• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代寺院の儀礼・経営に関する分野横断的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242050
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関京都府立大学

研究代表者

菱田 哲郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (20183577)

研究分担者 吉川 真司  京都大学, 文学研究科, 教授 (00212308)
市 大樹  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (00343004)
根立 研介  京都大学, 文学研究科, 教授 (10303794)
清水 昭博  帝塚山大学, 文学部, 准教授 (20250384)
高 正龍  立命館大学, 文学部, 教授 (40330005)
田中 俊明  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (50183067)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50310769)
上杉 和央  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)
井上 直樹  京都府立大学, 文学部, 准教授 (80381929)
研究協力者 向井 佑介  
大脇 潔  
網 伸也  
小澤 毅  
近藤 康司  
西田 敏秀  
古閑 正浩  
大竹 弘之  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード仏教寺院 / 寺院史 / 仏教儀礼 / 経営施設 / 日韓比較 / 古代寺院 / 寺院遺跡 / 国際シンポジウム / 資財帳 / 報告書 / 寺院経営組織 / 国際情報交換 / 日韓寺院比較 / 韓国 / 仏教史 / 韓国仏教寺院 / 国際研究者交流 / 寺院経営施設
研究成果の概要

日本の古代寺院を中心に、寺院の機能、とりわけ儀礼と経営施設に注目して、その展開過程を明らかにした。日本列島内では、近畿地方の寺院跡をとりあげ、実地に即してそれぞれの調査成果の読み解きをおこない、儀礼や経営に関して考古学、文献史学双方からの再構成をおこなった。また、東北地方、中部地方、中国地方などの寺院との比較をおこなった。朝鮮半島についても現地を訪れ、とくに大規模な発掘がおこなわれている寺院から、寺院の経営に関する施設の実態を検討した。これらの成果を受けて、日韓の国際シンポジウムを開催し、寺院のソフトウェア的側面の比較についてその可能性を探った。この成果を報告書にとりまとめ、公表をおこなった。

報告書

(6件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 14件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 天橋立と宗教遺産群Ⅰ―古代から中世―2017

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      「天橋立学」への招待

      巻: - ページ: 222-233

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 天橋立と宗教遺産群Ⅱ―中世から近世の石造物―2017

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      「天橋立学」への招待

      巻: - ページ: 268-274

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮津市府中地区の板碑調査から2017

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 12 ページ: 242-221

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 考古学からみた日本古代の仏教伽藍2017

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 13 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 文献から見た奈良平安時代の伽藍2017

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 13 ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 新羅王京寺院の伽藍と機能2017

    • 著者名/発表者名
      田中俊明
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 13 ページ: 43-72

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺丸山西遺跡と興福寺式軒瓦2016

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      東大寺の新研究

      巻: 1 ページ: 65-86

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物園北遺跡から見た上賀茂の古代2016

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      京都を学ぶ【洛北編】

      巻: - ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 難波宮と大化改新2016

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      明日への文化財

      巻: 75 ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 法会と歌木簡2016

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      万葉集研究

      巻: 36 ページ: 199-209

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城京南郊の古代荘園2016

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      東大寺の新研究

      巻: 2 ページ: 231-262

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 木簡と大化改新2016

    • 著者名/発表者名
      市大樹
    • 雑誌名

      学史会会報

      巻: 2016-3 ページ: 62-66

    • NAID

      40020843274

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 和束川中域の古墳2015

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 9 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 黎明期の日本古代木簡2015

    • 著者名/発表者名
      市大樹
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 194 ページ: 65-100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白村江以後日本の仏教寺院に見られる百済遺民の影響2014

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      東洋美術史学

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古墳の消滅とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      古墳時代の考古学

      巻: 9 ページ: 79-92

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 天平文化論2014

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 3 ページ: 213-250

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 檀国大学校石宙善紀念博物館所蔵の梵字資料2014

    • 著者名/発表者名
      高正龍
    • 雑誌名

      歴史考古学

      巻: 70 ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 平安新仏教と東アジア2014

    • 著者名/発表者名
      堀裕
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 4 ページ: 249-282

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 三世紀東北アジアの国際関係2014

    • 著者名/発表者名
      田中俊明
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 230 ページ: 1-29

    • NAID

      40020075413

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奈良・平安時代の陵墓2013

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 124 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 7世紀における地域社会の変動-古墳研究と集落研究の接続をめざして-2013

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 178 ページ: 115-134

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小治田寺・大后寺の基礎的考察2013

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 178 ページ: 315-338

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大化改新と改革の実像2013

    • 著者名/発表者名
      市 大樹
    • 雑誌名

      岩波講座 日本歴史

      巻: 2 ページ: 251-286

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺鎌倉再興造仏再考―南大門金剛力士像の造像と再考造営理念との関係を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      根立研介
    • 雑誌名

      京都美学美術史学

      巻: 12 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 故小川敬吉氏収集資料の梵字瓦2013

    • 著者名/発表者名
      高正龍
    • 雑誌名

      東アジア瓦研究

      巻: 3 ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西大学博物館所蔵朝鮮瓦-文字瓦を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      高正龍・熊谷舞子・安原葵
    • 雑誌名

      関西大学博物館紀要

      巻: 20 ページ: 38-51

    • NAID

      120005687908

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮三国の国家形成と倭2013

    • 著者名/発表者名
      田中俊明
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 1 ページ: 271-305

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 多賀城廃寺小考―尊像と塔から―2013

    • 著者名/発表者名
      堀 裕
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター報告

      巻: 10 ページ: 6-22

    • NAID

      120005428574

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代久世郡の官衙・寺院と交通路2013

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 6 ページ: 125-134

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 生駒山周辺の行基寺院出土瓦2013

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 雑誌名

      帝塚山大学考古学研究所 研究報告

      巻: 15 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 正徳本(中宗7年刊本)『三国史記』の歴史学的意義2013

    • 著者名/発表者名
      田中俊明
    • 雑誌名

      新羅學国際学術大会論文集

      巻: 6 ページ: 195-233

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 和様彫刻の最高峰―平等院鳳凰堂阿弥陀如来像―2012

    • 著者名/発表者名
      根立研介
    • 雑誌名

      日本藝術の創跡

      巻: 17 ページ: 230-239

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓半島三国時代における造瓦技術とその系譜2012

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 雑誌名

      古代

      巻: 129・130 ページ: 271-318

    • NAID

      40019547601

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国江華島禅源寺跡の梵字瓦2012

    • 著者名/発表者名
      高正龍
    • 雑誌名

      東アジア瓦研究

      巻: 2 ページ: 66-82

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期・終末期の実年代2012

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      古墳時代の考古学

      巻: 7 ページ: 222-230

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 行基と古代寺院 ~行基ゆかりの寺院から考える2016

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      史跡土塔講演会
    • 発表場所
      土塔公民館(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 佐波理鋺からみた古代の神戸2016

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      神戸市埋蔵文化財センター講演会
    • 発表場所
      神戸市埋蔵文化財センター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 尼寺廃寺の創建を考える2016

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      二上山博物館講演会
    • 発表場所
      二上山博物館(奈良県・香芝市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 彫刻の保存修理について2016

    • 著者名/発表者名
      根立研介
    • 学会等名
      木津川市ふれあい文化講座
    • 発表場所
      木津中央交流会館(京都府・木津川市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北摂の山林寺院と古代仏教2015

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      茨木市立文化財資料館特別講演会
    • 発表場所
      茨木市立文化財資料館(大阪府・茨木市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 考古学からみた日本古代の仏教伽藍2015

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 文献から見た奈良平安時代の伽藍2015

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新羅王京寺院の伽藍と機能2015

    • 著者名/発表者名
      田中俊明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高麗寺からみた古代の僧侶と交通2015

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      木津川市ふれあい文化講座
    • 発表場所
      木津中央交流会館(京都府・木津川市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 木簡からみる文化交流―国の成り立ち、文字の成り立ち―2015

    • 著者名/発表者名
      市大樹
    • 学会等名
      第2回古代歴史文化賞受賞作決定記念シンポジウム
    • 発表場所
      国びきメッセ(松江市)
    • 年月日
      2015-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺物から見た日本古代の仏教伽藍2014

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      第6回仏教学研究院学術セミナー
    • 発表場所
      中央僧伽大学校(韓国金浦市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 百済における飛鳥寺造営期の瓦生産2014

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      第7回百済文化国際シンポジウム
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代寺院の数的変遷2014

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      読史会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代における宗教空間の形成2014

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      Symposium on Cultural Heritage in Religion
    • 発表場所
      ハーバード大学(アメリカ合衆国ケンブリッジ市)
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 9世紀仏教と政策論2014

    • 著者名/発表者名
      堀裕
    • 学会等名
      2014年度宗教史懇話会サマーセミナー
    • 発表場所
      白浜荘(滋賀県高島市)
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新羅と南朝瓦の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      国立慶州文化財研究所2014年学術セミナー
    • 発表場所
      慶州市(韓国)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白村江以後の日本の渡来系寺院にみられる百済仏教の影響

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      韓国・国立扶余文化財研究所主催学術セミナー
    • 発表場所
      韓国国立中央博物館(ソウル市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 木簡から日本古代国家の形成過程を考える

    • 著者名/発表者名
      市 大樹
    • 学会等名
      第26回浜田青陵賞受賞式・記念シンポジウム
    • 発表場所
      岸和田市文化会館(岸和田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における仏教考古学の研究現況と課題

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      韓国・中央僧伽大学校仏教学研究院主催学術セミナー
    • 発表場所
      韓国・中央僧伽大学校(ソウル市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 百済寺院の立地-扶余を中心として-

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      科研「古代寺院の儀礼と経営に関する分野横断的比較研究」公開研究会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多賀城廃寺の尊像配置と塔・補講

    • 著者名/発表者名
      堀 裕
    • 学会等名
      科研「古代寺院の儀礼と経営に関する分野横断的比較研究」公開研究会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 古代寺院と地域社会~交通機能を中心に~

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      京都府埋蔵文化財研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 播磨における7世紀の古墳と集落

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      播磨考古学研究集会
    • 発表場所
      姫路市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 淀川周辺の遺跡からみた古代交通路

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      枚方市教育委員会主催歴史シンポジウム
    • 発表場所
      枚方市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 交野ヶ原と行基の活動

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      枚方市教育委員会主催歴史シンポジウム
    • 発表場所
      枚方市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 交野ヶ原の古代交通路

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 学会等名
      枚方市教育委員会主催歴史シンポジウム
    • 発表場所
      枚方市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多賀城廃寺を考える

    • 著者名/発表者名
      堀裕
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センター 上廣歴史資料学研究部門主催講演会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 考古学から見た古代寺院の機能

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 学会等名
      枚方市教育委員会主催歴史シンポジウム
    • 発表場所
      枚方市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代寺院と僧尼の生活

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      枚方市教育委員会主催歴史シンポジウム
    • 発表場所
      枚方市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ほとけを造った人びと―止利仏師から運慶・快慶まで―2013

    • 著者名/発表者名
      根立研介
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 古代朝鮮の造瓦と仏教2013

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      帝塚山大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 古代日韓造瓦技術の交流史2012

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日韓仏教寺院の伽藍と機能2015

    • 発表場所
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi