• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国語サイバー・ユニバーシティ用自動弱点型eラーニングの総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242029
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 直哉  北海道大学, メディア・コミュニケーション, 教授 (60261228)

研究分担者 杉浦 謙介  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (40196712)
細谷 行輝  大阪大学, サイバー・メディアセンター, 教授 (90116096)
鈴木 右文  九州大学, 言語文化研究科, 准教授 (90243873)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
27,430千円 (直接経費: 21,100千円、間接経費: 6,330千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2012年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードe-learning / 外国語教育 / 弱点克服 / 誤答相関 / 個人差要因 / 自動弱点克服 / 外国語 / 学習管理 / 自動弱点克服型 / サイバー・ユニバーシティ
研究成果の概要

本研究は,誤答の文法カテゴリーに注目することにより,誤答同士の相関から学習者の弱点を推定し,集中的に問題配信を行うことにより,学習者の個人差要因である弱点の克服を,システム的に実現しようとするe-learningの試みである。本研究においては,e-learningプラットフォームの開発に留まらず,効果的な教材の開発,効果的な学習方法の確立という三点が考察された。
e-learningプラットフォーム開発においては,誤答相関を自動的に計算する誤答相関エンジンが開発され,実装されている。また,このシステムに最適化されたコンテンツと教授法が,同時に開発された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 授業時間のない科目向け英語ウェブ教材デザインの試み-九州大学新CALL科目と新教材-2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 50 ページ: 1-21

    • NAID

      40020424104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTを利用した外国語教育-簡単で効果的な方法2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      Nord-Est

      巻: 7 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] WebOCMとジョークを用いたドイツ語授業実践研究2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: 9 ページ: 29-37

    • NAID

      110009924169

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学英語教育の目指す方向 -九州大学の新英語カリキュラムの狙い-2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      英語英文学論叢

      巻: 64 ページ: 19-35

    • NAID

      120005868219

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語文字チャットで発揮される能力と一般的英語能力のデータ分析2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 49 ページ: 7-19

    • NAID

      40020028213

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語教育用ソフトウェアについて2014

    • 著者名/発表者名
      細谷行輝
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: 5 ページ: 35-39

    • NAID

      110009832666

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語教育に適したWBTシステム―その仕様についての考察―2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 23 ページ: 1-14

    • NAID

      40019786369

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語教育について-外国語CUプロジェクトの開発研究-2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: H24 ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語検定試験と英語による文字チャットの活動量との関係2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 12 ページ: 31-36

    • NAID

      40019594951

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 動機付けの要因に注目したブレンディッド・ラーニングに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      李在栄・伊藤直哉
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: 6 ページ: 1-14

    • NAID

      110009829870

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The LMS development for a blended EFL e-learning: open questions2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, Takeshi; Sakamoto, Yasunobu; Sugiura, Kensuke
    • 学会等名
      EUROCALL 2014
    • 発表場所
      Groningen
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 九州大学英語新カリキュラムと完全自律型CALLの試み2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 英語文字チャットにおけるパフォーマンスの分析―文字チャット研究の終わりにあたって―2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 学会等名
      e-Learning教育学会
    • 発表場所
      横浜・関東学院大学・K102室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 効果的e-learningとは何か?2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤直哉
    • 学会等名
      中国教育工学会
    • 発表場所
      中国長春・東北師範大学・メディア研究棟大講義室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北大学における英語による授業2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 学会等名
      国立七大学外国語教育連絡協議会合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋・名古屋大学・豊田講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] e-ラーニング教育の現状と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      細谷行輝, 杉浦健介,伊藤直哉,神谷健一
    • 学会等名
      e-Learning教育学会
    • 発表場所
      横浜・関東学院大学・K102室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] eラーニングを活用した最先端の日本語教育2013

    • 著者名/発表者名
      細谷行輝, 渡邉ゆきこ, 簡珮鈴
    • 学会等名
      夏季日本語教授研究発表会
    • 発表場所
      神奈川県平塚・東海大学・文学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道大学仏語e-learningの取組2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤直哉
    • 学会等名
      e-learning教育学会
    • 発表場所
      沖縄大学(那覇市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語教育におけるe-Learnigの現状と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      細谷行輝
    • 学会等名
      e-learning教育学会
    • 発表場所
      沖縄大学(那覇市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] eラーニングシステムを活用した外国語教育2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 学会等名
      e-learning教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道大学におけるe-learningの取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤直哉
    • 学会等名
      e-learning教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インターネットを活用した最先端ドイツ語教育2012

    • 著者名/発表者名
      細谷行輝
    • 学会等名
      日本ドイツ語情報処理学会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] WebOCMnext用ドイツ語文法問題集2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介, 細谷行輝, 大前智美
    • 出版者
      シングリー・ジャパン
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東北大生のための教育系情報システム活用ガイド20122012

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 外国語CUプロジェクト

    • URL

      http://www.high-edu.tohoku.ac.jp/~sugiura/cu_project/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 外国語CUプロジェクトの取り組み

    • URL

      http://www.he.tohoku.ac.jp/~sugiura/cu_project/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.he.tohoku.ac.jp/~sugiura/cu_project/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi