研究課題
基盤研究(A)
トリを訓練し、周波数の異なる3つの音を用いて音圧で大小のパターンをつくり、大大小と大小小の弁別をさせると、6羽中1羽のみこれを学んだ。この1羽について、他の刺激属性の要素を用いてテストしたところ、学習が般化した。これに続き、大脳高次聴覚野において単一神経細胞記録を測定する実験を行った。トリの歌から3つの音要素を切り出して組を作り、AABまたはABAのパターンで麻酔下で拘束したトリに聴かせて見た。AABのパターンを頻回、ABAのパターンをまれに聴かせると、特定の3音チャンクによく応答し、かつ他の組み合わせのチャンクにも応答する細胞が数パーセント見つかった。結果はトリが規則学習をすることを示す。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)
Neuroreport
巻: 25(8) 号: 8 ページ: 562-568
10.1097/wnr.0000000000000136
Frontiers in Psychology
巻: 5-564 ページ: 1-6
10.3389/fpsyg.2014.00564
Biolinguistics
巻: 8 ページ: 163-180
http://www.biolinguistics.eu
Neuropsychologia
巻: 51 号: 3 ページ: 500-505
10.1016/j.neuropsychologia.2012.11.031
Biology Letters
巻: 9(6) 号: 6 ページ: 20130842-20130842
10.1098/rsbl.2013.0842
Nature
巻: 498 号: 7452 ページ: 104-109
10.1038/nature12173
巻: 4 ページ: 1-6
10.3389/fpsyg.2013.00071
巻: 4 ページ: 447-447
10.3389/fpsyg.2013.00447
巻: 50 号: 11 ページ: 2617-2624
10.1016/j.neuropsychologia.2012.07.013
Philosophical Transactions of the Royal Society B
巻: 367 号: 1598 ページ: 1984-1994
10.1098/rstb.2012.0055
Trends in Cognitive Sciences
巻: 15(3) 号: 3 ページ: 113-121
10.1016/j.tics.2011.01.002