P, Shibata Y, Wang YH, Willcox S, Griffith JD, Pommier Y, Takeda S, Dutta A.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 11 号: 11 ページ: 1749-1759

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.05.020

    • NAID

      120005829370

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] BRCA1 and CtIP are both required to recruit dna2 at double-strand breaks in homologous recombination.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoa NN, Kobayashi J, Omura M, Hirakawa M, Yang SH, Komatsu K, Paull TT, Takeda S, Sasanuma H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 4 ページ: e0124495-e0124495

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0124495

    • NAID

      120005615636

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a targeted flip-in system in avian DT40 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Fujii, T., Asada, R., Ooka, M., Hirota, K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: e0122006-e0122006

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0122006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antagonistic controls of chromatin and mrna start site selection by Tup family corepressors and the CCAAT-binding factor.2015

    • 著者名/発表者名
      Asada R, Takemata N, Hoffman CS, Ohta K, Hirota K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 35 号: 5 ページ: 847-855

    • DOI

      10.1128/mcb.00924-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Abacavir, an anti-HIV-1 drug, targets TDP1 deficient adult T-cell leukemia. Science Advances.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takeda S, Takaori A, et al.
    • 雑誌名

      Sci Adv.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BRCA1 and CtIP are both required to recruit dna2 at double-strand breaks in homologous recombination.2015

    • 著者名/発表者名
      Nguyen NH, Kobayashi J, Omura M, Hirakawa M, Yang SH, Komatsu K, Paull TT, Takeda S, Sasanuma H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: in press

    • NAID

      120005615636

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Viable neuronopathic Gaucher disease model in medaka (Oryzias latipes) displays axonal accumulation of alpha-synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Masato Koike, Satoshi Ansai, Masato Kinoshita, Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Hideaki Matsui, Kiyoshi Naruse, Naoaki Sakamoto, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shunichi Takeda, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The POLD3 subunit of DNA polymerase δ can promote translesion synthesis independently of DNA polymerase ζ.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Yoshikiyo K, Guilbaud G, Tsurimoto T, Murai J, Tsuda M, Phillips L, Narita T, Nishihara K, Kobayashi K, Yamada K, Nakamura J, Pommier Y, Lehmann, A, Sale J, Takeda S
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 43 号: 3 ページ: 1671-1683

    • DOI

      10.1093/nar/gkv023

    • NAID

      120005825923

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rad18 and Rnf8 facilitate homologous recombination by two distinct mechanisms, promoting Rad51 focus formation and suppressing the toxic effect of nonhomologous end-joining.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Kasaishi Y, Nakada S, Takagi T, Era S, Motegi A, Chiu RK, Takeda S, Hirota K
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotonic regression-based method in quantitative high-throughput screenings for genotoxicity.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Narita T, Tice RR, Takeda S, Yamada R
    • 雑誌名

      Dose Response

      巻: 1 ページ: 1-20

    • NAID

      120005668062

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SUMO-targeted ubiquitin ligase RNF4 plays a critical role in preventing chromosome loss.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Tsuda M, Murai J, Takagi T, Keka IS, Narita T, Fujita M, Sasanuma H, Kobayashi J, Takeda S
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 19 号: 10 ページ: 743-754

    • DOI

      10.1111/gtc.12173

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of novel PARP inhibitors using a cell-based TDP1 inhibitory assay in a quantitative high-throughput screening platform.2014

    • 著者名/発表者名
      Murai J, Marchand C, Shahane SA, Sun H, Huang R, Zhang Y, Chergui A, Ji J, Doroshow JH, Jadhav A, Takeda S, Xia M, Pommier Y
    • 雑誌名

      DNA Repair

      巻: 21 ページ: 177-182

    • DOI

      10.1016/j.dnarep.2014.03.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rationale for PARP inhibitors in combination therapy with camptothecins or temozolomide based on PARP trapping versus catalytic inhibition.2014

    • 著者名/発表者名
      Murai J, Zhang Y, Morris J, Ji J, Takeda S, Doroshow J, Pommier YG
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther.

      巻: 349 号: 3 ページ: 408-416

    • DOI

      10.1124/jpet.113.210146

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA cytidine acetyltransferase of small-subunit ribosomal RNA: identification of acetylation sites and the responsible acetyltransferase in fission yeast, Schizosaccharomyces pombe.2014

    • 著者名/発表者名
      Taoka M, Ishikawa D, Nobe Y, Ishikawa H, Yamauchi Y, Terukina G, Nakayama H, Hirota K, Takahashi N, Isobe T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 11 ページ: e112156-e112156

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112156

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Pre-Existing versus Acquired Resistance to Platinum Drugs and PARP Inhibitors in BRCA-Associated Cancers.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimiyo N.Yamamoto, Hirota Kouji, Shunichi Takeda, and Hiroshi Haeno.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 9 号: 8 ページ: e105724-e105724

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105724

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RNase MRP cleaves pre-tRNASer-Met in the tRNA maturation pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Takeda J, Adachi K, Nobe Y, Kobayashi J, Hirota K, Oliveira DV, Taoka M, Isobe T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A nationwide study of SLE in Japanese identified subgroups of patients with clear signs patterns and associations between signs and age or sex.2014

    • 著者名/発表者名
      Terao C, Yamada R, Mimori T, Yamamoto K, Sumida T
    • 雑誌名

      Lupus

      巻: 23 号: 13 ページ: 1435-1442

    • DOI

      10.1177/0961203314547790

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EDEM2 initiates mammalian glycoprotein ERAD by catalyzing the first mannose trimming step.2014

    • 著者名/発表者名
      Ninagawa S, Okada T, Sumitomo Y, Kamiya Y, Kato K, Horimoto S, Ishikawa T, Takeda S, Sakuma T, Yamamoto T, Mori K
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 206 号: 3 ページ: 347-356

    • DOI

      10.1083/jcb.201404075

    • NAID

      120005468381

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rationale for PARP inhibitors in combination therapy with camptothecins or temozolomide based on PARP trapping versus catalytic inhibition.2014

    • 著者名/発表者名
      Murai J, Zhang Y, Morris J, Ji J, Takeda S, Doroshow JH, Pommier YG
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Berberine induces double-strand DNA breaks in Rev3 deficient cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hu X, Wu X, Huang Y, Tong Q, Takeda S, Qing Y
    • 雑誌名

      Mol Med Rep.

      巻: 9 号: 5 ページ: 1883-1888

    • DOI

      10.3892/mmr.2014.1999

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors selectively target homology dependent DNA repair defective cells and elevate non-homologous endjoining activity.2014

    • 著者名/発表者名
      Smith S, Fox J, Mejia M, Ruangpradit W, Saberi A, Kim S, Choi Y, Oh S, Wang Y, Choi K, Li L, Hendrickson EA, Takeda S, Muller M, Myung K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 1 ページ: e87203-e87203

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087203

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereospecific PARP trapping by BMN 673 and comparison with olaparib and rucaparib.2014

    • 著者名/発表者名
      Murai J, Huang SY, Renaud A, Zhang Y, Ji J, Takeda S, Morris J, Teicher B, Doroshow JH, Pommier Y
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther.

      巻: 13 号: 2 ページ: 433-443

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-13-0803

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compensatory functions and interdependency of the DNA-binding domain of BRCA2 with the BRCA1-PALB2-BRCA2 complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Al Abo M, Dejsuphong D, Hirota K, Yonetani Y, Yamazoe M, Kurumizaka H, Takeda S
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 74 号: 3 ページ: 797-807

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-13-1443

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential and common DNA repair pathways for topoisomerase I- and II-targeted drugs in a genetic DT40 repair cell screen panel.2014

    • 著者名/発表者名
      Maede Y, Shimizu H, Fukushima T, Kogame T, Nakamura T, Miki T, Takeda S, Pommier Y, Murai J
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther.

      巻: 13 号: 1 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-13-0551

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel genotoxicity assay of carbon nanotubes using functional macrophage receptor with collagenous structure (MARCO)-expressing chicken B lymphocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Mohiuddin, Keka IS, Evans TJ, Hirota K, Shimizu H, Kono K, Takeda S, Hirano S
    • 雑誌名

      Arch Toxicol.

      巻: 88 号: 1 ページ: 145-160

    • DOI

      10.1007/s00204-013-1084-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-terminal region of activation-induced cytidine deaminase (AID) is required for efficient class switch recombination and gene conversion.2014

    • 著者名/発表者名
      Sabouri S, Kobayashi M, Begum NA, Xu J, Hirota K, Honjo T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111 号: 6 ページ: 2253-2258

    • DOI

      10.1073/pnas.1324057111

    • NAID

      120005395696

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotonic regression-based method in quantitative hith-throughput screenings for genotoxicity.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Narita T, Tice R, Takeda S, Yamada R
    • 雑誌名

      Dose Response.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetics of rheumatoid arthritis contributes to biology and drug discovery.2014

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Wu D, Trynka G, Raj T, Terao C, Ikari K, Kochi Y, Ohmura K, Suzuki A, Yoshida S, Graham RR, Manoharan A, Ortmann W, Bhangale T, Denny JC, (省略), GARNET consortium, (以下省略).
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 506 号: 7488 ページ: 376-381

    • DOI

      10.1038/nature12873

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chicken DT40 cell line lacking DJ-1, the gene responsible for familial Parkinson's disease, displays mitochondrial dysfunction.2013

    • 著者名/発表者名
      Minakawa EN, Yamakado H, Tanaka A, Uemura K, Takeda S, Takahashi R
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 77 号: 4 ページ: 228-233

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.09.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxic potentials and related mechanisms of bisphenol A and other bisphenol compounds: a comparison study employing chicken DT40 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Lee S, Liu X, Takeda S, Choi K
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 93 号: 2 ページ: 434-440

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2013.05.029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The proteasome factor Bag101 binds to Rad22 and suppresses homologous recombination.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Takeda J, Okada M, Kobayashi J, Kato A, Hirota K, Taoka M, Matsumoto T, Komatsu K, Isobe T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 2022-2022

    • DOI

      10.1038/srep02022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of permanents of square matrices for DNA identification in multiple-fatality cases.2013

    • 著者名/発表者名
      Narahara M, Tamaki K, Yamada R
    • 雑誌名

      BMC Genet.

      巻: 14 号: 1 ページ: 72-72

    • DOI

      10.1186/1471-2156-14-72

    • NAID

      120005323880

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The unfolded protein response transducer ATF6 represents a novel transmembrane-type endoplasmic reticulum-associated degradation substrate requiring both mannose trimming and SEL1L protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Horimoto S, Ninagawa S, Okada T, Koba H, Sugimoto T, Kamiya Y, Kato K, Takeda S, Mori K
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 号: 44 ページ: 31517-31527

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.476010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-specific endonucleases Xpf and Mus81 play overlapping but essential roles in DNA repair by homologous recombination.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Narita T, Pham 〓, Iij〓 J, Hirota K, Islam SK, Mohiuddin M, Okawa K, Bori T, Fukagama T, Essers J, Kanser R, Whithy NC, Sugasawa K, Taniguchi T, Kitagawa K. Takeda S.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: (in press) 号: 14 ページ: 6917-6929

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-12-3154

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interference in DNA replieation can cause mitotic chromosomal breakage unassociated with double-strand breaks2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita Mari, Sasanuma H, Kimiyo N. Yamamoto Harada H, Kurosawa A, Adachi N, Omura M, Hiraoka M, Takeda S, Hirota K.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8 号: 4 ページ: 60043-60043

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060043

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trapping of PARP1 and PARP2 by Clinical PARP Inhibitors.2012

    • 著者名/発表者名
      Murai J
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 72 号: 21 ページ: 5588-5599

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-12-2753

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The SUMO protease SENP1 is required for cohesion maintenance and mitotic arrest following spendle poison treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Saho Era
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm.

      巻: 426 号: 3 ページ: 310-316

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.08.066

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TDP2 promotes repair of topoisomerase I-mediated DNA damage in the absence of TDP1.2012

    • 著者名/発表者名
      Zeng Z
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 40 ページ: 8371-8380

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The helicase domain and C-terminus of human RecQL4 facilitate replication elongation on DNA templates damaged by ionizing radiation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki M
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 33 号: 6 ページ: 1203-1210

    • DOI

      10.1093/carcin/bgs149

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potentials and mechanisms of genotoxicity of six Pharmaceuticals frequently detected in freshwater environment2012

    • 著者名/発表者名
      Liu X, Takeda S, et al
    • 雑誌名

      Toxicol Let

      巻: 211 号: 1 ページ: 70-76

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2012.03.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosyl-DNA phosphodi esterase 1 (TDP1) repairs DNA damages induced by topoisomerases I and II, and base alkylation in vertebrate cells2012

    • 著者名/発表者名
      Murai J, Takeda S, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 号: 16 ページ: 12848-12857

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.333963

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A central coupler for recombination initiation linking chromosome architecture to S phase checkpoint.2012

    • 著者名/発表者名
      三好知一郎
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 14 号: 5 ページ: 722-733

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.06.023

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population model-based inter-diplotype similarity measure for accurate diplotype clustering.2012

    • 著者名/発表者名
      Onuki R
    • 雑誌名

      J Comput Biol.

