• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仏教儀礼の成立と展開に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関金沢大学

研究代表者

森 雅秀  金沢大学, 人間科学系, 教授 (90230078)

連携研究者 永ノ尾 信悟  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (40140959)
高島 淳  東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)
冨島 義幸  京都大学, 工学部, 准教授 (80319037)
原田 正俊  関西大学, 文学部, 教授 (40278883)
山部 能宜  早稲田大学, 文学部, 教授 (40222377)
松本 郁代  横浜市立大学, 国際総合科学部, 准教授 (60449535)
鷹巣 純  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (00252205)
矢口 直道  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (00342048)
西本 陽一  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (00362012)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード儀礼 / 王権 / 表象 / 視覚イメージ / 空間論 / 表象論 / 身体論 / 仏教学 / 王権論
研究成果の概要

本研究は、アジアにおける仏教儀礼の形成と展開、変容をテーマに、さまざまな領域の研究者による共同研究の形式で進められた。参加した研究者はインド学、仏教学、歴史学、人類学、美術史、建築史、宗教学等の分野で、多角的な視点から研究をおこなった。そのための枠組みとして王権論、表象論、空間論、技術論、身体論という5つの研究領域を設定した。とくに顕著な研究成果として灌頂に関する論文集があげられる。代表的な仏教儀礼のひとつである灌頂を取り上げ、その全体像を示すことに成功し、儀礼研究の新たな水平を開いた。また研究の総括として、儀礼と視覚イメージとの関係についての国際シンポジウムを開催した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (17件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 夢想にみる持明院統と崇光院流の皇統:中世北野社の場所性と皇位継承2015

    • 著者名/発表者名
      松本郁代
    • 雑誌名

      夢見る日本文化のパラダイム

      巻: 00 ページ: 215-240

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of Lahu Pop and the Formation of Christian Lahu Identity: Ethnic Music as a Cultural Resource2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto, Yoichi
    • 雑誌名

      Waarasaan Sangkhommasaat

      巻: 26(2) ページ: 147-169

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吐峪溝第42窟禅観壁画研究-兼及漢文禅観文献的起源2015

    • 著者名/発表者名
      山部能宜(陳瑞蓮訳)
    • 雑誌名

      敦煌研究

      巻: 152 ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Hindu Ritual and Buddhist Ritual2015

    • 著者名/発表者名
      Shingo Einoo
    • 雑誌名

      Acta Asiatica

      巻: 108 ページ: 75-92

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統的女性観2015

    • 著者名/発表者名
      高島 淳、水野善文
    • 雑誌名

      現代インド 5:周縁からの声

      巻: 5 ページ: 225-228

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シルプル遺跡の仏教彫刻:ミトゥナ像を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 雑誌名

      比較文化学文化史学論叢

      巻: 1 ページ: 59-98

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vedic Predecessors of One Type of Tantric Ritual2014

    • 著者名/発表者名
      Shingo Einoo
    • 雑誌名

      Cracow Indological Studies

      巻: 16 ページ: 109-143

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yogacara Influence on the Northern School of Chan Buddhism2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Yamabe
    • 雑誌名

      佛教禪修傳統:起源與發展 2012國際研討會論文集

      巻: 1 ページ: 249-314

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 禅観与石窟2014

    • 著者名/発表者名
      山部能宜
    • 雑誌名

      東亜仏教研究 IV:仏教制度与実践

      巻: 4 ページ: 145-172

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vikalpa の浄化と Sattarka:Tantraloka 4.1-32 和訳2014

    • 著者名/発表者名
      高島 淳
    • 雑誌名

      インド論理学研究

      巻: 7 ページ: 315-341

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Iconography of Cruel Beauties in Indian Mythology2014

    • 著者名/発表者名
      Masahide Mori
    • 雑誌名

      Foundations of Cultural Resource Studies: A Reader

      巻: 1 ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indian Myth Transformed in a Chinese Apocryphal Text: Two Stories on the Buddha's Hidden Organ2014

    • 著者名/発表者名
      Yamabe Nobuyoshi
    • 雑誌名

      India in the Chinese Imagination

      巻: 1 ページ: 233-241

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zen in Northern Kyushu2013

    • 著者名/発表者名
      Yamabe Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Hakata: The Cultural Worlds of Northern Kyushu

      巻: 1 ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「万年山相国承天禅寺諸回向并疏」と足利義満2013

    • 著者名/発表者名
      原田正俊
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 46 ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fieldwork Methods: Reilgions2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masahide
    • 雑誌名

      CRS Textbook Series

      巻: 1 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地獄絵に見る死とグロテスクのイメージ:死後の世界の文化史的考察2013

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 雑誌名

      死から生を考える:新「死生学入門」金沢大学講義集

      巻: 00 ページ: 85-120

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世前期における禅林の年中行事2013

    • 著者名/発表者名
      原田正俊
    • 雑誌名

      生活と文化の歴史学2 年中行事・神事・仏事

      巻: 00 ページ: 214-240

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド神話に見る残虐な美女の図像学2012

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 雑誌名

      図像学I:イメージの成立と伝承(密教・垂迹)

      巻: 00 ページ: 68-82

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis of the Guanjing bianxiang Focusing on Дх-316: A Reconsideration of the Relationship between Art and Text2012

    • 著者名/発表者名
      Yamabe, Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Dunhuang Studies: Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research, 299-309

      巻: 00 ページ: 299-309

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 五山禅林生活の変容と文雅への志向2012

    • 著者名/発表者名
      原田正俊
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 235 ページ: 112-123

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 即位灌頂と和歌―密教的世界観における芸道と皇統の継承2012

    • 著者名/発表者名
      松本郁代
    • 雑誌名

      中世文学と隣接諸学6 中世詩歌の本質と連関

      巻: 00 ページ: 221-243

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オリッサ州カタック地区の密教美術2012

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 雑誌名

      Asian Iconographic Resources Monograph Series

      巻: 2 ページ: 1-212

    • NAID

      110000448280

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パーラ朝期の密教美術2012

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 雑誌名

      Asian iconographic Resources Monograph Series

      巻: 8 ページ: 1-242

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] MATHURA2012

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 雑誌名

      Asian Iconographic Resources Monograph Series

      巻: 4 ページ: 1-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ミュージアムとコミュニティ:タイのローカルミュージアム2016

    • 著者名/発表者名
      西本陽一
    • 学会等名
      みんぱく・金沢大学連携研究フォーラム『文化遺産の保存と活用 ミュージアムの視点から』
    • 発表場所
      国立民族学博物館(千里市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 禅観経典と観想との関係について2016

    • 著者名/発表者名
      山部能宜
    • 学会等名
      シンポジウム「仏教儀礼と視覚イメージ」
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ(金沢市)
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Visual Practices of Buddhism: Ritual Images and the Re-signification of Visual Forms in Medieval Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Lucia Dolce
    • 学会等名
      シンポジウム「仏教儀礼と視覚イメージ」
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ(金沢市)
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 舎利法と舎利容器のかたち2016

    • 著者名/発表者名
      内藤 栄
    • 学会等名
      シンポジウム「仏教儀礼と視覚イメージ」
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ(金沢市)
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 修法の曼荼羅としての建築空間2016

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      シンポジウム「仏教儀礼と視覚イメージ」
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ(金沢市)
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南インドにおける終末期仏教2016

    • 著者名/発表者名
      高島淳
    • 学会等名
      AA研フォーラム
    • 発表場所
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2016-02-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Home Prayer Assembly among Protestant Lahu in Yunnan and north Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto, Yoichi
    • 学会等名
      2015 Annual Conference of the East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      Chengchi University(Thailand))
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An Overview of the Worship of Rudra in Vedic Ritual2015

    • 著者名/発表者名
      Shingo Einoo
    • 学会等名
      Shaivism and the Tantric Traditions: A Symposium in Honor of Alexis G. J. S. Sanderson
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Theory and Practice in the Context of Alayavijnana, Focusing on Its Physiological Functions2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Yamabe
    • 学会等名
      17th Congress of the International Association of Buddhist Studies
    • 発表場所
      Universitat Wien, Austria
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 秘伝のなかの須弥山図:仏教的世界観にみる見立てと時空間の構成2014

    • 著者名/発表者名
      松本郁代
    • 学会等名
      同志社大学理工学研究所部門研究第3部門、仏教天文学研究会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ritual Devices to Become a God in Vedic and post-Vedic Rituals2014

    • 著者名/発表者名
      Shingo Einoo
    • 学会等名
      The Evolution of Tantric Ritual
    • 発表場所
      UC Berkeley
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cult of “Fu” or Living Buddhas among the Lahu People in Yunnan, China: Surviving Beliefs of Supernatural Powers2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Nishimnoto
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Meeting
    • 発表場所
      Xiamen University, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラームモーハン・ロイとタントリズム2013

    • 著者名/発表者名
      高島淳
    • 学会等名
      第3回 FINDAS 研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本中世における将軍・天皇の葬儀2013

    • 著者名/発表者名
      原田正俊
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第5回年会
    • 発表場所
      香港城市大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] エロスとグロテスクの仏教美術2012

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 学会等名
      名古屋美術史研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Yogacara Influence on the Northern School of Chan Buddhism2012

    • 著者名/発表者名
      Yamabe, Nobuyoshi
    • 学会等名
      The International Conference on Buddhist Meditative Traditions: The Origin and Its Development
    • 発表場所
      台湾: 法鼓佛教學院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Faded Paintings and Inscriptions: Digital Restoration in Buddhist Studies

    • 著者名/発表者名
      Yamabe, Nobuyoshi
    • 学会等名
      Symposium on Recent Trends in East Asian Buddhist Studies
    • 発表場所
      Yale University(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 足利義満の相国寺創建と仏事法会

    • 著者名/発表者名
      原田正俊
    • 学会等名
      平安京・京都研究集会
    • 発表場所
      京都機関紙会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中世王権と夢想

    • 著者名/発表者名
      松本郁代
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インド文化における身体

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 高僧たちの奇蹟の物語2016

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      朱鷺書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ラジャスターン州ジャガットのアンビカー寺院2016

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      アジア図像集成研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] エローラ第十一窟・第十二窟の菩薩群像2016

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      アジア図像集成研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Keyword In Context Index to Dharmakirti's Pramanaviniscaya2015

    • 著者名/発表者名
      Masamichi SAKAI & Jun TAKASHIMA
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Report of the International Workshop “Ethnic Music as a Cultural Resource"2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto, Yoichi
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      Kanazawa University
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 臨川書店2015

    • 著者名/発表者名
      原田正俊他
    • 総ページ数
      666
    • 出版者
      中世禅籍叢刊第三巻 達磨宗
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アジアの灌頂儀礼:その成立と伝播2014

    • 著者名/発表者名
      森雅秀、高島淳、山部能宜、冨島義幸、松本郁代、他
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 仏教がつなぐアジア2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤文子、原田正俊、堀裕、他
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      仏教がつなぐアジア
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 風俗絵画の文化学2 瞬時をうつすフィロソフィー2014

    • 著者名/発表者名
      松本郁代、出光佐千子、彬子女王、他
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Khajuraho, Asian Iconographic Resources Monograph Series, Vol. 102014

    • 著者名/発表者名
      Masahide Mori
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      The Institute of Asian Iconographic Resource Studies
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 公武権力の変容と仏教界2014

    • 著者名/発表者名
      原田正俊、平雅行、他
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] シリーズ大乗仏教10 大乗仏教のアジア2013

    • 著者名/発表者名
      永ノ尾信悟
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 鶴見大学図書館所蔵 逸見梅栄コレクション画像資料 12013

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      金沢大学アジア図像集成研究会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 横浜市立大学貴重資料集成II 古地図-地球の形と万国の大地2013

    • 著者名/発表者名
      松本郁代
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      横浜市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 島岩著『『バーマティー』の文献学的研究』2012

    • 著者名/発表者名
      高島淳
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] チベットの仏教美術とマンダラ2011

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] エロスとグロテスクの仏教美術2011

    • 著者名/発表者名
      森雅秀
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 仏教儀礼と視覚イメージ2016

    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi