• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける日本墨書土器データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23242041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関明治大学

研究代表者

吉村 武彦  明治大学, 文学部, 教授 (50011367)

研究分担者 加藤 友康  明治大学, 大学院, 特任教授 (00114439)
連携研究者 川尻 秋生  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70250173)
柴田 博子  宮崎産業経営大学, 法学部, 教授 (20216013)
市 大樹  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (00343004)
荒木 志伸  山形大学, 基盤教育院, 准教授 (10326754)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
22,490千円 (直接経費: 17,300千円、間接経費: 5,190千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2011年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード日本史 / 考古学 / 墨書土器 / 古代史 / データベース / 出土文字史料 / 文字史料 / 日本古代史 / 出土文字資料 / 墨 / 官衙遺跡 / 寺院遺跡 / 土器
研究成果の概要

研究の基礎となる墨書土器研究文献目録は2061点を数え、明治大学のホームページで順次公開している。データベースは、秋田県*・岩手県*・山形県*、茨城県補遺*・千葉県*、長野県・岐阜県、奈良県(平城京)*、広島県*・山口県、鹿児島県・宮崎県補遺のデータベースを作成し、ホームページで公開(*は6月公開)。現在は、約11万点弱を数え、汎日本的な墨書土器研究ができる条件が整備されつつある。また、全国墨書・刻書土器データベース検索(オンライン検索〉」にデータを提供し、ネット上で検索できる。中国の墨書土器(磁器)を集成し、比較研究が可能となった。地域研究では市川市史編さん事業調査報告書刊行に協力した。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 5件) 図書 (9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 日本古代の王・王妃称号と「大王・大后」2014

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 75 ページ: 175-194

    • NAID

      40020134532

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 列島の文明化と律令制国家の形成(稿)2014

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 21 ページ: 3-21

    • NAID

      120005676954

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 平安期の貴族社会と文芸2014

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 21 ページ: 23-42

    • NAID

      40020047230

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤマト王権と氏族2013

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 雑誌名

      中日交流与中日関係的歴史考察学術交流会(第三届)論文集

      巻: - ページ: 168-179

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖徳太子と日本の紙幣2013

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 雑誌名

      東京国際コイン・コンヴェンション

      巻: 24 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 2012年の歴史学界 古代(総説 奈良時代以前)2013

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 122-5 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2012年の歴史学界 古代(総説 平安時代)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 122-5 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未使用の転用硯2013

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 雑誌名

      宮崎考古

      巻: 24 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 城輪柵からみた秋田城-政庁遺構の比較検討から-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木志伸
    • 雑誌名

      秋田考古学

      巻: 57 ページ: 0-00

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヤマト王権論の展開に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 雑誌名

      『日本古代史的多視角性研究』国際学術検討会論文集

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新たな日本古代学の構築をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      国際学術研究会「国際的日本古代学の展開-交響する古代II」
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 歴史史料・歴史系データベースと文化資源学2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      古代学研究所「文化資源学と日本古代学研究」
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 下総の戸籍と奈良時代の家族2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      千葉県北西部地区巡回展記念講演会
    • 発表場所
      市川市映像文化センター(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院文書のなかの下総国戸籍2012

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      千葉県北西部地区巡回展記念講演会
    • 発表場所
      市川市映像文化センター(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヤマト王権と纒向の王宮2011

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      明治大学・桜井市連携講座
    • 発表場所
      桜井市立図書館(奈良県)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヤマト王権と纒向2011

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      明治大学・桜井市連携講座
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本における古代史研究の現状2011

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      清華大学・明治大学学術交流会
    • 発表場所
      清華大学(中国・北京)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 平安貴族と古記録2011

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      清華大学・明治大学学術交流会
    • 発表場所
      清華大学(中国・北京)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヤマト王権論の展開に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      北京大学歴史学系・明治大学大学院合弁国際学術検討会
    • 発表場所
      北京大学歴史学系(中国)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 平安時代の房総の受領と中央貴族2011

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      千葉歴史学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 飛鳥・藤原の時代とは何か

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      明治大学・世界遺産「藤原・飛鳥」登録推進協議会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飛鳥から藤原京、平城京へ

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      地域デザイン学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヤマト王権と古代東国・上毛野

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      群馬県埋蔵文化財調査事業団 平成25年度公開考古学講座
    • 発表場所
      前橋市民文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史から見た纒向・飛鳥

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      第4回明治大学・高麗大学校国際学術会議
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺と国分寺創建の時代背景

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      明治大学博物館
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヤマト王権と氏族-日本・中国との比較を通して-

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      明治大学・中国社会科学院第3次学術研究会
    • 発表場所
      中国社会科学院(中国・北京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代社会における交通と地方社会

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      飯田市歴史研究所主催 第11回飯田市地域史研究集会
    • 発表場所
      飯田信用金庫本店会議室(飯田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平安貴族社会における漢籍の受容―摂関期における漢籍の所蔵と流通・利用を中心に―

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業・明治大学研究クラスター・明治大学大学院文学研究科主催 国際学術研究会「交響する古代IV」
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代社会論と吉田晶さん―『日本古代村落史序説』・「村落首長制」論を中心に―

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会主催 1月例会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館(大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 7世紀の女帝の出現と律令法

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      明治大学・中国社会科学院第2次学術研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 古代日本の女帝の出現

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      第3回高麗大学校・明治大学国際学術会議
    • 発表場所
      韓国ソウル 高麗大学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 歴史における飛鳥

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 学会等名
      国際飛鳥学講演会
    • 発表場所
      奈良県明日香村
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 出土文字史料からみた日本古代の情報伝達

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      高麗大学校・明治大学学術研究交流会
    • 発表場所
      韓国ソウル 高麗大学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 奈良・平安時代における文書の整理と保管

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      国際学術研究会「交響する古代 III」
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本古代の国家と王権・社会2014

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦・市大樹・川尻秋生・加藤友康・山路直充・柴田博子・森田喜久男・酒井芳司・大町健・伊藤循・服部一隆・仁藤敦史・田島公・渡辺滋・河内春人・荒井秀規・中村太一ほか
    • 出版者
      塙書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 古代山国の交通と社会2013

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦・川尻秋生・山路直充・加藤友康・鐘江宏之・大隅清陽・中村太一・永田英明・平野修・近江俊秀・鈴木景二・松井一明・小笠原好彦・傳田伊史・荒井秀規・舘野和己・濱修・中大輔ほか
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「古代史からみた王権論」『古墳時代研究の現状と課題』下2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 女帝の古代日本2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「平安時代の国際意識」『日本研究論文集 日本とアジア』2012

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      ベトナム 世界出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「推古朝と遣隋使」共著『遣隋使がみた風景-東アジアからの新視点』2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「下総国戸籍総論」『下総国戸籍』2012

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 出版者
      市川市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「正倉院文書」『下総国戸籍』2012

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 出版者
      市川市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「邪馬台国考古学だけでは不十分」共編著『研究最前線邪馬台国』2011

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] (墨書・刻書土器データベース)墨書・刻書土器

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~meikodai/obj_bokusho.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 墨書・刻書土器

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~meikodai/obj_bokusho.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] →墨書・刻書土器データベース、墨書土器研究文献目録

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~meikodai/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi