• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア・中国を中心とする在外日本関係史料の調査・分析と研究資源化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242039
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

保谷 徹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60195518)

研究分担者 榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
小野 将  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70272507)
須田 牧子  東京大学, 史料編纂所, 助教 (60431798)
佐藤 雄介  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20624307)
連携研究者 東 俊佑  北海道開拓記念館, 学芸員 (30370224)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (90301861)
木村 直樹  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40323662)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
小宮木 代良  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90186809)
谷本 晃久  北海道大学, 大学院文学研究科, 准教授 (20306525)
鶴田 啓  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
黨 武彦  熊本大学, 教育学部, 教授 (80251388)
箱石 大  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
麓 慎一  新潟大学, 人文社会教育科学系, 教授 (30261259)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
松澤 裕作  専修大学, 経済学部, 准教授 (20361652)
村井 章介  立正大学, 文学部, 教授 (30092349)
森田 朋子  中部大学, 人文学部, 教授 (80293108)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
吉澤 誠一郎  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (80272615)
研究協力者 犬飼 ほなみ  東京大学, 史料編纂所, 学術支援専門職員
有泉 和子  東京大学, 史料編纂所, 学術支援専門職員
鹿毛 敏夫  国立新居浜高専, 准教授
神田 高士  大分県臼杵市教育委員会
山崎 岳  京都大学, 助教
黄 栄光  中国科学院, 自然科学史研究所, 副研究員
陳 履生  中国国家博物館, 副館長
朱 敏  中国国家博物館, 研究館員
クリモフ ワジム  ロシア科学アカデミー, 東洋古籍文献研究所, 上席研究員
ソコロフ アレクサンドル  ロシア国立歴史文書館, 館長
チェルニャフスキー セルゲイ  ロシア国立海軍文書館, 館長
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
44,070千円 (直接経費: 33,900千円、間接経費: 10,170千円)
2014年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2013年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2012年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2011年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワード日本史 / 史料 / 国際研究者交流:ロシア / 国際研究者交流:中国 / 倭寇 / アイヌ交易 / デジタルアーカイヴズ / 前近代史 / 国際研究者交流:ロシア / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:オーストリア
研究成果の概要

19世紀を中心とする中国・ロシア所在日本関係史料の体系的収集と分析を進め、当該史料をめぐる国際共同研究を推進して5回にわたる国際研究集会を開催するなど、中国・ロシア所在の一次史料の調査・分析と収集をおこなった(2011~13年度)。また、収集した海外史料のデジタルアーカイヴズ化をはかる方策を検討し、学術資源化・公開利用をはかった。この課題は、最終年度(2014年度)に新たに採択された基盤研究(S)「マルチアーカイヴァル的手法による在外日本関係史料の調査と研究資源化の研究」(2014~18年度)に引き継がれた。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所サハリンアイヌ交易帳簿の研究概報―19世紀初頭アニワ湾岸地域における交易のすがた―」2014

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『倭寇図巻』研究の現状と課題―趣旨説明にかえて」2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「乍浦・沈荘の役」再考―中国国家博物館所蔵『抗倭図巻』の虚実にせまる」2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑 岳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『平番得勝図巻』考略」2014

    • 著者名/発表者名
      朱  敏
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 135-157

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「標題」から『平番得勝図巻』を読む」2014

    • 著者名/発表者名
      陳 履生
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 158-175

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ロシア国立海軍文書館史料にみられる海軍専門用語について」2014

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 176-193

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヤルトロフスク市保存フォンド保管センターから返還されたロシア国立歴史文書館史料について」2014

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 194-208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1862年の日本使節―ドイツからロシアへの旅」2014

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 209-223

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ロシアによる沿海州獲得とウラジオストク港の建設(ロシア海軍文書館文書より)」2014

    • 著者名/発表者名
      セルゲイ・チェルニャフスキー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 224-231

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「リハチョフ、イヴァン・フョードロヴィチ(1826―1907)「艦隊司令長官、学者、人間」」2014

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 232-246

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「有栖川宮のロシア訪問と「宮廷外交」」2014

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 24 ページ: 247-257

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 施条銃段階の軍事技術と戊辰戦争‐土佐藩を素材に2013

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      箱石大編『戊辰戦争の史料学』勉誠出版

      巻: なし ページ: 61-88

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 史料紹介・戊辰戦争期の会津藩による鉱山リース契約2013

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      箱石大編『戊辰戦争の史料学』勉誠出版

      巻: なし ページ: 89-108

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『蒋洲咨文』について2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 289-295

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『抗倭図巻』『倭寇図巻』と大内義長・大友義鎮2013

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 196-307

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『太平抗倭図』の芸術上の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      陳履生
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 308-315

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦勲と宦績2013

    • 著者名/発表者名
      馬雅貞
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 316-347

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 張鑑「文徴明画平倭図記」の基礎的考証および訳注2013

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 348-365

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツとオーストリアの文書館における日本関係史料2013

    • 著者名/発表者名
      ペーター・パンツァー
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 23 ページ: 366-374

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア国立軍事史博物館所在の子砲式後装砲について2012

    • 著者名/発表者名
      神田 高士
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 56 ページ: 13-20

    • NAID

      40022274476

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 《蒋洲咨文》浅探2012

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      中国国家博物館『中国国家博物館館刊』

      巻: 1 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『倭寇図巻』再考2012

    • 著者名/発表者名
      須田 牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 191-199

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『太平抗倭図』的芸術特点2012

    • 著者名/発表者名
      陳 履生
    • 雑誌名

      中国国家博物館『中国国家博物館館刊』

      巻: 1 ページ: 16-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『抗倭図巻』『倭寇図巻』和大友義鎮、大内義長2012

    • 著者名/発表者名
      鹿毛 敏夫
    • 雑誌名

      中国国家博物館『中国国家博物館館刊』

      巻: 1 ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「明人抗倭図巻」を解読する―「倭寇図巻」との関連をかねて2012

    • 著者名/発表者名
      朱  敏
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 200-217

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 功績の事実と事実の記録:明人「抗倭図巻」研究2012

    • 著者名/発表者名
      陳 履生
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 218-230

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 戊辰戦争の軍事史2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      明治維新史学会編『講座明治維新』

      巻: 3・維新政権の創設 ページ: 21-56

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世近代移行期の軍隊と輜重2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 882 ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サハリン・アイヌ交易帳簿の世界

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      ニコライ・ネフスキー生誕120周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(サンクトペテルブルク市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 魯人再掠蝦夷一件

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 学会等名
      ニコライ・ネフスキー生誕120周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所(サンクトペテルブルク市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 帳簿の『発見』と共同研究プロジェクトの経過

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 学会等名
      共同利用・共同研究拠点研究集会「日本史史料共同研究の新たな展開」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所サハリンアイヌ交易帳簿の研究概報 ―帳簿にみえる交易のすがた―

    • 著者名/発表者名
      谷本晃久
    • 学会等名
      共同利用・共同研究拠点研究集会「日本史史料共同研究の新たな展開」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「世界史史料」12巻・日本と世界2013

    • 著者名/発表者名
      歴史学研究会編(保谷徹共編・解説・翻訳)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi