• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける朝鮮儒教の位相に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関島根県立大学

研究代表者

井上 厚史  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (90259565)

研究分担者 権 純哲  埼玉大学, 教養学部, 教授 (80253178)
中 純夫  京都府立大学, 文学部, 教授 (50207700)
邊 英浩 (辺 英浩)  都留文科大学, 文学部, 教授 (50264693)
邢 東風 (刑 東風 / シン 東風)  愛媛大学, 法文学部, 教授 (50335882)
李 暁東  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (10405475)
木村 純二  弘前大学, 人文学部, 教授 (00345240)
吉田 真樹  静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授 (20381733)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
39,130千円 (直接経費: 30,100千円、間接経費: 9,030千円)
2015年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2014年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2012年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード朝鮮王朝 / 朝鮮儒学 / 鄭道伝 / 李退渓 / 李栗谷 / 丁若鏞 / 鄭霞谷 / 近代儒教 / 朝鮮経国典 / 人心道心 / 朝鮮儒学史 / 高橋亨 / 朝鮮近代思想史 / 朝鮮陽明学 / 王陽明 / 近代化 / 梁啓超 / 朴殷植 / 朝鮮儒教 / 実学 / 李星湖 / 伊藤仁斎 / 荻生徂徠 / 国際研究者交流 / 性理学 / 朱子学 / 礼楽 / 敬 / 東アジア / 礼 / 心
研究成果の概要

東アジアにおける朝鮮儒教の位相を解明すべく、従来の性理学から実学へという通説を再検討する一方で、朝鮮王朝建国時にまで遡り、儒教的建国理念、鄭道伝と『朝鮮経国典』、『朱子家礼』の導入、徐敬徳の理気論、16世紀朝鮮儒学者の人心道心説、李退溪と朝鮮心学、李栗谷と儒教の土着化、李匡臣の理気論、韓元震の王陽明批判、李星湖の『孟子』解釈、丁若鏞の政治論、沈大允の歴史館、李炳憲と高橋亨、朴殷植の開化思想など、朝鮮儒教を特徴づける重要なテーマの抽出に尽力し、その結果として、新たな朝鮮儒学史を記述する研究成果を積み重ねることができたと考えている。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 11件) 図書 (22件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] <朱子学文庫>編集会(中国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 李藝と石見のつながり ─『朝鮮王朝実録』『同文彙考』『漂人領来謄録』を手がかりとして─2016

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 雑誌名

      北東アジア研究

      巻: 第27号 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【資料翻刻】高橋亨京城帝国大学講義:朝鮮異学派之儒学:講本(下)2016

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 第51巻第2号 ページ: 95-151

    • NAID

      40020862795

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の經學文獻受容に関して―古義堂資料・稽古館資料を中心にして―2016

    • 著者名/発表者名
      木村純二
    • 雑誌名

      奎章閣韓国学研究院編『韓国文化』

      巻: 第73号 ページ: 65-77

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【資料翻刻】高橋亨京城帝国大学講義:朝鮮異学派之儒学:講本(上)2015

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 第51巻第1号 ページ: 61-95

    • NAID

      40020862756

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世庶民仏教思想と和辻思想史図式の捉え直し(下Ⅱ)~説経『刈萱』を中心に②~2015

    • 著者名/発表者名
      吉田真樹
    • 雑誌名

      思想史研究

      巻: 22号 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(7)2015

    • 著者名/発表者名
      中純夫(宇佐美文理、小笠智章、陳佑真、田訪、福谷彬、松葉久美子、廖明飛と共訳)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 第67号 ページ: 19-115

    • NAID

      120005709470

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 樗村沈錥における意華夷観念と小中華思想2015

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 179 ページ: 158-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 封印された朝鮮儒教2014

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42(4) ページ: 114-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(6)2014

    • 著者名/発表者名
      中純夫(宇佐美文理、小笠智章、古勝亮、焦クン、福谷彬と共訳)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 第66号 ページ: 49-48

    • NAID

      120005577055

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〔増訂〕高橋亨の朝鮮儒学研究における「異学派」―京城帝大講義ノートを読む―2014

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 第50巻第1号 ページ: 55-88

    • NAID

      120006387808

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本思想における霊魂の問題2014

    • 著者名/発表者名
      吉田真樹
    • 雑誌名

      国士舘哲学

      巻: 18 ページ: 1-25

    • NAID

      120005957386

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「つながり」の形成と「政治」の役割―コミュニティ建設に見る「社区居民委員会」の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 雑誌名

      『中国21特集:中国社会の矛盾と展望』

      巻: 40 ページ: 171-194

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 李元澤「十七世紀朝鮮の服制礼訟とその含意」(原文韓国語を金東鎭と共訳)2014

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 雑誌名

      『都留文科大学研究紀要』

      巻: 第79集 ページ: 163-176

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 儒教は「東アジア共同体」の紐帯となりうるか2013

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 雑誌名

      島根県立大学北東アジア地域研究センター『北東アジア研究』

      巻: 別冊第2号 ページ: 95-116

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓東育「東アジア研究の問題点と新思考」(原文中国語)の翻訳2013

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 雑誌名

      島根県立大学北東アジア地域研究センター『北東アジア研究』

      巻: 別冊第2号 ページ: 147-187

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Research on the phase of Korean Confucianism in East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 雑誌名

      朱子学会編『朱子学年鑑(2011-2012)』(厦門大学出版社)

      巻: (2011-2012) ページ: 259-262

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世庶民仏教思想と和辻思想史図式の捉え直し(下I)~説経『刈萱』を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      吉田真樹
    • 雑誌名

      思想史研究

      巻: 17号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 恋の起源―『古事記』イザナミ神話の意味するもの―2013

    • 著者名/発表者名
      木村純二
    • 雑誌名

      人文社会論叢(人文科学篇)

      巻: 第30号 ページ: 1-23

    • NAID

      120005323631

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 立憲の中国的論理とその源泉2013

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 雑誌名

      『政治思想における言語・会話・討議』 (政治思想研究)

      巻: 第13号 ページ: 214-244

    • NAID

      40019891094

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 高橋亨「朝鮮の陽明学派」訳注2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』

      巻: 36集 ページ: 1-54

    • NAID

      40019870776

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(5)2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告(人文)』

      巻: 第65号 ページ: 43-104

    • NAID

      110009676597

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 張東愚「朝鮮における『朱子家礼』研究」(原文韓国語を鄭宰相と共訳)2013

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 雑誌名

      『都留文科大学研究紀要』

      巻: 第78集 ページ: 45-68

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大韓帝国にフランス革命がどのように紹介されたか―大韓帝国の翻訳書、その原典を探して(原文ハングル)2013

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      『近代書誌』(韓国)

      巻: 第8号 ページ: 557-593

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 幸徳秋水述『廿世紀之怪物帝国主義』の韓国語訳について2013

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      『埼玉大学紀要(教養学部)』

      巻: 第49巻第1号 ページ: 73-113

    • NAID

      120006387777

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 周敦頤の「太極図説」と仏教2013

    • 著者名/発表者名
      シン東風
    • 雑誌名

      『東アジア仏教研究』

      巻: 11 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 海雲印簡遺跡及相関歴史文化之考察2013

    • 著者名/発表者名
      シン東風
    • 雑誌名

      『中国仏学』

      巻: 33 ページ: 18-39

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 王棟の致良知否定論─致良知説の尖鋭化─2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『中国思想史研究』

      巻: 34号 ページ: 305-328

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 実学思想と「際」─宮嶋博史先生の発表に寄せて─2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      同志社大学言語文化学会『言語文化』

      巻: 15-1 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 李匡臣における霞谷学の受容2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      韓国陽明学会『陽明学』

      巻: 33号 ページ: 443-480

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(4)2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告(人文)』

      巻: 第64号 ページ: 43-126

    • NAID

      110009555871

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 金容暉「東学・天道教の霊性と生命平和思想」の翻訳2012

    • 著者名/発表者名
      辺英浩
    • 雑誌名

      『都留文科大学研究紀要』

      巻: 第76集 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国対日外交的課題2012

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 雑誌名

      『外交観察』

      巻: 第1巻 ページ: 149-166

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 筧克彦与近代中国立憲構想的展開2012

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 雑誌名

      『憲政輿行政法治評論』

      巻: 第6巻 ページ: 356-374

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恋の思想史─『源氏物語』の到達点2012

    • 著者名/発表者名
      木村純二
    • 雑誌名

      『季刊日本思想史』

      巻: 80号 ページ: 21-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 卞榮晩訳『世界三大怪物』と『二十世紀之大惨劇帝国主義』について─大韓帝国知識人の帝国主義理解の一端─2012

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      『埼玉大学紀要(教養学部)』

      巻: 第48巻第2号 ページ: 59-121

    • NAID

      40019743754

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮における李贄思想の伝来2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『「共生」の空間-異文化の接触・交渉・共存をめぐる総合的研究-』(平成23年度京都府立大学重点戦略研究費研究成果報告書)(岡本隆司編)

      ページ: 99-111

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮儒者の思惟様式と対外観の変容2012

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 第74集 ページ: 159-169

    • NAID

      120007016175

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 倫理学・日本倫理思想史の観点からみた「日本意識」2012

    • 著者名/発表者名
      吉田真樹
    • 雑誌名

      国際日本学

      巻: 第9号 ページ: 69-78

    • NAID

      40019354333

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 邊英浩『朝鮮儒教の特質と現代韓国』(クレイン、2010)の書評2011

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 雑誌名

      島根県立大学北東アジア地域研究センター『北東アジア研究』

      巻: 第21号 ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大韓帝国期の「国家学」関係書籍について2011

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 第47巻(第2号) ページ: 157-199

    • NAID

      120006387731

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八訳注(3)2011

    • 著者名/発表者名
      中純夫(宇佐美文理、小笠智章、古勝亮、焦〓、孫路易、福谷彬と共訳)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 第63号 ページ: 17-108

    • NAID

      110008802958

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 李退溪における政治-在地士族の視点より-2011

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 雑誌名

      退渓学論集

      巻: 第9号 ページ: 316-341

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国伝統思想中的理想社会2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      中国人民大学学報

      巻: 第4期 ページ: 135-140

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『改良派』梁啓超の『革命』2011

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 26号 ページ: 158-176

    • NAID

      40018969099

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 朝鮮儒学における「心学」の位相2015

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      復旦大学哲学学院主催「東亜朱子学国際学術検討会」
    • 発表場所
      中国・復旦大学
    • 年月日
      2015-12-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「一帯一路」と「全体大用」2015

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      復旦大学国際問題研究院・島根県立大学北東アジア地域研究センター合同シンポジウム
    • 発表場所
      中国・復旦大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国儒教・思想史の磁場に対する試論的提示―社会と理・気・天―2014

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 学会等名
      文明研究国際シンポジウム:ソウル大学校人文学研究院 HK文明研究事業団主催
    • 発表場所
      ソウル大学校daerim国際館
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 李退溪『朱子書節要』の特徴(その2)─「心」と「敬」の命題をめぐって─2014

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      韓国・嶺南李退溪學會
    • 発表場所
      韓国・大邱鄕校大講堂
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 百姓(バイシン)社会:中国の『市民社会』の語り方2014

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      中国・大同大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 和辻哲郎の日本意識-国民道徳論との関連から-2012

    • 著者名/発表者名
      木村純二
    • 学会等名
      法政大学国際日本学研究所シンポジウム「<日本>を意識する時」
    • 発表場所
      法政大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 李匡臣における霞谷学2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 学会等名
      第9回江華陽明学国際学術検討会
    • 発表場所
      韓国江華島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共通善と李退溪2012

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 学会等名
      第1回共通善教育研究フォーラム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 荊門陸九淵遺跡史実考略2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 学会等名
      国際儒学論壇・2011(中国・北京市)
    • 発表場所
      中国人民大学孔子研究院
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 経筵と李退溪2011

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      韓日退溪學研究発表会(福岡県筑紫野市)
    • 発表場所
      正行寺雅楽御堂
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の儒教的教育システム2011

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      閑谷学校世界遺産登録推進シンポジウム「時代が望む人づくり~アジアの中の閑谷学校~
    • 発表場所
      岡山県青少年教育センター閑谷学校
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国近代ナショナリズムと李退溪2011

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      第3回日中韓交流セミナー(韓国・済州市)
    • 発表場所
      済州大学国際交流会館
    • 年月日
      2011-08-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 李退溪の敬説を再考する-「民生日用彝倫之教」と人格共働体-2011

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      世界と相通ずる慶北正體性国際フォーラム(韓国・安東市)
    • 発表場所
      韓国国学振興院
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 李退溪の敬説と山崎闇斎の敬説2011

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      2011年智里山文化芸術フォーラム(韓国・順天市)
    • 発表場所
      国立順天大学校70周年記念館
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 儒者的ソンビ:李退溪・李栗谷・丁茶山を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 学会等名
      京都フォーラム「日韓哲学対話:サムライ(士・侍・武士・武人)とソンビ(土・文士・文人・文民)」
    • 発表場所
      大阪リーガロイヤルホテル
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代中国立憲政治観の性格2011

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 学会等名
      第10回日本・韓国政治思想学会国際学術会議「東アジアの歴史と思想」
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける<近代儒教改革運動>

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      東北師範大学東亜文明研究中心特別講義
    • 発表場所
      東北師範大学東亜文明研究中心
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代日本における「軸文明」と軍国主義の台頭

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      東アジア史学研究チーム第二十一回シンポジウム「東アジア研究のケースと方法」
    • 発表場所
      東北師範大学東亜文明研究中心
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明代心学と李退溪心学─朝鮮儒教の多様性と独自性─

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      <「心身/身心」と「環境」の哲学─東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み─>2013年度第5回研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮儒学再考:研究史批判から

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 学会等名
      <「心身/身心」と「環境」の哲学─東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み─>2013年度第5回研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 従「金砂塔院記」看龍泉華厳塔

    • 著者名/発表者名
      シン東風
    • 学会等名
      華厳禅国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      中国・浙江省龍泉市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国近代仏教史蹟尋影

    • 著者名/発表者名
      シン東風
    • 学会等名
      第二回中華仏教宗風論壇
    • 発表場所
      中国・深セン市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高橋亨の李退溪解釈─張志淵との論争を中心に─

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 学会等名
      「東亜視域中的韓国儒學研究」国際學術検討會議程
    • 発表場所
      台湾大学人文社会高等研究院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高橋亨の朝鮮儒学研究における異学派

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 学会等名
      「東亜視域中的韓国儒學研究」国際學術検討會議程
    • 発表場所
      台湾大学人文社会高等研究院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共通(公共)善与朝鮮儒者─以李退溪・李栗谷為中心─

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 学会等名
      東亜共通善之探求:亜里斯多徳和儒学的哲学対話国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学哲学系
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 中純夫編『朱子語類』巻15訳注2015

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 高橋亨與韓國儒學研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      臺灣大學出版中心
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 高橋亨與韓國儒學研究2015

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      臺灣大學出版中心
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 伊東貴之編『「心身/身心」と環境の哲学』2015

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 総ページ数
      818
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 宇野重昭・江口伸吾・李暁東編『中国式発展の独自性と普遍性ー「中国模式」の提起をめぐって─』2015

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 大里浩秋・孫安石編著『近現代中国人日本留学生の諸相―「管理」と「交流」を中心に』2015

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 井上厚史・朱人求主編『東亜朱子学的新視野』2015

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      中国・商務印書館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 井上厚史・朱人求主編『東亜朱子学的新視野』2015

    • 著者名/発表者名
      シン東風
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      中国・商務印書館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 李卓吾.両種陽明学-溝口雄三著作集2014

    • 著者名/発表者名
      李暁東(孫軍悦との共訳)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      中国・三聯書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 趙景達・原田敬一・村田雄二郎・安田常雄編『講座 東アジアの知識人』第2巻2013

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中純夫編『朱子語類巻14 訳注』2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 邊英浩・笹川紀勝監修『国際共同研究  韓国強制併合一〇〇年  歴史と課題』2013

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 小島康敬編『「礼楽」文化:東アジアの教養』2013

    • 著者名/発表者名
      権純哲
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『仏教与当代文化建設学術研討会論文集』2013

    • 著者名/発表者名
      シン東風
    • 出版者
      西北大学出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『朝鮮の陽明学─初期江華学派の研究─』2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 都留文科大学比較文化学科編『せめぎあう記憶─歴史の再構築をめぐる比較文化論─』2013

    • 著者名/発表者名
      邊英浩
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 直江清隆・越智貢編『高校倫理からの哲学3 正義とは』2012

    • 著者名/発表者名
      井上厚史
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 飯田泰三・李暁東編『転形期における中国と日本─その苦悩と展望』2012

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本倫理思想史(四)2012

    • 著者名/発表者名
      和辻哲郎
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本倫理思想史(一)2011

    • 著者名/発表者名
      和辻哲郎
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本倫理思想史(二)2011

    • 著者名/発表者名
      和辻哲郎
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本倫理思想史(三)2011

    • 著者名/発表者名
      和辻哲郎
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 『北東アジア研究究』第21号

    • URL

      http://hamada.u-shimane.ac.jp/research/organization/near/41kenkyu/kenkyu21.data/21-04_inoue.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 京都府立大学学術報告(人文)

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110008802958.pdf?id=ART0009852211&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1335264559&cp=

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi