• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核構造におけるパイ中間子による強いテンソル力効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23244054
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

谷畑 勇夫  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (10089873)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2011年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
キーワードバイオン / 核構造 / テンソルカ / 核子移行反応
研究概要

200-400MeVの陽子ビームをもちいた160(d,p)150反応のデータを核反応理論を用いて解析を進めた。とくに終状態のパリティが違う場合に(d,p)反応の断面積のビームエネルギー依存性が大きく異なることを理解するための解析を行った。その解析はこの科研費終了の時点でも続いている。
実験としては、Lanzhouにあるシンクロトロンを用いた散乱角が0度での(d,p)反応の実験を広いエネルギー範囲(200-1000MeV)で行うための準備を始めた。これも科研費終了の時点で継続中である。
しかしながら、同じテーマの科研費基盤研究(S)が開始することとなったので、この基盤研究(代)としての課題研究は終了と成った。

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi