研究課題/領域番号 |
23246093
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中川 大 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30180251)
|
研究分担者 |
波床 正敏 大阪産業大学, 工学部, 教授 (60278570)
松中 亮治 京都大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70303849)
尹 鍾進 京都大学, 大学院工学研究科, 特定准教授 (90450759)
鈴木 義康 京都大学, 大学院工学研究科, 非常勤講師 (80537837)
村尾 俊道 京都大学, 大学院工学研究科, 非常勤講師 (40598843)
大庭 哲治 京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (80464197)
松原 光也 京都大学, 大学院工学研究科, 特定助教 (20553902)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2013年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2012年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2011年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
|
キーワード | 公共交通 / 地方都市 / 交通政策 / バス / 鉄道 / 交通整備・運営手法 / 財源 / 国際比較 / 便益・費用構造 |
研究概要 |
近年、わが国の公共交通政策は相対的に遅れ始める事態となってきた。そこで本研究では、公共交通システムの再構築に資するため、新たな整備・運営スキームのメニューを提示するとともに、小規模システムながら新たな運営スキームを模索しつつある実際の公共交通プロジェクトにおいて実践を通じた検証を行った。 実際に運営スキームを構築して運営するとともに、利用者データを詳細に収集することによって、新たな公共交通整備に対する知見を得た。具体的には、京都市南部における「京都らくなんエクスプレス」や、富山県朝日町における「あさひまちバス」の運行を対象として、実際の路線・ダイヤ設計と運行スキームの構築や、データ収集を行った。
|