      巻: 19 号: 1 ページ: 55-67

    • DOI

      10.1089/cmb.2010.0227

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms of the human PNPLA3 gene are strongly associated with severity of non-alcoholic fatty liver disease in Japanese.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 6 ページ: e38322-e38322

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0038322

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] hibition of Homologous Recombination by the PCNA-Interacting Protein PARI2012

    • 著者名/発表者名
      Moldovan GL, Takeda S, et al
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 45 号: 1 ページ: 75-86

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2011.11.010

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A genome-wide association study identified AFF1 as a susceptibility locus for systemic lupus eyrthematosus in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: (掲載確定) 号: 1 ページ: 1002455-1002455

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002455

    • NAID

      120005906866

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-analysis identifies nine new loci associated with rheumatoid arthritis in the Japanese population2012

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Terao C, Ikari K, Kochi Y, Ohmura K, Suzuki A, Kawaguchi T, Stahl EA, Kurreeman FA, Nishida N, Ohmiya H, Myouzen K, Takahashi M, Sawada T, Nishioka Y, Yukioka M, Matsubara T, Wakitani S, Teshima R, Tohma S, Takasugi K, Shimada K, Murasawa A, Honjo S, Matsuo K, Tanaka H, Tajima K, Suzuki T, Iwamoto T, Kawamura Y, Tanii H, Okazaki Y, Sasaki T, Gregersen PK, Padyukov L, Worthington J, Siminovitch KA, Lathrop M, Taniguchi A, Takahashi A, Tokunaga K, Kubo M, Nakamura Y, Kamatani N, Mimori T, Plenge RM, Yamanaka H, Momohara S, Yamada R, Matsuda F, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Nat Genet.

      巻: (in press) 号: 5 ページ: 511-6

    • DOI

      10.1038/ng.2231

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxicity and endocrine disruption potentials of sediment near an oil spillt site : 2 years after the Hebei Spir oil spill2011

    • 著者名/発表者名
      Ji K, et al., Takeda S
    • 雑誌名

      Environ Sci Technol

      巻: 45 号: 11 ページ: 7481-7488

    • DOI

      10.1021/es104344e

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of the Human SMN-GEMIN2 Complex and Assessment of Its Stimulation of RAD51-Mediated DNA Recombination Reactions2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Takaku, Takashi Tsujita, Naoki Horikoshi, Yoshimasa Takizawa, Yong, Qing, Kouji Hirota, Masae Ikura, Tsuyoshi Ikura, Shunichi Takeda, Hitoshi Kurumizaka
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 50 号: 32 ページ: 6797-6805

    • DOI

      10.1021/bi200828g

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The histone chaperone FACT maintains replication fork rates2011

    • 著者名/発表者名
      T.Abe, K.Sugimura, Y.Hosono, Y.Takami, M.Akita, A.Yoshimura, S.Tada, T.Nakayama, H.Murofushi, K.Okumura, S.Takeda, M.Horikoshi, M.Seki & T.Enomoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 号: 35 ページ: 30504-30512

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.264721

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The epistatic relationship between BRCA2 and the other RAD51 mediators in homologous recombination2011

    • 著者名/発表者名
      Qing Y, et al
    • 雑誌名

      PLoS Genet

      巻: 7 号: 7 ページ: e1002148-e1002148

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002148

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxicity and endocrine disruption potentials of sediment near an oil spill site : 2 years after the Hebei Spirit oil spill2011

    • 著者名/発表者名
      Ji K, Takeda S, et al
    • 雑誌名

      Environ Sci Technol

      巻: 45 号: 17 ページ: 7481-7488

    • DOI

      10.1021/es200724x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SEL1L Is Required for Endoplasmic Reticulum-associated Degradation of Misfolded Luminal Proteins but not Transmembrane Proteins in Chicken DT40 Cell Line2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ninagawa, T. Okada, S. Takeda and K. Mori
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 36 号: 2 ページ: 187-195

    • DOI

      10.1247/csf.11018

    • NAID

      130004137570

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the Fanconi anemia pathway by a SUMO-like delivery network2011

    • 著者名/発表者名
      Yang K, Takeda S, et al
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 25 号: 17 ページ: 1847-1858

    • DOI

      10.1101/gad.17020911

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aurora A and Aurora B jointly coordinate chromosome segregation and anaphase microtubule dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Hegarat N, Takeda S, et al
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 195 号: 7 ページ: 1103-1113

    • DOI

      10.1083/jcb.201105058

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The FOXE1 and NKX2-1 loci are associated with susceptibility to papillary thyroid carcinoma in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse M, Takahashi M, Mitsutake N, Saenko V, Bychkov A, Suzuki K, Matsuo K, Yamashita S, et al
    • 雑誌名

      J Med Genet

      巻: 48(9) 号: 9 ページ: 645-648

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2011-100063

    • NAID

      120006985044

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between the SERPING1 gene and age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Nakata I, Yamashiro K, Yamada R, Gotoh N, Nakanishi H, Hayashi H, Tsujikawa A, Otani A, Saito M, Iida T, Oishi A, Matsuo K, Tajima K, Matsuda F, Yoshimura N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 4 ページ: e19108-e19108

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0019108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myelin basic protein as a novel genetic risk factor in rheumatoid arthritis-a genome-wide study combined with immunological analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Terao C., et at
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 6 ページ: e20457-e20457

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0020457

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evidence for translesion synthesis by DNA polymerase in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Tsuda M, Hirota K, Sale J
    • 学会等名
      abcam, Maintenance of Genome Stability 2016
    • 発表場所
      Panama City, Panama
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SUMO化蛋白質を認識するRING型ユビキチンリガーゼRNF4による、スピンドルアセンブリチェックポイント(SAC)活性維持と染色体ロスの防止2016

    • 著者名/発表者名
      廣田 耕志、高木 季代、津田 雅貴、村井 純子、Keka Islam、 成田 岳雄、藤田 真梨、笹沼 博之、小林 純也、武田 俊一
    • 学会等名
      SUMO研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PAR結合蛋白質ALC1/CHDL1とXRCC1による単鎖切断修復2016

    • 著者名/発表者名
      廣田 耕志、安井 明、荻 朋男、原田 浩、中村 純、Yves Pommier、 武田 俊一
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] RNF4によるH2A.Zを介した染色体制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      髙木 季代、廣田 耕志
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1におけるゲノム高次構造変化による遺伝子発現精密制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      浅田 隆大、廣田 耕志
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1の転写抑制時のクロマチン再構築機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      梅田 未来、廣田 耕志
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸素の有無による電離放射線照射時のDNA損傷の種類の解析2015

    • 著者名/発表者名
      大岡 正人、清水 直登、高木 季代、武田 俊一、廣田 耕志
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1遺伝子の転写活性化におけるGcn5HATとクロマチンリモデリング因子Snf21およびSnf22の機能の解析2015

    • 著者名/発表者名
      足立 朗、廣田 耕志
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1におけるゲノム高次構造変化による遺伝子発現精密制御機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      浅田 隆大、廣田 耕志
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Capability of proofreading-exonucreas-deficient replicative DNA polymerase d to perform translesion DNA synthesis2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Tsuda M, Mohiudin, Tsurimoto T, Livneh Z, Iwai S, Sale J, Takeda S
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1の転写抑制時のクロマチン再構築機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      梅田 未来、廣田 耕志
    • 学会等名
      バイオコンファレンス2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] DNA修復経路欠損細胞を用いたタバコに含まれる化学物質の遺伝毒性評価2015

    • 著者名/発表者名
      大岡 正人、高沢 浩則、武田 俊一、廣田 耕志
    • 学会等名
      バイオコンファレンス2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Differential roles of Mre11 nuclease in DNA damage responses in the budding yeast and mammalian cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hoa NN, Kobayashi J, Omura M, Hirakawa M, Yang SH, Paull TT, Komatsu K, Takeda S, Sasanuma H
    • 学会等名
      16th Ataxia-Telangiectasia Workshop (ATW2015)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Mre11 Nuclease Myth and Facts2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      16th Ataxia-Telangiectasia Workshop (ATW2015)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Mre11 in double-strand break repair Myth and Facts2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      The 2nd IFOM - KU Joint SymposiumPerspectives in cancer biology: Genomic variations and host-tumor interactions
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SUMO-Targeted Ubiquitin Ligase RNF4 required for genome maintenance regulates stability of the histone variant H2A.Z2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota K
    • 学会等名
      International symposium on chromatin structure, dynamics and function
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The regulation of Schizosaccharomyces Pombe fbp1 gene transcription through local higher order genome structure by transcription regulators2015

    • 著者名/発表者名
      Asada R, Hirota K
    • 学会等名
      International Symposium Chromatin Structure, Dynamics and Function
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaboration of BRCA1, CtIP, and Dna2 is required to initiate double-strand break repair by homologous recombination2015

    • 著者名/発表者名
      Hoa NN, Kobayashi J, Omura M, Tsuda M, Hirota K, Hirakawa M, Yang SH, Paull TT, Komatsu K, Takeda S, Sasanuma H
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conferences, Genetic Recombination and Genome Rearrangements
    • 発表場所
      Steamboat Springs, Colorado, USA
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The regulation of Schizosaccharomyces pombe fbp1 gene transcription through local DNA looping structure by transcription regulators2015

    • 著者名/発表者名
      Asada R, Hirota K
    • 学会等名
      Pombe 2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗がん剤の作用機序を遺伝学的手法を使って調べる2015

    • 著者名/発表者名
      武田 俊一
    • 学会等名
      天理よろづ相談所学術講演会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differential roles of Mre11 nuclease in DNA damage responses in the budding yeast and mammalian cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      CGI International Symposium
    • 発表場所
      Ulsan, Korea
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genetic Analysis of Proteins Involved in The Initial Step of Double-strand Break Repair2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collaboration of BRCA1, CtIP, and Dna2 is required to initiate double-strand break repair by homologous recombination.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Takeda S
    • 学会等名
      Keystone Symposia, DNA Replication and Recombination
    • 発表場所
      Whistler, British Columbia, Canada
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RNF4は染色体ロスを防止する2014

    • 著者名/発表者名
      高木季代、津田雅貴、村井純子、武田俊一、廣田耕志
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1におけるクロマチン構造・ゲノム高次構造変化による遺伝子発現制御機構の解明 染色体ワークショップ2014

    • 著者名/発表者名
      浅田隆大、竹俣直道、Charles Hoffman、太田邦史、廣田耕志
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 複製ポリメラーゼδPOLD3/p66サブユニットはポリメラーゼζ経路と独立に損傷乗り越えに寄与する2014

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、村井純子、Guillaume Guilbaud、津田雅貴、成田岳雄、西原佳那、笹沼博之、釣本俊樹、Julian Sale、武田俊一
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 損傷乗り越えniokeruPrimPolと損傷乗り越えポリメラーぜPolζ/ηの関係2014

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 損傷乗り越えPrimPolと損傷乗り越えポリメラーぜPolζ/ηの関係2014

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SUMOターゲットユビキチンリガーゼ(STUbL)、RNF111は複製ストレストレランスに重要な役割を果たす2014

    • 著者名/発表者名
      川澄遼太郎、廣田耕志
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tup family corepressor とCCAATーbinding factorによるクロマチン構造変化の拮抗的な制御がmRNA転写開始点を決定する2014

    • 著者名/発表者名
      浅田隆大、竹俣直道、太田邦史、廣田耕志
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SUMO化タンパク質を認識するRING型ユビキチンリガーゼRNF4による、スピンドルアセンブリチェックポイント(SAC)の活性維持と染色体ロスの防止2014

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、高木季代、津田雅貴、村井純子、Keka Islam、成田岳雄、藤田真梨、笹沼博之、小林純也、武田俊一
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration of BRCA1, CtIP, and Dna2 is required to initiate double-strand break repair by homologous recombination.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Takeda S
    • 学会等名
      The 9th 3R Symposium Together with National Institute of Genetics “2014 International Symposium” “3R and beyond”
    • 発表場所
      御殿場
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EDEM1/2/3 are α1,2-mannosidases essential for endoplasmic reticulum-associated degradation of glycoproteins.2014

    • 著者名/発表者名
      Ninagawa S
    • 学会等名
      SFG JSCR Joint Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration of BRCA1, CtIP, and Dna2 is required to initiate double-strand break repair by homologous recombination.2014

    • 著者名/発表者名
      武田俊一、笹沼博之
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1におけるクロマチン構造変化を利用した遺伝子発現制御機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      浅田隆大、廣田耕志
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The p66 subunit of DNA polymerase δ promotes translesion synthesis independently of DNA polymerase ζ.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Sale J.E., Takeda S
    • 学会等名
      ZING Conferences, DNA Polymerases: Biology, Diseases an Biomedical Applications
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体で新生タンパク質に付加されたN型糖鎖からのマンノーストリミングはEDEM2によって開始される2014

    • 著者名/発表者名
      蜷川暁
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A subunit of polymerase, p66 promotes translesion DNA synthesis independently of polymerase pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Yoshikiyo K, Murai J, Tsuda M, Takeda S
    • 学会等名
      International Symposium on Xeroderma Pigmentosum and Related Diseases: Disorders of DNA Damage Response -Bench to Bedside-
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration between the CtIP and Dna2 nucleases is required to create 3' single-stranded ends at double-strand breaks in homologous recombination.2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen NH, Kobayashi J, Omura M, Tsuda M, Hirota K, Komatsu K, Takeda S, Sasanuma H
    • 学会等名
      Fusion Conferences, Functional Polymeric Materials
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Mutants deficient in DNA repair pathways provide high throughput assays for genotoxicity of chemicals and contribute to development of in silico methods for predicting genotoxicity of chemicals from their structure.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      FAOBMB Conference 2013
    • 発表場所
      Dakka, Bangladish
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stereospecific trapping of PARP-DNA complexes by BMN 673 and comparison with olaparib and rucaparib.2013

    • 著者名/発表者名
      Murai J, Huang SN, Renaud A, Zhang Y, Ji J, Takeda S, Morris J, Teicher B, Doroshow JH, Pommier Y
    • 学会等名
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The non-ubiquitylation and catalytic functioning of the RAD18 and RNF8 E3 ubiquitin ligases have substantial overlapping roles in SDB repaor and genome maintenance.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Kobayashi S, Hirota K
    • 学会等名
      The 5th EMBO Meeting 2013
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration between the CtIP and Dna2 nucleases is required to create 3’ single-stranded ends at double-strand breaks in homologous recombination.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Nguyen NH, Sasanuma H
    • 学会等名
      2013 FASEB Science Research Conferences, Genetic Recombination & Genome Rearrangements
    • 発表場所
      Steamboat Springs, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子ALC1はPARP経路による酸化DNA損傷トレランスに必須の役割を果たす2013

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 染色体断裂はいつもDNA2重鎖切断が原因とは限らない2013

    • 著者名/発表者名
      Hirota K
    • 学会等名
      第72回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子ALC1はPARP経路による酸化ダメージDNA損傷トレランスに必須の役割を果たす2013

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志
    • 学会等名
      遺伝研研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリBリンパ球DT40細胞を用いた遺伝毒物学手法による有害化学物質の検出法の開発と、その応用による抗がんシーズ化合物のスクリーニング2013

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志
    • 学会等名
      Biotech 2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] iPOP解析におけるデータ解析手法の統一化2013

    • 著者名/発表者名
      山田亮
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] DNA二重鎖切断末端修飾におけるCtIPとDna2蛋白質の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之, Nguyen Ngoc Hoa, 小林純也, 小村将人, 津田雅貴, 廣田耕志, 小松賢志, 武田俊一
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration between the CtIP and Dna2 nucleases is required to create 3' single-stranded ends at double-strand breaks in homologous recombination.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Nguyen NH, Kobayashi J, Omura M, Tsuda M, Hirota K, Komatsu K, Takeda S
    • 学会等名
      RBC Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] DNA二重鎖切断末端の削り込みにおけるCtIPとDna2による協調的な働き2013

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之, Nguyen Ngoc Hoa, 小林純也, 小村将人, 津田雅貴, 廣田耕志, 小松賢志, 武田俊一
    • 学会等名
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝学的手法を応用した、新規抗がん剤のスクリーニングとその作用機序の解析2013

    • 著者名/発表者名
      武田 俊一
    • 学会等名
      金沢大学薬学シンポジウム2012 -DNA損傷応答を標的とした革新的がん創薬研究-
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic and Biochemical evidence for translesion DNA synthesis by replicative DNA polymerase delta2013

    • 著者名/発表者名
      Murai J
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference, Genomic Instability and DNA Repair
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子破壊ニワトリBリンパ球を用いたクロロ酢酸のDNA障害とアポトーシス阻害の検討2013

    • 著者名/発表者名
      清水 宏泰
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of ERAD components SEL1L and EDEM1/2/3 using single, double and triple knockout cells of chicken DT402012

    • 著者名/発表者名
      Ninagawa S
    • 学会等名
      FASEB Summer research conferences : From Unfolded Proteins in the Endoplasmic Reticulum to Disease
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont Academy, USA
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The complex functional relationship between the RAD18 and RNF8 E3 ubiquitin lieases in DNA-damage responses2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Kobayashi S, Hirota K
    • 学会等名
      The Sixth International Conference, SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins : Implications for Human
    • 発表場所
      The University of Texas MD Anderson Cancer Center, Houston, USA
    • 年月日
      2012-02-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Genetic models for DNA repair and cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      Tenth CMC Winter Symposium, Cellular and Molecular Medicine, Cancer, Stem Cells & Inflammation
    • 発表場所
      Christian Medical College, Vellore, India(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Rad51AP1, Rad54 and Rad54B play an overlapping role in strand exchange in homologous DNA recombination, and are essential for genome maintenance in higher eukaryotes2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      EMBO Workshop, Recombination Mechanisms and Genome Instability
    • 発表場所
      Jerez de la Frontera, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Genetic and Biocheical evidence for translesion DNA synthesis by replicative DNA polymerase delta2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Mutagenesis
    • 発表場所
      Newport, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Xpf and Mus81 are required to process homologous recombination intermediates2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      EMBO Workshop, Structure-specific nucleases in DNA replication and repair
    • 発表場所
      Hyeres, France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of homologous recombination using the chicken B cell line, DT402012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      IFOM-Kyoto University Joint Symposium, Mechanisms of cell transformation and metastasis
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] SUMO-targetted Ubiquitin Ligase RNF4 Guards Genome Stability by suppressing error-prone Homologous Recombination2012

    • 著者名/発表者名
      Hirota K
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Isotonic regression-based method for high throughput genotoxicity screenings2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y
    • 学会等名
      Congress of the European Societies of Toxicology
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 単調減少モデルによる遺伝毒性ハイスループットスクリーニングの解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 庸祐
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ERAD因子EDEMsは、小胞体におけるメジャーなマンノシダーゼである~ニワトリDT40細胞を用いたEDEM1/2/3トリプルKO細胞の解析~2012

    • 著者名/発表者名
      蜷川 暁
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ER-associated degradation component EDEM promotes degradation of ER stress sensor ATF6 in vertebrate cells2012

    • 著者名/発表者名
      Horimoto S
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences”Protein Folding in the Cell”
    • 発表場所
      Saxton's River, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mutants deficient in DNA repair pathways provide high throughput assays for genotoxicity of chemicals and contribute to development of in silico methods for predicting genotoxicity of chemicals from their structure2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 学会等名
      International Scientific Conference, Regenerative Medicine and Healthy Aging
    • 発表場所
      Center for Life Sciences of Nazarbayev University, Astana, Kazakhstan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 産業現場で使用される有害化学物質スクリーニングとしてのニワトリBリンパ球(DT40)によるバイオアッセイの確立2011

    • 著者名/発表者名
      清水宏泰、武田俊一, 他と河野公一
    • 学会等名
      第51回近畿産業衛生学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Reverse Genetic Analysis of Protein Quality Control System in the ER2011

    • 著者名/発表者名
      Ninagawa S
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Reverse Genetic study of Structure-Specific-Endonucleases, FAN1, MUS81, and XPF in Homologous Recombination and Fanconi Anemia Repair Pathways2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, et al., Takeda S
    • 学会等名
      Responses to DNA damage : from molecular mechanism to human disease
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Complex functional relationship of the UBC13 E2 ubiquitin conjugating enzyme, and the RAD18 and RNF8 E3 ubiguitin ligases2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Kobayashi S
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences, Genetic Recombination & Genome Rearrangements
    • 発表場所
      Steamboat Springs, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ、DNA損傷修復の概念提起からメカニズム解明へ2015

    • 著者名/発表者名
      廣田 耕志、武田 俊一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 実験医学増刊、酵母SRG1, mlonRNAによる遺伝子発現制御2015

    • 著者名/発表者名
      浅田 隆大、廣田 耕志
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 月刊血液内科 血液内科領域における抗腫瘍薬の作用機序・副作用に基づく使い分け シスプラチン耐性の分子機構2012

    • 著者名/発表者名
      笹沼 博之
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] DNAが切れていないのに発生する染色体断裂の発見-ヒトの被爆線量を測定する手法に異議あり-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130404_1.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院 理学研究科 森研究室

    • URL

      http://www.upr.biophys.kyoto-u.ac.jp/research/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] DNAが切れていないのに発生する染色体断裂の発見-ヒトの被爆線量を測定する手法に異議あり-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130404_1.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院 理学研究科 森研究室

    • URL

      http://www.upr.biophys.kyoto-u.ac.jp/research/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi