• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル金融危機以降におけるアジアの新興/成熟経済社会とジェンダー

研究課題

研究課題/領域番号 23241084
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

足立 眞理子  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (10347479)

研究分担者 申 キヨン  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 (00514291)
斎藤 悦子  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 (90298414)
姉歯 暁  駒澤大学, 経済学部, 教授 (40259221)
堀 芳枝  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 准教授 (30386792)
山田 和代  滋賀大学, 経済学部, 教授 (50324562)
舘 かおる  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (50155082)
連携研究者 舘 かおる  お茶の水女子大学, 名誉教授 (50155082)
金井 郁  埼玉大学, 経済学部, 准教授 (70511442)
長田 華子  茨城大学, 人文学部, 准教授 (20632285)
ロバーツ グレンダ  早稲田大学, 大学院アジア太平洋研究科, 教授 (40308242)
研究協力者 ヒメルヴァイト スーザン  英国オープン大学, 教授
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
39,000千円 (直接経費: 30,000千円、間接経費: 9,000千円)
2014年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2013年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2012年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2011年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワードグローバル金融危機以降 / フェミニスト経済学 / 金融排除/包摂 / BPO産業 / ケア、高齢社会対応産業 / 多国籍企業 / 生命保険 / ジェンダー / 国際研究者交流(イギリス、アメリカ、韓国、中国) / 国際情報交換(中国、バングラデシュ、フィリピン) / 女性関連産業 / 高齢社会対応産業 / 国際研究者交流(英:米:韓国:台湾:ベトナム) / 国際情報交換(多国籍) / ケア・エコノミー / アジア新興経済 / ケア / 国際情報交換 / 多国籍
研究成果の概要

グローバル金融危機以降のアジア経済社会の変化を把握するために、フェミニスト経済学の最新知見を応用し、金融・生産・再生産の三領域のグローバル化の関係を把握する。グローバル金融危機以降の金融排除/包摂の日米、日韓比較分析(住宅ローン、消費者ローン、生命保険)による金融領域のジェンダー分析、高齢社会対応産業(車いす産業)と社会保障制度(介護保険)の制度間比較と組織・インタレスト集団、利用当事者に関するマクロ・メゾ・ミクロレベル分析、新国際分業の現状分析(日系縫製企業の中国からバングラデシュへの二次移転、フィリピンのBPO産業の生成と労働力移動(コールセンター・事務処理産業の生成)を行っている。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 資産・レントそして女性 レント資本主義へのフェミニスト分析に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      足立眞理子
    • 雑誌名

      現代思想 2015年1月増刊号 ピケティ『21世紀の資本』を読む 格差と貧困の新理論

      巻: 第42巻17号 ページ: 169-181

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保険制度下の福祉用具貸与の実態にみる男女格差-車いす利用被介護者のジェンダー統計分析-2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子、舘かおる、山田和代
    • 雑誌名

      生活社会科学研究

      巻: 21 ページ: 29-40

    • NAID

      120005615709

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育機会の格差と奨学金制度を考える2014

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 102 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雇用と自営の間-日本の生命保険業における営業職の雇用とジェンダー-2014

    • 著者名/発表者名
      金井郁
    • 雑誌名

      埼玉大学経済学部社会科学論集:特集号「上井喜彦と労働研究」

      巻: 143 ページ: 127-144

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓生命保険業における労働のジェンダー化2014

    • 著者名/発表者名
      金井郁・申琪榮
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 第17号 ページ: 81-102

    • NAID

      120005606292

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 ショックドクトリンとは何か2013

    • 著者名/発表者名
      足立眞理子
    • 雑誌名

      季刊 経済理論(印刷中)

      巻: 第49巻第4号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性と経済―フェミニスト経済学のあゆみ2013

    • 著者名/発表者名
      足立眞理子
    • 雑誌名

      第16期女性学講演会「女性学・ジェンダー研究の現在」

      巻: 16期 ページ: 51-81

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系縫製企業の第二次移転先としてのバングラデシュ―国際資本移転のジェンダー分析―2013

    • 著者名/発表者名
      長田華子
    • 雑誌名

      南アジア研究(印刷中)

      巻: 第23号 ページ: 103-131

    • NAID

      130004967293

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・コンフリクトの発生の背景―生活時間からの検討―2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      経済統計学会労働統計研究部会報

      巻: No.17 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アジアにおけるグローバル化とジェンダーの現在-マクロ経済と社会構築」によせて2012

    • 著者名/発表者名
      足立眞理子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 第15号 ページ: 1-2

    • NAID

      120005246431

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本における金融排除の現状-住宅信用を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      阪南大学本キャンパス(大阪府松原市天美東)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Professional Career Versus Women’s Ordinary Job? : Two Models of Gendered Labor in Life Insurance Companies in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ki-young Shin・Kaoru KANAI
    • 学会等名
      IAFFE Annual Conference
    • 発表場所
      Ghana university(ガーナ・アクラ)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Feminist Perspective on the Realignment of Clothing Production's Stronghold by Japanese Multinational Corporations after the Global Financial Crisis2011

    • 著者名/発表者名
      NAGATA, Hanako
    • 学会等名
      IAFFE Conference
    • 発表場所
      浙江工商大学(中国)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新国際分業の最新局面のジェンダー分析-日系多国籍縫製企業のバングラデシュへの移転と労働の分割=結合2011

    • 著者名/発表者名
      長田華子
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Feminization of Finance: A Comparative Study on Employment and Sales Strategy of Life Insurance Industry in Japan and South Korea

    • 著者名/発表者名
      Ki-young Shin・Kaoru KANAI
    • 学会等名
      22nd IAFFE Annual Conference
    • 発表場所
      スタンフォード大学 アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 介護保険制度下における福祉用具貸与(車いす利用)のジェンダー分析 -介護給付費実態調査による検討-

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子・舘かおる・山田和代
    • 学会等名
      経済統計学会 第57回全国研究大会
    • 発表場所
      静岡県静岡市産学交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 『消費』に関する幻想を読み解く

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 学会等名
      経済理論学会第61回大会
    • 発表場所
      専修大学生田校舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Study on Gendered work of Life Insurance Industry in Japan and South Korea

    • 著者名/発表者名
      KANAI Kaoru
    • 学会等名
      Gender Research and Mentoring Workshop  DFG Graduierten Kolleg 1613 "Risk and East Asia"
    • 発表場所
      Rheinhotel Dressen, Bad Godesberg ドイツ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ワーク・ライフ・コンフリクトの発生の背景―生活時間からの検討―

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「生産・消費のための共同社会的一般条件」の解体と資本への包摂

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 金融の女性化:生命保険業界の雇用と営業戦略の日韓比較

    • 著者名/発表者名
      金井郁、申キヨン
    • 学会等名
      社会政策学会第125回大会
    • 発表場所
      長野大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 経済学と経済教育の未来 日本学術会議<参照基準>を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      八木紀一郎編、有賀裕二編、大坂洋編、大西広編、吉田雅明編、足立眞理子
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      桜井書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ジェンダーで学ぶ生活経済論[第2版]2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子編著、伊藤純編著
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 学生のためのピース・ノート22015

    • 著者名/発表者名
      堀芳枝編著、長田華子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 学生のためのピース・ノート22015

    • 著者名/発表者名
      堀芳枝編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アジアの市民社会とNGO2014

    • 著者名/発表者名
      秦辰也編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] バングラデシュの工業化とジェンダー―日系縫製企業の国際移転2014

    • 著者名/発表者名
      長田華子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 豊かさという幻想「消費社会」批判2013

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      桜井書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Crises of Global Economics and the Future of Capitalism(印刷中)2013

    • 著者名/発表者名
      八木紀一郎 編
    • 出版者
      Routledge, New York.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 学生のためのピース・ノート2013

    • 著者名/発表者名
      堀芳枝
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ジェンダー社会科学の可能性第4巻公正なグローバル・コミュニティを地球的視野の政治経済2011

    • 著者名/発表者名
      足立眞理子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] フィリピンと日本の戦後関係-歴史認識・文化交流・国際結婚2011

    • 著者名/発表者名
      リディア・N・ユー・ホセ(編著)、佐竹眞明・小川玲子・堀芳枝(訳)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi