研究課題/領域番号 |
23243008
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国際法学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
真山 全 大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (80190560)
|
研究分担者 |
田中 利幸 法政大学, 法学部, 教授 (60114980)
森川 幸一 専修大学, 法学部, 教授 (70134434)
古谷 修一 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (50209194)
洪 恵子 三重大学, 人文学部, 教授 (00314104)
新井 京 同志社大学, 法学部, 教授 (10319436)
|
研究協力者 |
木原 正樹 神戸学院大学, 法学部, 准教授 (90461011)
河野 桂子 防衛省防衛研究所, 主任研究官
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | 国際法 / 国際刑事法 / 国際刑事裁判所 / 侵略犯罪 / 侵略行為 / 平和に対する罪 / ローマ規程 / ICC / ICCローマ規程 / カンパラ会議 / 安保理事会 / 東京裁判 / 侵略 / ニュールンベルグ裁判 / 国際犯罪 / 集団殺害犯罪 / 人道に対する犯罪 / 戦争犯罪 / 刑事責任 / 個人責任 / ニュールンベルグ原則 |
研究成果の概要 |
国際刑事裁判所(ICC)規程の2010年締約国カンパラ会議決議で採択された侵略犯罪に関する規定を包括的に分析し、侵略犯罪の定義、構成要件、管轄権行使条件、安保理事会の統制の範囲、個人の刑事責任の形態、及び国の協力義務その他における問題点を抽出した。こうした条約の精密な文理解釈の他、ICCが侵略犯罪を裁くということが国際の平和及び安全の維持に関する安保理事会の権限とどう関係するのかも見た。 この検討は、日本が侵略犯罪に関する規定を受諾するか否かを判断する際の基礎的な知見を提供するものであって、本科研関係論文は外務防衛当局の他、国会の審議においても有用な資料となろう。
|