• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

詳細DEM画像による日本列島周辺海域の変動地形学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23240121
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関広島大学

研究代表者

中田 高  広島大学, 文学研究科, 名誉教授 (60089779)

研究分担者 徳山 英一  高知大学, 海洋コア総合研究センター, 特任教授 (10107451)
渡辺 満久  東洋大学, 社会学部, 教授 (30222409)
後藤 秀昭  広島大学, 大学院文学研究科, 准教授 (40323183)
隈元 崇  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (60285096)
鈴木 康弘  名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (70222065)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2012年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2011年度: 17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
キーワード海底活断層 / 変動地形 / プレート境界 / 日本海溝 / DEM画像 / 活断層 / 巨大地震 / プレート境界型地震 / 2011年東北地方太平洋沖地震
研究成果の概要

日本列島周辺の海底地形を,高密度DEMから作成した分解能の高いアナグリフ画像を変動地形学的手法によって解析し,日本海溝・伊豆-小笠原海溝などのプレート境界と日本海東縁に発達する海底活断層の位置・形状を詳細に解明した.これに基づいて,将来,大地震・津波が「どの海域で発生する」という視点から,「どの活断層から発生する」という視点で検討し,予測精度向上に資する基本的な資料を作成した.また, 活断層と歴史地震との対応関係を検討し,プレート境界でも複数の活断層が繰り返し活動し固有の地震を繰り返し発生させるという「活断層地震モデル」を提唱した.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (42件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 150mグリッドDEMから作成した伊豆・小笠原海溝周辺の3D海底地形2015

    • 著者名/発表者名
      泉 典明・西澤あずさ・及川光弘・木戸ゆかり・後藤秀昭・渡辺満久・鈴木康弘・中田 高
    • 雑誌名

      海洋情報部研究報告

      巻: 52 ページ: 140-155

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometry and Structure of the Philippine Fault in Ragay Gulf2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Yasuda, Teresito Bacolcol, Arturo Daag, Ericson Bariso, Emmanuelle Mitiam, Jaime Marjes and Takashi Nakata
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 10 ページ: 91-98

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 能登半島南西岸の変動地形と地震性隆起2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久・中村優太・鈴木康弘
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本列島と周辺海域を統合した詳細地形アナグリフ─解説と地図─2014

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 特輯号

      巻: 74 ページ: 1-103

    • NAID

      120005595924

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geological structure of the offshore Sumatra forearc region estimated from high-resolution MCS reflection survey2014

    • 著者名/発表者名
      Ayanori Misawa, Kenji Hirata, Leonard Seeber, Kohsaku Arai, Yasuyuki Nakamura, Riza Rahardiawan, Udrekh, Toshiya Fujiwara, Masataka Kinoshita, Hisatoshi Baba, Katsura Kameo, Keita Adachi, Hiroshi Sarukawa, Hidekazu Tokuyama, Haryadi Permana, Yusuf S. Djajadihardja, Juichiro Ashi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 386 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3秒グリッドDEM から作成した日本海東縁部の 3D海底地形2014

    • 著者名/発表者名
      泉紀明,西澤あずさ,堀内大嗣,木戸ゆかり,中田高,後藤秀昭,渡辺満久,鈴木康弘
    • 雑誌名

      海洋情報部研究報告

      巻: 50 ページ: 127-144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 等深線データから作成した日本列島周辺の海底地形アナグリフ─解説と地図─2013

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 特輯号

      巻: 73 ページ: 74-74

    • NAID

      120005430029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 150mグリッドDEMから作成した相模トラフから三重会合点周辺の3D海底地形2013

    • 著者名/発表者名
      泉紀明
    • 雑誌名

      海洋情報部研究報告

      巻: 50 ページ: 126-139

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Active Faults along Japan Trench and Source Faults of Large Earthquakes2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAKATA, Hideaki GOTO, Mitsuhisa WATANABE, Yasuhiro SUZUKI, Azusa NISHIZAWA, Noriaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Engineering Lessons Learned from the 2011 Great East Japan Earthquake

      ページ: 254-262

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 詳細海底地形図に基づく南海トラフ域の海底地すべり分布とその特徴-南海トラフから天竜海底谷にかけての例2011

    • 著者名/発表者名
      梶琢, 中田高, 渡辺満久, 他
    • 雑誌名

      海洋

      巻: 43 ページ: 452-458

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波被災マップと三陸海岸の津波遡上高(緊急特集東日本大震災)2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久, 中田高, 小岩直人, 他
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56(6) ページ: 58-63

    • NAID

      40018860787

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 3秒グリッドDEMから作成したフィリピン海プレート北縁部の3D画像2011

    • 著者名/発表者名
      中田高, 後藤秀昭, 他
    • 雑誌名

      海洋情報部研究報告

      巻: 47 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波被災マップの地理情報でみる津波と被害の特徴(緊急特集東日本大震災)2011

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭, 石黒聡士, 杉戸信彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56(6) ページ: 72-76

    • NAID

      40018860789

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震に伴う津波の痕跡とその被害2011

    • 著者名/発表者名
      熊原康博, 渡辺満久, 中田高, 他
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 50(3) ページ: 149-152

    • NAID

      10029070745

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震の地殻変動と変動地形(特集地震・津波・原発--東日本大震災)2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久
    • 雑誌名

      東北学.[第2期]

      巻: 28 ページ: 140-150

    • NAID

      40018938093

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 岩手県久慈周辺の海成段丘面の変形と海底活断層2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久
    • 学会等名
      日本地理学会2015年度春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海底活断層からみた日本列島周辺のプレート境界型地震2015

    • 著者名/発表者名
      中田 高
    • 学会等名
      2015年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Geometry and Structure of the Philippine Fault in Ragay Gulf, Southern Luzon2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, H., Bacolcol, T., Daag, A. S., and Nakata, T.
    • 学会等名
      Hokudan 2015 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Active Faults along the Nankai Trough as Earthquake Source Faults2015

    • 著者名/発表者名
      Kumahara, Y., Sugito, N., Goto, H., Suzuki, Y., and Nakata, T
    • 学会等名
      Hokudan 2015 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Geomorphic Evidence for Active Faulting on Deep Seafloor around Japan Islands2015

    • 著者名/発表者名
      Goto, H., Sugito, N., and Nakata, T.
    • 学会等名
      Hokudan 2015 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Geomorphic Expression of Active Faulting along the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      Nakata, T., Goto, H., and Wesnousky, S. G.
    • 学会等名
      Hokudan 2015 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Detailed Topographic Anaglyph Images in and around Japan for Active Fault Research Produced from Digital Elevation Model2015

    • 著者名/発表者名
      Goto, H.
    • 学会等名
      Hokudan 2015 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 1秒グリッドDEMで見る天竜海底谷出口付近の海底活断層地形(予察)2014

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・中田 高・後藤秀昭・渡辺満久・鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Detailed Topographic Anaglyph Images in and around Japan Island Produced from Digital Elevation Model2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Goto
    • 学会等名
      International Symposium on Earthquake, Tsunami and Nuclear Risks after the accident of TEPCO's Fukushima Daiichi Nuclear Power Stations
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆-小笠原海溝周辺の海底活断層と地震(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      中田 高・後藤秀昭・渡辺満久・鈴木康弘・泉紀明・及川光弘・西澤あずさ・木戸ゆかり
    • 学会等名
      日本活断層学会2014年度秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 津軽平野東縁(中部)の変動地形2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久・上峯篤史・松藤和人
    • 学会等名
      日本活断層学会2014年度秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島と周辺海域を統合したDEM から作成した詳細地形アナグリフの作成とその意義2014

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 学会等名
      日本活断層学会2014年度秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東北日本弧海溝付近の海底斜面変動-アナグリフを用いた斜面変動傾向の把握2014

    • 著者名/発表者名
      宮城豊彦・内山庄一郎・中田 高
    • 学会等名
      2015年東北地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海底活断層を考慮したプレート境界地震モデル2014

    • 著者名/発表者名
      中田 高・渡辺満久
    • 学会等名
      2014年地球惑星連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本海東縁の海底活断層2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久
    • 学会等名
      日本地理学会2013年春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ南方の銭洲断層系活断層と歴史地震2013

    • 著者名/発表者名
      中田 高
    • 学会等名
      日本地理学会2013年春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本海溝とその周辺の活断層と巨大地震2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久, 中田高, 後藤秀昭, 鈴木康弘, 他
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] プレート境界型地震予測における変動地形学研究の意義2012

    • 著者名/発表者名
      中田 高
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠州灘・熊野灘撓曲およびその周辺の変動地形に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本海溝とその周辺の活断層と巨大地震2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] プレート境界型巨大地震と海底活断層―変動地形学からの問題提起2012

    • 著者名/発表者名
      中田 高
    • 学会等名
      日本地理学会2012年秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小浜湾周辺の活断層-若狭湾の原子力発電所と活断層-2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本海東縁海域の海底活断層の詳細分布図2012

    • 著者名/発表者名
      中田 高
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン断層帯ラガイ湾海底断層の詳細横ずれ変位構造2012

    • 著者名/発表者名
      安田大剛
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地殻変動と津波シミュレーションに基づく2011年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)にともなう断層パラメータ2012

    • 著者名/発表者名
      室井翔太
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 2012年ネグロス地震(Mw6.7)に伴う局地的津波と海底地すべり2012

    • 著者名/発表者名
      安田大剛
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 等深線データから作成したステレオペア画像にみる海底活断層地形―能登半島北岸沖東部を例に2012

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日向海盆およびその周辺の海底活断層の位置・形状と大地震2012

    • 著者名/発表者名
      中田高, 後藤秀昭, 渡辺満久、鈴木康弘, 他
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本海溝と南海トラフの海底活断層にもとづく地震特性の比較2011

    • 著者名/発表者名
      中田高, 後藤秀昭, 渡辺満久, 鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-10-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本海溝沿いの活断層の分布と地震・津波2011

    • 著者名/発表者名
      中田高, 後藤秀昭, 渡辺満久, 鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 海底活断層の分布特性からみた日本海溝と南海トラフの地震2011

    • 著者名/発表者名
      中田高, 後藤秀昭, 渡辺満久, 鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本海溝沿いの活断層と地震に関する予察的考察2011

    • 著者名/発表者名
      中田高, 後藤秀昭, 渡辺満久, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 0.5 秒メッシュ DEM で見る相模トラフの海底活断層地形(予察)

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦, 中田高, 渡辺満久, 後藤秀昭, 鈴木康弘
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2013年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本海東縁の海底活断層

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久 , 中田高 , 後藤秀昭 , 鈴木康弘 , 西澤あずさ , 堀内大嗣 , 木戸ゆかり
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2013年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ南方の銭洲断層と1498年明応地震

    • 著者名/発表者名
      中田高, 徳山英一, 隈元崇, 渡辺満久, 鈴木康弘, 後藤秀昭, 西澤あずさ, 松浦律子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2013年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ南方の銭洲断層系活断層と歴史地震

    • 著者名/発表者名
      中田 高, 徳山 英一, 隈元 崇, 室井 翔太, 渡辺 満久, 鈴木 康弘, 後藤 秀昭, 西澤 あずさ, 松浦 律子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プレート境界震源断層:アスペリティモデルvs.活断層モデル

    • 著者名/発表者名
      中田 高・渡辺満久
    • 学会等名
      日本活断層学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海底測深と音波探査による浅海域の活断層調査―伊予灘の中央構造線活断層系を例として―

    • 著者名/発表者名
      安田大剛・後藤秀昭・中田高
    • 学会等名
      日本活断層学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 積丹半島西岸の地震性隆起海岸地形と海底活断層

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久・中田高・鈴木康弘
    • 学会等名
      日本活断層学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Future earthquake source faults on deep sea-floor around the Boso triple plate junction revealed by tectonic geomorphology using 3D images produced from 150 meter grid DEM

    • 著者名/発表者名
      Goto, H., T. Nakata, M. Watanabe, Y. Suzuki, N. Izumi, A.,Nishizawa, D. Horiuchi, and Y. Kido
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      San Francisco  Moscone Center (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Extensive Submarine Active Fault and the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake

    • 著者名/発表者名
      Nakata, T., T. Kumamoto, S. Muroi, and M. Watanab
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      San Francisco  Moscone Center (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プレート境界型アスペリティ地震モデルへの疑問

    • 著者名/発表者名
      中田 高, 渡辺 満久
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi