研究課題/領域番号 |
23243039
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済統計学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
山本 拓 日本大学, 経済学部, 教授 (50104716)
|
研究分担者 |
国友 直人 東京大学, 大学院経済学研究科, 教授 (10153313)
川崎 能典 統計数理研究所, モデリング研究系, 准教授 (70249910)
土屋 隆裕 統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授 (00270413)
星野 伸明 金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (00313627)
久保川 達也 東京大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20195499)
佐藤 整尚 東京大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (60280525)
千木良 弘朗 東北大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (30447122)
高岡 慎 琉球大学, 法文学部, 講師 (60376663)
宇南山 卓 一橋大学, 経済研究所, 准教授 (20348840)
|
連携研究者 |
宇南山 卓 財務省総合政策研究所, 総括主任研究官 (20348840)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
48,620千円 (直接経費: 37,400千円、間接経費: 11,220千円)
2014年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2013年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2012年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2011年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
|
キーワード | 政府統計 / 経済統計 / 数理統計学 / マクロ時系列データ / ミクロ統計データ / 季節調節法 / 小地域統計 / ベンチマーク問題 / 標本調査 / ベンチマーク法 / 季節調整法 / 人口統計 / GDP統計 / マクロ時系列 / 政府公表系列 / ミクロ経済データ |
研究成果の概要 |
本プロジェクトは、経済統計とりわけ政府統計において重要な課題となっている問題に関して、その統計学的・制度的側面について検討してきた。 主たる研究トピックは、ミクロ統計については、小地域統計の推計にまつわる統計理論的問題、標本調査のデザインの問題、データの秘匿ならびに開示リスクに関する問題、家計調査の改善問題などである。マクロ統計については、GDP推計についての改善問題、人口推計に関連して死亡率予測の方法の改善問題などである。さらにミクロ統計とマクロ統計の整合性の問題、例えば種々のベンチマーク問題などについて検討し、成果を得た。
|