• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スーパーマイクロサージェリを実現する超精密テクノロジーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 23246042
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京大学

研究代表者

光石 衛  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90183110)

研究分担者 杉田 直彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (70372406)
原田 香奈子  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任助教 (80409672)
森田 明夫  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (60302725)
岩中 督  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90193755)
玉置 泰裕  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20217178)
研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2011年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード手術ロボット / スーパー・マイクロ・サージェリ / 脳神経外科 / 眼科 / 小児外科 / マニピュレータ / 超微細 / 超精密
研究概要

本研究では平成18-22年度基盤(S)で開発したコンパクト型手術ロボット群の汎用化・高機能化を行い,更には超精密ロボティック技術・加工技術を搭載することで,医師の手の動作では実現不可能なスーパー・マイクロ・サージェリを実現することを目的とした.超低侵襲・超微細・超精密手術を行うことにより術後の機能回復を高め,従来の手術では達成できない高度治療を社会に普及させることを目指した.具体的には,超微細手術を行う脳神経外科・眼科・小児外科・形成外科・胎児外科に共通して用いることが可能なプラットフォームを構築し,各術野に応じたマニピュレータおよび制御アルゴリズムを搭載することで,人間の手技では実現不可能であった超微細手術を可能にする手術支援システムを当該期間内に創出することとした.
本研究では,超微細操作に対応可能な汎用手術ロボット・プラットフォームの開発を進めた.主な対象分野は,脳外科,眼科,小児外科,形成外科,胎児外科である.初年度は現有のプロトタイプを基にプラットフォームの構築を進めた.本研究は,各手術領域を担当する医師と各要素技術を担当する工学系研究者からなる医工連携研究であり,また産業界からの研究協力者も参加する産学連携研究である.この体制により,研究成果の早期臨床応用と産業化を目指す.また,海外研究協力者との連携により,本研究の国際競争力を保つことを目指した.

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 血管内における壁面拘束を用いたマイクロロボットの磁気駆動2011

    • 著者名/発表者名
      中村翔, 原田香奈子, 杉田直彦, 光石衛, 金子真
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スレーブマニピュレータ用多軸ロボットコントローラの開発2011

    • 著者名/発表者名
      谷本圭司, 白榮民, 小塚保秀, 井田吉紀, 杉田直彦, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 非侵襲超音波診断・治療統合システムにおける運動補償機能のロバスト性向上に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      舟本貴一, 小泉憲裕, 徐俊浩, 杉田直彦, 野宮明, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 非侵襲超音波治療・診断システムのための凝固領域追従技術を用いた呼吸の運動補償2011

    • 著者名/発表者名
      徐俊浩, 小泉憲裕, 舟本貴一, 杉田直彦, 葭仲潔, 野宮明, 本間之夫, 松本洋一郎, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法(第3報)非侵襲超音波診断・治療技能の技術化・デジタル化2011

    • 著者名/発表者名
      小泉憲裕, 徐俊浩, 李得熙, 舟本貴一, 野宮明, 葭仲潔, 杉田直彦, 本間之夫, 松本洋一郎, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超微細手術における鑷子の操作計測による熟練度評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      皆川慶彰, 原田香奈子, 白榮民, 小塚保英, 楚良繁雄, 森田明夫, 杉田直彦, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多軸医用加工ロボットにおける術具経路を考慮した最適皮切位置提示2011

    • 著者名/発表者名
      名和田航, 杉田直彦, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小児外科手術支援のための多自由度持針器の開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤井雅浩, 杉田直彦, 石丸哲也, 岩中督, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 網膜・硝子体手術を対象にした眼科微細手術支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      井田吉紀, 田中真一, 杉田直彦, 上田高志, 玉置泰裕, 谷本圭司, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経外科手術における超微細手術支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      白榮民, 小塚保英, 杉田直彦, 森田明夫, 楚良繁雄, 谷本圭司, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi