• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23242011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関筑波大学

研究代表者

長田 年弘  筑波大学, 芸術系, 教授 (10294472)

研究分担者 木村 浩  筑波大学, 芸術系, 准教授 (60241808)
篠塚 千恵子 (篠塚 千惠子)  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (80279801)
田中 咲子  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (00641101)
水田 徹  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (30055917)
金子 亨  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90233882)
櫻井 万里子 (桜井 万里子)  東京大学, 名誉教授 (90011329)
中村 るい  高知大学, 教育研究部, 准教授 (50535276)
布施 英利  東京芸術大学, 美術学部, 准教授 (10229081)
師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)
渡辺 千香子  大阪学院大学, 国際学部, 准教授 (40290233)
連携研究者 大原 央聡  筑波大学, 芸術系, 准教授 (80361327)
中村 義孝  筑波大学, 芸術系, 教授 (10198252)
仏山 輝美  筑波大学, 芸術系, 教授 (70315274)
研究協力者 加藤 公太  
加藤 佑一  
河瀬 侑  
木本 諒  
小石 絵美  
坂田 道生  
下野 雅史  
高橋 翔  
塚本 理恵子  
佐藤 みちる  
中村 友代  
福本 薫  
森園 敦  
山本 悠貴  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2014年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2012年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード美術史 / 西洋史 / 西洋古典 / 考古学 / ギリシア / 神話 / 古代宗教 / 国際研究者交流 / 連合王国 / アテネ / 古代ギリシア / ギリシア神話 / 古代ギリシア史 / 彫刻 / パルテノン / 大英博物館 / 浮彫
研究成果の概要

本研究課題は、研究代表による平成19-21年度基盤研究(A)「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―アジアの視座から見たギリシア美術」の目的を継承しつつ再構築し、東方美術がパルテノン彫刻に与えた影響について再検証した。古代東方とギリシアの、民族戦争に関する美術について合同のセミナーを英国において開催し、パルテノン彫刻をめぐる閉塞的な研究状況に対して、新しい問題提起を行った。平成21年開館の、新アクロポリス美術館の彫刻群を重点的な対象とし撮影と調査を行ったほか、イランおよびフランス、ギリシャにおいて調査を実施した。研究成果を、ロンドンの大英博物館等、国内外において陳列発表した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (166件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (77件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 19件) 学会発表 (62件) (うち招待講演 4件) 図書 (24件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 2014年度展示論講座2015

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 雑誌名

      展示学

      巻: 52 ページ: 99-99

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 筑波大学附属病院けやき棟「つくばの森」イメージ展開と誘導案内のデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 雑誌名

      芸術研究報・作品

      巻: 26 ページ: 21-40

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 目と耳の変奏(エピダウロスの古代劇場)2015

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 雑誌名

      群像

      巻: 70 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)P. Martzavou and N. Papazarkadas, eds., Epigraphical Approaches to the Post-Classical Polis. Fourth Century BC to Second Century AD..Oxford 2013.2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 63 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポリス顕彰とアテナイの外交政策―IG I3 29をめぐる覚え書き2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52-2 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(5)二〇一四年度の発掘から2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 368-376

    • NAID

      120005598347

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ギリシア青銅器時代印章印影の研究 ―牛モチーフの図像学的発展―2014

    • 著者名/発表者名
      小石 絵美
    • 雑誌名

      平成13年 公益財団法人鹿島美術財団年報 「美術に関する調査研究の助成」研究報告

      巻: 31 ページ: 178-189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 青銅器時代の印章と観察用印影作製について2014

    • 著者名/発表者名
      小石 絵美
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 374 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『アテナイ人の国制』の歴史叙述2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井 万里子
    • 雑誌名

      アリストテレス全集 月報

      巻: 8 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 美術教育における石膏像の活用:《うちの・いえ・ギリシャ》の活動及び制作記録2014

    • 著者名/発表者名
      田中 咲子, 大場 瞳美, 嘉藤 稜子
    • 雑誌名

      新潟大学美術教育研究会紀要 コンコルディア

      巻: 33 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 須磨コレクションの返還歴 -スペイン時代の友人ルイス・ニエトからの書簡をもとに-2014

    • 著者名/発表者名
      森園 敦
    • 雑誌名

      鹿島美術研究

      巻: 31 ページ: 577-585

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)デボラ・ボーデカー著「ヘロドトスにおける僭主のスペクタクル」2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 28 ページ: 104-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diatom analysis of cuneiform tablets housed in the British Museum2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tuji, Anke Marsh, Mark Altaweel, Chikako E. Watanabe, Jonathan Taylor
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science. Series B, Botany

      巻: 40(3) ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ist der Parthenonfries sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 14. Oesterreichischen Archaeologentages am Institut fuer Archaeologie der Universitaet Graz vom 19. bis 21. April 2012

      巻: 1 ページ: 307-314

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] トウキュディスと史料2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(四)二〇一三年度の発掘から2014

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ギリシア青銅器時代印章印影研究―ライオンモチーフのポーズの発展2014

    • 著者名/発表者名
      小石絵美
    • 雑誌名

      武蔵野美術大学紀要

      巻: 44 ページ: 47-58

    • NAID

      40020051561

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判-2013

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 42 ページ: 191-205

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「記憶」と「敬虔」の径庭―アクロポリス奉納文化におけるパルテノン・フリーズ2013

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 17 ページ: 29-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 永久の宴―エトルリアの死生観2013

    • 著者名/発表者名
      篠塚千惠子
    • 雑誌名

      墓は語るか 彫刻と呼ばれる、隠された場所

      巻: 1 ページ: 50-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 気になる素描―パルテノン調査余話2013

    • 著者名/発表者名
      篠塚千惠子
    • 雑誌名

      美史研ジャーナル

      巻: 9 ページ: 36-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『戦史』が拓く地平2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      トウキュディス(久保正彰訳)『戦史』(中公クラシックス)

      巻: 1 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フォーラム:「古代史研究から見た西洋史学の将来」に寄せて2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子・師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 248 ページ: 51-56

    • NAID

      40019745247

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート:鑑賞教育-美術史からのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 雑誌名

      新潟大学美術教育研究会紀要 コンコルディア

      巻: 32 ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 西洋古代史研究のためのPCおよびタブレットの活用2013

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 116 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] パルテノン・フリーズの神々―身体・空間・神性の顕現―2013

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 51 ページ: 75-89

    • NAID

      40020119707

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代メソポタミアの粘土板とプロキシとしての珪藻分析の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺千香子・辻彰洋
    • 雑誌名

      大阪学院大学人文自然論叢

      巻: 66 ページ: 51-64

    • NAID

      40020027106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフォメーション・グラフィックス2013

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 雑誌名

      日本展示学会展示学・2013年度『博物館展示論』対策講座、東京国立博物館

      巻: 1 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] リアリズムに関する一考察 ― 洋画研究室の実践をとおして―2013

    • 著者名/発表者名
      金子亨その他
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 芸術・スポーツ科学系

      巻: 65 ページ: 53-86

    • NAID

      110009634289

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] スペインの初等美術教育の一考察 ― 現地調査をもとにして―2013

    • 著者名/発表者名
      金子亨,佐藤みちる
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 芸術・スポーツ科学系

      巻: 65 ページ: 87-95

    • NAID

      110009634290

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ふれる・もつ・かんじる ― 展覧会実践からの考察―2013

    • 著者名/発表者名
      金子亨その他
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 芸術・スポーツ科学系

      巻: 65 ページ: 97-119

    • NAID

      110009634291

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アントニオ・ロペスの初期作品と古代美術との関わりについて -1960年代半ばにおけるリアリズム獲得までの軌跡2013

    • 著者名/発表者名
      森園敦
    • 雑誌名

      現代スペイン・リアリズムの巨匠 アントニオ・ロペス

      巻: 1 ページ: 143-150

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ギリシア青銅器時代の印章印影研究についての基本2013

    • 著者名/発表者名
      小石絵美
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: No. 115 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ギリシア青銅器時代印章印影のシンボルとライオンモチーフの組み合わせ2013

    • 著者名/発表者名
      小石絵美
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 36 ページ: 3-20

    • NAID

      40019766741

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wohlmayr, W., Die roemische Kunst, Darmstadt, 2011.(書評)2013

    • 著者名/発表者名
      坂田道生
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム 「meden agan,デルポイからのメッセージ」本村報告へのコメント2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:Christiane Sourvinou-Inwood, Athenian Myths and Festivals: Aglauros, Erechtheus, Plyntheria, Panathenaia, Dionysia, Pp.xiii+377, Oxford UP, 20112013

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂発掘報告(2012)-聖堂装飾(レリーフ、フレスコ)を中心2013

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大英博物館<パルテノン・ナウ> -神々の立体復元模型の制作と展示-2013

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 雑誌名

      Minervium 2013 ―授業研究報告集10―

      巻: 10 ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] How did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 雑誌名

      Proceedings for ICANAS

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Styles of Pictorial Narratives in Assurbanipal’s Reliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Chikako E. Watanabe
    • 雑誌名

      Critical Approaches in Ancient Near Eastern Art

      巻: M. Feldman, B. Brown, ed.

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] パルテン・フリーズ-贅美を尽くした捧げ物2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 28 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Die Entmythologisierung des Alexandermosaiks an der Darstellung des Dareios2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 13. Oesterreichischer Archaeologentag. Klassische und Fruehaegaeische Archaeologie. Paris-Lodron-Universitaet. Vom 25. bis 27. Februar 2010.

      巻: 13 ページ: 145-152

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 素描に関する一考察 : リアリズム絵画を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      金子亨
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 64 ページ: 11-35

    • NAID

      110009485738

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] スペインの初等美術教育 : 現地調査をもとにして2012

    • 著者名/発表者名
      金子亨
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 64 ページ: 1-9

    • NAID

      110009485737

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 筑波実験植物園の誘導案内サイン2012

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 雑誌名

      日本展示学会展示学

      巻: 50 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポンペイとその周辺におけlarariumの図像について2012

    • 著者名/発表者名
      坂田道生
    • 雑誌名

      鹿島美術研究

      巻: 29 ページ: 238-246

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 桑山由文「ハドリアヌス以後のアテネ:ローマ帝国支配下における「復興」とその実態」に対する報告批判2012

    • 著者名/発表者名
      坂田道生
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 900 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー史の可能性―西洋古代史研究の立場から―2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 748 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの古典・古代ギリシアについての古典(歴史家の本棚、第II架(20))2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      日本古書通信

      巻: 8月号 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 紀元前4世紀の戦闘図像比較―《アレクサンドロス石棺》を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      中村友代
    • 雑誌名

      第19回ヘレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 19 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] パルテノン神殿のフリーズ彫刻について2012

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 雑誌名

      世界史の研究

      巻: 232 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] パルテノン以前の身体表現2012

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 雑誌名

      五浦論叢

      巻: 19 ページ: 25-44

    • NAID

      120005261305

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パルテノン・東フリーズの12神―立体復元模型の制作―2012

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 雑誌名

      Minervium 2012 ―授業研究報告集9―

      巻: 9 ページ: 64-73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴィーナスはなぜ衣服を脱いだのか2012

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 雑誌名

      青春と読書

      巻: 9月号 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『サモトラケのニケ』には、なぜ風が吹いているか2012

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 雑誌名

      青春と読書

      巻: 11月号 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(三)二〇一二年度の発掘から2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 73 ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オリンピックと命名された英国の由緒ある小さな競技会 コッツウォルド・オリンピック2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 113 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 澤田典子『アテネ民主政-命をかけた八人の政治家』(講談社選書メチエ465)2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 893 ページ: 71-74

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トロス教会聖堂出土碑文の概要(二)二〇一一年度の発掘から2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 72 ページ: 156-162

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの碑文研究の新潮流-碑文習慣をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 242 ページ: 57-69

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイアンドロス川に翻弄された町-;ミレトス再訪2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 346 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの書承文化と碑文習慣-アテナイを中心に2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      碑と地方志のアーカイブズを探る

      巻: 汲古書院 須江隆編 ページ: 413-436

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessing the resilience of irrigation agriculture: applying a social-ecological model for understanding the mitigation of salinization2012

    • 著者名/発表者名
      Mark Altaweel and Chikako E. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 39 ページ: 1160-1171

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奉納浮彫としてのパルテノン・フリーズ2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 60号 ページ: 25-36

    • NAID

      110009922992

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美術教育の現状と無関心と図画嫌い-光学機器の使用は有効か-2012

    • 著者名/発表者名
      金子亨
    • 雑誌名

      東京学芸大学重点研究費報告書(科学的思考による図面嫌いを克服する光学装置に関する考察)

      ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 美の解剖室(欠かせぬ解剖学の視点)2012

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 雑誌名

      産経新聞

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Also Ten Tribal Units. The Grouping of Cavalry on the Parhtenon North Frieze2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      American Journal of Archaeology

      巻: 115 ページ: 537-548

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パルテノン神殿北面フリーズ浮彫の騎馬隊の分類2011

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      『パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-アジアの視座から見たギリシア美術』平成19-21年度科学研究費補助金基礎研究(A)研究成果報告書

      ページ: 10-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パルテノン神殿東フリーズの行列の女性たちの衣装に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      篠塚千恵子
    • 雑誌名

      武蔵野美術大学研究紀要

      巻: No.41 ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東フリーズの女性たちの衣装についてペプロスを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      篠塚千恵子
    • 雑誌名

      『パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-アジアの視座から見たギリシア美術』平成19-21年度科学研究費補助金基礎研究(A)研究成果報告書

      ページ: 36-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] オルフェウス教かオルフェウスの秘儀か2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      UP

      巻: 463号 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] クセノポンとスパルタ史2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      京都大学学術出版会

      巻: 84号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学における歴史教育の現在とこれから2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 187号 ページ: 8-10

    • NAID

      130002049184

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] スペインの教育改革の変遷2011

    • 著者名/発表者名
      金子亨、藤井康子(共著)
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要.芸術・スポーツ科学系

      巻: Vol.63 ページ: 13-21

    • NAID

      110008723662

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 図面嫌いの克服を目指した絵画表現指導改善の試み:光学装置の活用について2011

    • 著者名/発表者名
      金子亨、藤井康子(共著)
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要.芸術・スポーツ科学系

      巻: Vol.63 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲーテと解剖学2011

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 雑誌名

      「モルフォロギア」(ゲーテ自然科学の集い)

      巻: 第33号 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 美術と解剖学2015

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中央アナトリア出土「鹿文土器」(アリシャール IV 式土器)の図像様式分析2015

    • 著者名/発表者名
      水田 徹
    • 学会等名
      (公財)中近東文化センター付属アナトリア考古学研究所、第25回トルコ調査研究会
    • 発表場所
      三鷹市芸術文化センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Oi sfragides apo skliro kai malako litho kai oi diafores toys: o syndyasmos ton motibon toy leonta kai toy kiona2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Koishi
    • 学会等名
      1o Synedrio ton Metaptychiakon Foititon Proistorikis Arxaiologias toy Ethnikoy kai Kapodistriakoy Panepistimioy Athinon
    • 発表場所
      Amfitheatro "A. Argyriadis" Kentriko ktirio Paneistimioy Athinon (アテネ、ギリシャ共和国)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古代メソポタミアにおけるワインとビールの文化2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 千香子
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会公開シンポジウム「古代西アジアの食文化:ワインとビールの物語」
    • 発表場所
      中部大学(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Unraveling the mystery of an unrecorded event: identifying the four foreigners paying homage to Ashurbanipal in BM ME 124945-62014

    • 著者名/発表者名
      Jamie Novotny, Chikako E. Watanabe
    • 学会等名
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • 発表場所
      国際会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トロス2014碑文2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2014年トロス遺跡聖堂遺構発掘調査報告会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 決議碑文の建立の場としてのアクロポリスの成立―ペリクレスの建築プロジェクトと碑文文化2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」研究集会「アテナイ、アクロポリスにおける碑文と奉納文化の研究」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (シンポジウムのコメンテータ)川田順造「東部地中海の40年前と今」のコメンテータ2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 展示とデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会
    • 発表場所
      京都国立博物館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lamentation and Celebration: Iconography at graves in archaic and classical Athens2014

    • 著者名/発表者名
      Emiko Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium. The Processes of Dying in the Ancient Greek World
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 賛美と哀悼: ギリシアの墓にみる死の受容プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      田中 咲子
    • 学会等名
      名古屋大学西洋古典研究会パレーシア 例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      中村 義孝
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(c)(一般)(平成22年度~平成26年度)課題番号22520126「蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究」の研究例会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自らの死を悲しむ死者たち―古代ギリシア人の死のプロセスと墓碑図像2014

    • 著者名/発表者名
      田中 咲子
    • 学会等名
      アルゴ会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策―ポリス顕彰碑文からの考察2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神々の臨席―パルテノン・フリーズにおける見えない神―2014

    • 著者名/発表者名
      中村るい、長田年弘
    • 学会等名
      第67回日本美術史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Invisible God2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      New approaches to the temple of Zeus at Olympia. Architecture, Sculpture and Recent Technologies. 8-10 May 2014
    • 発表場所
      ブダペスト大学(ブダペスト、ハンガリー共和国)
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars. Re-reading the Themistocles Decree from Troizen2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens(アテネ、ギリシャ共和国)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Unsichtbare Goetter. Darstellung der Intervention der Gottheit in fruehklassischer Zeit2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      15. Oesterreichischer Archaeologentag in Innsbruck, 27. 2. - 1. 3. 2014
    • 発表場所
      インスブルック大学(インスブルック、オーストリア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 古代ギリシアの墓碑における運動選手像2014

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      名古屋大学西洋古典研究会パレーシア
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市、愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Die Athletendarstellungen auf den Grabstelen spaetarchaischer Zeit2014

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      15. Oesterreichischer Archaeologentag in Innsbruck, 27. 2. - 1. 3. 2014
    • 発表場所
      インスブルック大学(インスブルック、オーストリア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] For Health and Safety of the Boule and the Demos of the Athenians': Inscriptions and Public Discourse2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      Workshop: Lycurgus in Transition: Old and New
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都市、京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Recreating the Gods of the Parthenon Frieze in Three Dimensions2014

    • 著者名/発表者名
      Rui Nakamura
    • 学会等名
      The 115th Annual Meeting of the Archaeological Institute of America
    • 発表場所
      ハイアット・リージェンシー・シカゴ(シカゴ、アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 美術作品における手と足2014

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 学会等名
      日本美術解剖学会・大会
    • 発表場所
      東京藝術大学(台東区、東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ギリシア美術における年齢表現―アルカイックならびにクラシック時代の墓碑浮き彫りを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      アルゴ会
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区、東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大学における美術教育の試み-古代ギリシャ美術史×現代アート2013

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      名古屋大学西洋古典研究会パレーシア
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市、愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The reception of Parthenon sculpture in modern Japanese art studies: Recreation in 3-D of the Olympian gods of the Parthenon frieze: A Practice Report2013

    • 著者名/発表者名
      Rui Nakamura
    • 学会等名
      The Reception of Greek and Roman Culture in East Asia: Texts & Artifacts, Institutions & Practices
    • 発表場所
      ベルリン大学(ベルリン、ドイツ連邦共和国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Philological and Scientific analyses of cuneiform tablets housed in Sulaymaniyah Museum2013

    • 著者名/発表者名
      Chikako E. Watanabe
    • 学会等名
      Archaeological Research in the Kurdistan Region of Iraq and the adjacent areas, Athens
    • 発表場所
      アテネ大学(アテネ、ギリシア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イタリアにおける蝋型石膏鋳型鋳造所の調査報告、及び蝋直造り法による表現の試みについて2013

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究 研究例会
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(つくば市、茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 前7世紀ギリシアにおける大彫刻の成立 ―交易と奉納による伝播の可能性―2013

    • 著者名/発表者名
      高橋翔
    • 学会等名
      第31回アルゴ会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 美術史学:全ては見ることから ― 鑑賞教育への一提言2013

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      新潟大学美術教育研究会 研究大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 古代ギリシア美術史研究の現在 ― 墓碑浮き彫りを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      19 世紀学学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ギリシャ美術と人体2013

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 学会等名
      日本美術解剖学会2012年大会
    • 発表場所
      東京芸術大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南イタリア陶器に関する考察 -アプリア式陶器とギリシア悲劇の関係性-2013

    • 著者名/発表者名
      山本悠貴
    • 学会等名
      ペディラヴィウム会(西洋古典学研究会)
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 美術解剖学の歴史-森鴎外を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 学会等名
      日本美術解剖学会
    • 発表場所
      東京藝術大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      西洋史研究会大会
    • 発表場所
      東北大学文学部(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ist der Parthenonfries sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      14. Oesterreichischer Archaeologentag in Graz
    • 発表場所
      Karl-Franzens-Universitaet Graz(オーストリア共和国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パルテノン・フリーズ―贅美を尽くした捧げ物2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      古代ギリシアの祭礼と美術に関する考察
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「ハルピュイアイの墓」―前五世紀リュキア地方の葬礼美術」2012

    • 著者名/発表者名
      河瀬侑
    • 学会等名
      第1回研究例会科研費「古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察」
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ハルピュイアイ・モニュメントとリュキアの石柱墓2012

    • 著者名/発表者名
      河瀬侑
    • 学会等名
      科研費「パルテノン神殿の造営目的」大英博物館パルテノン彫刻ワークショップ
    • 発表場所
      The British Museum(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ギリシア青銅器時代の印章の硬度と図像―《星形モチーフを伴うライオン》図像―2012

    • 著者名/発表者名
      小石絵美
    • 学会等名
      第36回地中海学会大会
    • 発表場所
      しまなみ交流館(広島県尾道市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 青銅器時代印章印影の図像学的発展―柱とライオン図像2012

    • 著者名/発表者名
      小石絵美
    • 学会等名
      古代史の会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 筑波大学体育ギャラリー企画展「乗り越える力」の展示計画2012

    • 著者名/発表者名
      金恩妃・木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会第31回研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トラヤヌスの記念柱の犠牲式図像に関する一考察―場面86-87, 98-99の主題解釈を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      坂田道生
    • 学会等名
      古代史の会7月定例会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コンスタンティヌスの凱旋門の《ハドリアヌスの円形浮彫群》について―犠牲式図像の伝統に照らして2012

    • 著者名/発表者名
      坂田道生
    • 学会等名
      第11回古代史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アテナイの宗教と政治―エレウシスの秘儀の政治的意義2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子
    • 学会等名
      歴史家協会第11回大会公開講演
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Samos in the Late Geometric Period: the Birth of Greek Archaic Sculpture2012

    • 著者名/発表者名
      高橋翔
    • 学会等名
      日台三大学大学院生美術史研究交流会
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Die archaischen Athletenstelen. Die Entwicklung der Bildtypen2012

    • 著者名/発表者名
      Emiko Tanaka
    • 学会等名
      14. oesterreichischer Archaeologentag
    • 発表場所
      Karl-Franzens-Universitaet Graz(オーストリア共和国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トロス遺跡とリュキア地方の古代・中世2012

    • 著者名/発表者名
      田中咲子
    • 学会等名
      パ レーシア会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 《アレクサンドロス石棺》浮彫の図像解釈に関する考察―大王の戦闘場面を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      中村友代
    • 学会等名
      第63回日本西洋古典学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 紀元前4世紀の戦闘図像比較―《アレクサンドロス石棺》を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      中村友代
    • 学会等名
      第19回ヘレニズム~イスラーム考古学研究
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 2012年秋の大英博物館における日本の展示について2012

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 学会等名
      2012年度第1回研究例会科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証」
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パルテノン以前の身体と空間―クラシック初期の展開2012

    • 著者名/発表者名
      中村るい
    • 学会等名
      古代世界研究会サマーセミナー
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アッティカにおける神話表現の成立―墓標陶器の図像変遷に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      福本薫
    • 学会等名
      地中海学会 第36回大会
    • 発表場所
      しまなみ交流館(広島県尾道市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 紀元前7世紀アッティカにおける英雄図像をめぐって―葬礼制度を手がかりに2012

    • 著者名/発表者名
      福本薫
    • 学会等名
      2012年度第1回研究例会科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証」
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 長田年弘「パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判」西洋史研究会大会共通論題報告コメント2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 学会等名
      西洋史研究会大会
    • 発表場所
      東北大学文学部(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Compositional arrangement used in Assurbanipal reliefs2012

    • 著者名/発表者名
      Chikako E. Watanabe
    • 学会等名
      Assyriological Seminar
    • 発表場所
      Yale University(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アッシリア美術における『線的な構図』と『中心へ向かう構図』-アッシュルバニパルのライオン狩り浮彫図から見えてくるもの-2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺千香子
    • 学会等名
      第54回シュメール研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アッシリア美術における『中心へ向かう構図』について-アッシュルバニパルのライオン狩り浮彫とシンメトリー構図2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺千香子
    • 学会等名
      第54回日本オリエント学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Compositional arrangement used in state pictorial narratives: Special features of the ‘centric arrangement’ in Assurbanipal reliefs2012

    • 著者名/発表者名
      Chikako E. Watanabe
    • 学会等名
      58th Rencontre Assyriologique Internationale
    • 発表場所
      University of Leiden(オランダ王国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 展示と情報・メディア2011

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会「博物館展示論」対策講座
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 湯島聖堂大成殿内部空間の再現2011

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 学会等名
      東アジアにおける儒教美術の展開についての国際会議
    • 発表場所
      史跡湯島聖堂・公益財団法人斯文会講堂(東京都)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 筑波実験植物園の誘導案内表示からの再生デザイン22011

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察』(平成24~26年度科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      長田 年弘、河瀬 侑、小堀 馨子、坂田 道生、高橋 翔、田中 咲子、中村 るい、福本 薫、Gianfranco Adornato
    • 出版者
      古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察 研究グループ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 普及版カルチヤーシリーズ はじめての油絵 ステップ&テクニック2015

    • 著者名/発表者名
      金子 亨
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      グラフィック社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] パリの美術館で美を学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] The Archaeological Research in the Kurdistan Region of Iraq and Adjacent Regions2015

    • 著者名/発表者名
      O. Z. Abubakr, C. Beuger, F. Biglari, S, Shidrang, S. Blaylock, C. Cereti, L. Colliva, G. Terribili, A. Tilia, St. Tilia, J. Curtis, A. Agostino, E. Dandrow, M. Dant, D. A. Yaqoobi, D. A. Marf, J. Eidem, K. Kopanias, J. MacGinnis, Chikako, E. Watanabe et al.
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      Oxford: Archaeopress
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Athenaion Episkopos. Studies in honour of Harold B. Mattingly2014

    • 著者名/発表者名
      H.B.Mattingly, A.L.Boegehold, M.Chambers, P.J.Rhodes, G.Kavvadias, G.E.Malouchou, A.Moroo, B.Paarmann, A.P.Matthaiou, G.Marginesu, A.A.Themos, A.Makres, M.Sakurai, N.Papazarkadas, D.Sourias, S.V.Tracy, J.Davies, A.C.Scafuro, K.Clinton, G.Davis
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Greek Epigraphic Society
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 展示論講座 博物館の展示 講義資料集2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋 貴、徳田 明仁、木村 浩、石井 一良、日高 真吾、松本 伸之、不動 美里、安藤 敏博、坂本 昇、盛口 尚子
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      日本展示学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 歴史を読み替える ジェンダーから見た世界史2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 利江、井野瀬 久美恵、宇野 伸浩、小川 真里子、荻野 美穂、小野 仁美、香川 檀、五味 知子、櫻井 万里子、宋 連玉、富永 智津子、野村 鮎子、橋本 伸也、羽場 久美子、三成 美保、姫岡 とし子、小浜 正子
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 史料から考える世界史20講2014

    • 著者名/発表者名
      李成市、畑守泰子、櫻井 万里子、三浦 徹、岸本 美緒、森田 安一、高澤 紀恵、富永 智津子、鈴木 茂、小谷 汪之、吉澤 誠一郎、加藤 博、中條 献、斎藤 治子、伊集院 立、木畑 洋一、久保 亨、内藤 雅雄、永原 陽子、油井 大三郎
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『進撃の巨人』と解剖学2014

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 子どもに伝える美術解剖学2014

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Critical Approaches in Ancient Near Eastern Art2014

    • 著者名/発表者名
      Chikako E. Watanabe et al., (eds.) Marian Feldman and Brian Brown
    • 総ページ数
      812
    • 出版者
      De Gruyter GmbH, Berlin/Boston
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アートでひらく未来の子どもの育ち2014

    • 著者名/発表者名
      大原央聡、石崎和宏、太田圭、岡崎昭夫、菅野智明、田島直樹、田中佐代子、玉川信一、直江俊雄、林剛人丸、仏山輝美、王文純
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 色彩がわかれば絵画がわかる2013

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] イエローベルトの環境史-サヘルからシルクロードへ2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺千香子 (佐藤洋一郎・谷口真人編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 古代地中海世界の歴史2012

    • 著者名/発表者名
      本村凌二 中村るい
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 世界史史料 1古代のオリエントと地中海世界2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井万里子 共編著 歴史学研究会編
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 構図がわかれば絵画がわかる2012

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 碑と地方志のアーカイブズを探る2012

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子 (須江隆編 共著)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国語2(中学校国語科用教科書)(君は「最後の晩餐」を知っているか)2012

    • 著者名/発表者名
      布施英利
    • 出版者
      光村図書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] パルテノン・フリーズ 観察と考察2011

    • 著者名/発表者名
      水田徹(文)、金子亨(写真)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      中央公論美術出版社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 古代美術とトロイア戦争物語2011

    • 著者名/発表者名
      スザン・ウッドフォード(著)、篠塚千恵子、松原典子(共訳)
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      ミュージアム図書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 図説メソポタミア文明2011

    • 著者名/発表者名
      前川和也編著・渡辺千香子(共著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東アジアにおける儒教美術の展開についての国際会議2011

    • 著者名/発表者名
      柴田良貴・木村浩・菅野智明・藤田志朗・程塚敏明・守屋正彦
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      筑波大学芸術系「儒教美術研究」教員組織
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「博物館展示論」対策講座2011

    • 著者名/発表者名
      高橋貴・木村浩
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      日本展示学会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~osadalab/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-オリエント美術の受容と再創造の検証

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~osadalab/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 基盤研究(A)「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~osadalab/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi