• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NBS1新規ドメインによるユビキチン・シグナルとDNA鎖切断修復

研究課題

研究課題/領域番号 23241021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関京都大学

研究代表者

小松 賢志  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (80124577)

研究分担者 小林 純也  京都大学, 放射線生物研究センター, 准教授 (30301302)
加藤 晃弘  京都大学, 放射線生物研究センター, 研究員 (70423051)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
37,700千円 (直接経費: 29,000千円、間接経費: 8,700千円)
2013年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2012年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2011年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
キーワード損傷乗越えDNA合成 / NBS1 / 損傷乗り越えDNA合成 / クロマチン・リモデリング / RNF20 / RAD18 / ATM / FACT / 相同組み換え修復 / 非相同末端再結合 / レポーター遺伝子
研究成果の概要

放射線感受性遺伝病の蛋白NBS1は、そのC末側でATMおよびMRE11と結合してそれぞれ細胞周期チェックポイントと相同組換え修復を制御する事が報告されている。本研究で、NBS1蛋白はさらにユビキチンE3リガーゼのRAD18およびRNF20と直接結合して、PCNAのユビキチン化を介した損傷乗り越えDNA合成およびヒストンH2Bのユビキチン化を介したクロマチンリモデリングを開始する事を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Histone chaperone FACT regulates homologous recombination by chromatin remodeling through interaction with RNF20.2014

    • 著者名/発表者名
      Oliveira DV, Kato A, Nakamura K, Ikura T, Okada M, Kobayashi J, Yanagihara H, Saito Y, Tauchi H, Komatsu K
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 127 ページ: 763-772

    • DOI

      10.1242/jcs.135855

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ATM regulates Cdt1 stability during the unperturbed S phase to prevent re-replication.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwahori S, Kohmon D, Kobayashi J, Tani Y, Yugawa T, Komatsu K, Kiyono T, Sugimoto N, Fujita M.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 13 号: 3 ページ: 471-481

    • DOI

      10.4161/cc.27274

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutations in the FHA-domain of ectopically expressed NBS1 lead to Radiosensitization and to no increase in somatic mutation rates via a partial suppression of homologous recombination2014

    • 著者名/発表者名
      Maki Ohara, Yumi Funyu, Shunsuke Ebara, Yuki Sakamoto, Ryota Seki, Kenta Iijima, Akiko Ohishi, Junya Kobayashi, Kenshi Komatsu, Akira Tachibana, and Hiroshi Tauchi
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res

      巻: 55 号: 4 ページ: 690-698

    • DOI

      10.1093/jrr/rru011

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypergonadotropic Hypogonadism and Hypersegmented Neutrophils in a Patient with Ataxia-Telangiectasia-Like Disorder: Potential Diagnostic Clues?2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Awaya T, Shibata M, Kato T, Numabe H, Kobayashi K, Komatsu K, Heike T
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A

      巻: 164

    • NAID

      120005456013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The proteasome factor Bag101 binds to Rad22 and suppresses homologous recombination.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Takeda J, Okada M, Kobayashi J, Kato A, Hirota K, Taoka M, Matsumoto T, Komatsu K, Isobe T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 2022-2022

    • DOI

      10.1038/srep02022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High LET radiation amplifies centrosome overduplication through a pathway of γ-tubulin monoubiquitination2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Hirayama R, Komatsu K.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology,Biology,Physics

      巻: 86 号: 2 ページ: 358-365

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2013.01.010

    • NAID

      120005245135

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage sensor MRE11 recognizes cytosolic double-stranded DNA and induces type I interferon by regulating STING traffickining2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kondo, Junya Kobayashi, Tatusya Saitoh, Kenta Maruyama. Ken J. Ishii, Glen N. Barber, Kenshi、Komatsu, Shizuo Akira, and Taro Kawai
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 110 号: 8 ページ: 2969-2974

    • DOI

      10.1073/pnas.1222694110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA-PK inhibition causes a low level of H2AX phosphorylation and homologous recombination repair in Medaka (Oryzias latipes) cells. Biochem.2012

    • 著者名/発表者名
      Urushihara, Y., Kobayashi, J., Matsumoto, Y., Komatsu, K, Oda, S., Mitani, H.
    • 雑誌名

      Biophys.Res.Commun.

      巻: 429 号: 3-4 ページ: 131-136

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.10.128

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation and characterization of severe combined immune deficientrats.2012

    • 著者名/発表者名
      Mashimo T, Takizawa A, Kobayashi J, Kunihiro Y, Yoshimi K, Ishida S, Tanabe K, Yanagi A, Tachibana A, Hirose J, Yomoda J, Morimoto S, Kuramoto T, Voigt B, Watanabe T, Hiai H, Tateno C, Komatsu K, Serikawa T.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 2(3) 号: 3 ページ: 685-694

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2012.08.009

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NBS1 recruits RAD18 via aRAD6-like domain and regulates Polη-dependent translesion DNA synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara H, Kobayashi J, Tateishi S, Kato A, Matsuura S, Tauchi H, Yamada K, Takezawa J, Sugasawa K, Masutani C, Hanaoka F, Weemaes CM, Mori T, Zou L, Komatsu K.
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 43 号: 5 ページ: 788-797

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2011.07.026

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genistein, isoflavonoids in soybeans, prevents the formation of excess radiation-induced centrosomes via p21up-regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Kato A, Habu T, Komatsu K
    • 雑誌名

      Mutatation Research

      巻: Volume 716 号: 1-2 ページ: 27-32

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2011.07.017

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of WRN protein in cellular response induced by a little DNA damage2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Fusion Sicence and Technology

      巻: 60 ページ: 1186-1189

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NBS1 plays a role in UV damage response through physical interaction with RAD182014

    • 著者名/発表者名
      A Kato, H Yanagihara, J Kobayashi, Y Saito, D Oliveira, C Weemaes, and K Komatsu.
    • 学会等名
      International Symposium on Xeroderma Pigmentosum and Related Diseases
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NBS1による損傷乗り越えDNA合成開始機構とモデルマウスの開発2013

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見、加藤晃弘、小林純也、斎藤裕一朗、前川貴則、谷崎美智、小松賢志
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Kato, H Yanagihara, K Komatsu. Distinct domains of NBS1 separately function in IR- and UV-damage response.2013

    • 著者名/発表者名
      A Kato, H Yanagihara, K Komatsu
    • 学会等名
      The DNA damage response in cell physiology and disease
    • 発表場所
      Cape Sounio
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線と放射線のDNA修復に共通した開始機構2013

    • 著者名/発表者名
      小松賢志
    • 学会等名
      太陽紫外線防御研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Role of NBS1 in Ubiquitination-Mediated Response through RNF202012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, J.
    • 学会等名
      14th International Workshop on Ataxia-Telangiectasia (ATW2012)
    • 発表場所
      New Delhi (India)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The roles of NBS1 in responses to radiation- and UV-induced DNA damage2012

    • 著者名/発表者名
      Komatsu、K.
    • 学会等名
      The Sugahara Memorial International Symposium
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] DNA損傷修復研究の20年間2012

    • 著者名/発表者名
      小松賢志
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第55回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] H2B ubiquitination-mediated chromatin remodeling in response to double-stranded DNA breaks in vertbrates2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu、K.
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CONTROL OF HOMOLOGOUS RECOMBINATION BY RNF20-DEPENDENT H2B UBIQUITINATION2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu、K.
    • 学会等名
      27th RBC-NIRS International Symposium
    • 発表場所
      コープ.イン.京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NBS1を中心とした放射線損傷応答の最近の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu、K.
    • 学会等名
      第2回国際放射線神経生物学会
    • 発表場所
      群馬大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] DNA二重鎖切断におけるクロマチン・リモデリング因子とその制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu、K.
    • 学会等名
      環境エピゲノミクス研究会第5回定例会
    • 発表場所
      大阪府立大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 若年期マウスのDNA修復能力と放射線感受性

    • 著者名/発表者名
      小松賢志
    • 学会等名
      環境研セミナー
    • 発表場所
      六カ所村
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 先天代謝異常症候群(第二版)2012

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] DNA修復とゲノム不安定性2011

    • 著者名/発表者名
      小松賢志
    • 出版者
      がん生物学イラストレイテッド、羊土社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Potential Role of DNA Repair Proteins in Centrosome Maintenance2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada, M.
    • 出版者
      DNA repair Intech publisher
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rbc.kyoto-u.ac.jp/index.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi