• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極限環境下の生物多様性-モデルサイトとしての南極湖沼

研究課題

研究課題/領域番号 23247012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関国立極地研究所

研究代表者

伊村 智  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (90221788)

研究分担者 大谷 修司  島根大学, 教育学部, 教授 (50185295)
鹿児島 浩  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 融合プロジェクト特任研究員 (00550063)
黒沢 則夫  創価大学, 工学部, 教授 (30234602)
鈴木 忠  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (90216359)
東條 元昭  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (90254440)
伴 修平  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (50238234)
福井 学  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60305414)
星野 保  産業技術総合研究所, バイオマスファイナリー研究センター, 研究チーム長 (60357944)
連携研究者 長沼 毅  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (70263738)
井上 源喜  大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (80245357)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
52,780千円 (直接経費: 40,600千円、間接経費: 12,180千円)
2014年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2013年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2012年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2011年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
キーワード環境変動 / 極限環境 / 生態学 / 生物多様性 / 分類学 / 極地 / 移入種
研究成果の概要

南極湖底のコケ坊主については、原核・真核生物を網羅するメタゲノム解析等により多様性解析がほぼ完了した。微生物の多様性とそれらによる物質循環構造が再構築されたことで、モデル生態系としての意義が確立した。コケ植物、珪藻類、菌類に関しては、南極の広範囲に渡る多様性解析が進み、地域間比較や種間関係に関する研究へと発展した。クマムシについては昭和基地周辺の多様性の概要が明らかになったほか、飼育系を確立し繁殖生態に関する研究が進んだ。南極における外来種問題では、外来種子植物の起源が判明すると共に、生物多様性を脅かしうる重要なファクターとしての危険性評価を行うことが出来た。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 31件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (67件) (うち招待講演 4件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Co-expression of the transcription factors CEH-14 and TTX-1 regulates AFD neuron-specific genes gcy-8 and gcy-18 in C. elegans.2015

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima H, and Kohara Y.
    • 雑誌名

      Dev Biol.

      巻: 15 号: 2 ページ: 325-336

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.01.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surviving freezing in plant tissues by oomycetous snow molds.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, R., Yajima, Y., Kida, K., Tokura, K., Tojo, M., and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 70 号: 2 ページ: 208-210

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2015.01.007

    • NAID

      130005472582

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Holocene paleolimnological changes of Lake Oyako-ike in the Soya Kaigan of East Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, GI, Honda, E, Seto, K, Tani, Y, Watanabe, T, Ohtani, S, Kashima, K, Nakamura, T and Imura, S
    • 雑誌名

      Inland Waters

      巻: 4 号: 2 ページ: 105-112

    • DOI

      10.5268/iw-4.2.679

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial Diversity in Sea Ice from the Southern Ocean and the Sea of Okhotsk.2014

    • 著者名/発表者名
      Okubo, T., Tosaka, Y., Sato, T., Usui, M., Nakajima, C., Suzuki, Y., Imura, S. and Tamura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Applied & Environmental Microbiology

      巻: 2 ページ: 266-272

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of a Medieval Climate Anomaly, Little Ice Age and twentieth century warming in Skarvsnes, Lützow Holm Bay, East Antarctica.2014

    • 著者名/発表者名
      Tavernier, I., Verleyen, E., Hodgson, D.A., Heirman, K., Roberts, S.J., Imura, S., Kudoh, S., Sabbe, K., Batist, M.D. and Vyverman, W.
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 26 号: 5 ページ: 585-598

    • DOI

      10.1017/s0954102014000029

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis of the cold tolerant Antarctic nematode, Panagrolaimus davidi.2014

    • 著者名/発表者名
      Thorne, M.A.S., Kagoshima, H., Clark, M.S., Marshall, C.J., and Wharton, D.A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 8 ページ: e104526-e104526

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104526

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of nitrogen concentration and culturing temperature on lipase secretion and morphology of the Antarctic basidiomycetous yeast Mrakia blollopis.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Yokota, Y., Kudoh, S., and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Research in Engineering and Science

      巻: 2 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary description of tardigrade species diversity and distribution pattern around coastal Syowa Station and inland Sør Rondane Mountains, Dronning Maud Land, East Antarctica.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M. McInnes, S.J., Convey, P. and Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 37 号: 9 ページ: 1361-1367

    • DOI

      10.1007/s00300-014-1516-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel biogenic aggregation of moss gemmae on a disappearing African Glacier2014

    • 著者名/発表者名
      Uetake J., S. Tanaka, K. Hara, Y. Tanabe, D. Samyn, H. Motoyama, S. Imura, S. Kohshima
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112510

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極地の土壌伝染性植物病原菌2014

    • 著者名/発表者名
      東條元昭
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 68 ページ: 69-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aliens in Antarctica: Assessing transfer of plant propagules by human visitors to reduce invasion risk2013

    • 著者名/発表者名
      Huiskes, AHL, Gremmen, NJM, Bergstrom, DM, Frenot, Y, Hughes, KA, Imura, S, Kiefer, K, Lebouvier, M, Lee, JE, Tsujimoto, M, Ware, C, Van de Vijver, B and Chown, SL
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 171 ページ: 278-284

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2014.01.038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and morphological analysis of Antarctic tardigrade, Acutuncus antarcticus2013

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H, Imura, S and Suzuki, AC
    • 雑誌名

      Journal of Limnology

      巻: 72(s1) 号: 1s ページ: 15-23

    • DOI

      10.4081/jlimnol.2013.s1.e3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーストラリア南極局における外来種持ち込み防止対策2013

    • 著者名/発表者名
      辻本惠,伊村智
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 57 ページ: 137-150

    • NAID

      110009573714

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular identification and phylogeny of an aquatic moss species in Antarctic lakes2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Arikawa, T, Imura, S and Kanda, H
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 36 号: 11 ページ: 1557-1568

    • DOI

      10.1007/s00300-013-1373-x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhytisma Polaris: morphological and molecular characterization of a new species from Spitsbergen Island, Norway2013

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, S, Tojyo, M, Uchida, M and Imura, S
    • 雑誌名

      Mycol. Progress

      巻: 13 号: 1 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1007/s11557-013-0918-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南極大陸宗谷海岸の親子池湖底堆積物コアによる完新世における古環境学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上 源喜,本多 英介,谷 幸則,瀬戸 浩二,渡邊 隆広,大谷 修司,中村 俊夫,伊村 智.
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 23 ページ: 189-197

    • NAID

      130003379426

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA analysis for section identification of individual Pinus pollen grains from Belukha glacier, Altai Mountains, Russia2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Nakazawa, Jun Uetake, Yoshihisa Suyama, Ryo Kaneko, Nozomu Takeuchi, Koji Fujita, Hideaki Motoyama, Satoshi Imura, Hiroshi Kanda
    • 雑誌名

      Environ. Res. Lett.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14-32

    • DOI

      10.1088/1748-9326/8/1/014032

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continent-wide risk assessment for the establishment of non-indigenous species in Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Chown, S.L., Huiskes, A.H.L., Gremmen, N.J.M., Lee, J.E., Terauds, A., Crosbie, K., Frenot, Y., Hughes, K.A., Imura, S., Kiefer, K., Lebouvier, M., Raymond, B., Tsujimoto, M., Ware, C, van de Vijver, B., Bergstrom, D.M.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 109 号: 13 ページ: 4938-4943

    • DOI

      10.1073/pnas.1119787109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-decadal survival of an Antarctic nematode, Plectus murrayi, in a -20°C stored moss sample.2012

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H.
    • 雑誌名

      Cryo Letters

      巻: 33 ページ: 280-288

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microflorae of aquatic moss pillars in a freshwater lake, East Antarctica, based on fatty acid and 16S rRNA gene analyses2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Nakai, Takashi Abe, Tomoya Baba, Satoshi Imura, Hiroshi Kagoshima, Hiroshi Kanda, Atsuko Kanekiyo, Yuji Kohara, Akiko Koi, Keiko Nakamura, Takanori Narita, Hironori Niki, Katsuhiko Yanagihara, Takeshi Naganuma
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 35 号: 3 ページ: 425-433

    • DOI

      10.1007/s00300-011-1090-2

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eukaryotic phylotypes in aquatic moss pillars inhabiting a freshwater lake in East Antarctica, based on 18S rRNA gene analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakai R, Abe T, Baba T, Imura S, Kagoshima H, Kanda H, Kohara Y, Koi A, Niki H, Yanagihara K, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 35 号: 10 ページ: 1495-1504

    • DOI

      10.1007/s00300-012-1188-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of RuBisCO gene responsible for CO_2 fixation in an Antarcticmoss pillar.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakai R, Abe T, Baba T, Imura S, Kagoshima H, Kanda H, Kohara Y, Koi A, Niki H, Yanagihara K, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 35 号: 11 ページ: 1641-1650

    • DOI

      10.1007/s00300-012-1204-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biosynthesis of microbial cellulose from the Antarctic microorganisms.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T.
    • 雑誌名

      J. Soc. Elect. Mat. Eng.

      巻: 21 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does a new transportation system increase the risk of importing non-native species to Antarctica?2012

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M.
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 24 号: 5 ページ: 441-449

    • DOI

      10.1017/s0954102012000272

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snow mould in polar environments.2012

    • 著者名/発表者名
      Tojo M.
    • 雑誌名

      Fungal Ecology

      巻: 5 ページ: 395-402

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pythium polare, a new heterothallic Oomycete causing brown discoloration of Sanionia uncinata in the Arctic and Antarctic.2012

    • 著者名/発表者名
      Tojo M.
    • 雑誌名

      Fungal Biology

      巻: 116 号: 7 ページ: 756-768

    • DOI

      10.1016/j.funbio.2012.04.005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical limnology in coastal East Antarctic lakes : monitoring future climate change in centres of endemism and biodiversity2012

    • 著者名/発表者名
      Verleyen, E., Hodgson, D.A., Gibson, J., Imura, S., Kaup, E., Kudoh, S., de Wever, A., Hoshino, T., McMinn, A., Obbels, D., Roberts, D., Roberts, S., Sabbe, K, Souffreau, C., Tavernier, I., can Nieuwenhuyze, W., van Ranst, E., Vindevogel, N., Vyverman, W.
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 24 号: 1 ページ: 23-33

    • DOI

      10.1017/s0954102011000642

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-decadal survival of an Antarctic nematode, Plectus murrayi, in a -20℃ stored moss sample2012

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H., Kito, K., Aizu, T., Shin-i, T., Kanda, H., Kobayashi S., Toyoda, A., Fujiyama, A., Kohara, Y., Convey, P., Niki, H.
    • 雑誌名

      CryoLetters

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snow moulds in polar environments2012

    • 著者名/発表者名
      Tojo, M., Newsham, K.K.
    • 雑誌名

      Fungal Ecology

      巻: (In press) 号: 4 ページ: 395-402

    • DOI

      10.1016/j.funeco.2012.01.003

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-glacial regional climate variability along the East Antarctic coastal margin-Evidence from shallow marine and coastal terrestrial records2011

    • 著者名/発表者名
      Verleyen, E., Hodgson, D.A., Sabbe, K., Cremer, H., Emslie, S.D., Gibson, J., Hall, B., Imura, S., Kudoh, S., Marshall, G.J., McMinn, A., Melles, M., Newman, L., Roberts, D., Roberts, S.J., Singh, S.M., Sterken, M., Tavernier, I., Verkulich, S., Van de Vyver, E., Van Nieuwenhuyze, W., Wagner, B., Vyverman, W.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 104 号: 4 ページ: 199-212

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2010.10.006

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food for thought : Risks of non-native species transfer to the Antarctic region with fresh produce2011

    • 著者名/発表者名
      Hughes, K.A., Lee, J.E., Tsujimoto, M., Imura, S., Bergstrom, D.M., Ware, C., Lebouvier, M., Huiskes, A.H.L., Gremmen, N.J.M., Frenot, Y., Bridge, P.D., Chown, S.L.
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 144 号: 5 ページ: 1682-1689

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2011.03.001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Community structures of prokaryotes and protistan microplankton in the Antarctic saline lake Nurume-Ike revealed by SSU ribosomal RNA gene clone analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Kubo S, Chaya A, Kawamata A, Kosugi M, Imura S.
    • 学会等名
      2015 Aquatic Sciences Meeting.
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Polar habitats as hot spots for microbio-geography2014

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T, Kashihara K, Nakai R, Niki H, Uetake J, Kudoh S, Imura S
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology,
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Paleolimnological changes in Lake Maruwanminami-ike of the Soya Kaiganin East Antarctica during the Holocene.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G.I., Honda E., Ito K., Seto K., Tani Y., Kang I., Kashima K., Ohtani S., Watanabe T., Nakamura T.,Imura S.
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology,
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of paleoenvironmental changes at coastal freshwater lakes along the Soya Coast, Antarctica, using fossil diatom assemblages.2014

    • 著者名/発表者名
      Kang I., Kashima K., Seto K., Tani Y., Matsumoto G.I.
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lichen-associated bacteria and biogeograph2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko K, Imura S, Uetake J, Nakai R, Naganuma T
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology,
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Phytopathogenic fungi in polar regions and their relationship with climate change.2014

    • 著者名/発表者名
      Tojo M
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan Joint Symposium & The 2014 KSPP Fall Meeting on Plant Pathology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地衣類共在バクテリア相と生物地理2014

    • 著者名/発表者名
      柏原克彦、伊村智、植竹淳、中井亮佑、長沼毅
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター、浜松
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bacterial Diversity in Saline and Freshwater Lakes in Antarctica. (Invited Plenary Lecture).2014

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Chaya A, Kawamata A, Imura S.
    • 学会等名
      7th International Seminar of Indonesian Society for Microbiology (ISISM2014).
    • 発表場所
      Padang, Indonesia
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bacterial Genome-wide Horizontal Gene-transfers Provide Co-evolution and Adaptation Strategies of Biosphere in Ultra-oligotrophic Antarctic Lake.2014

    • 著者名/発表者名
      BABA, T., ABE, T., TOYODA, A., NAKAI, R., NAGANUMA, T., FUJIYAMA, A., IMURA, S., KANDA, H., MOTOYAMA, H., NIKI, H.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, NZ
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Holocene paleolimnological changes in Lake Maruwanminami-ike of the Soya Kaigan in East Antarctica.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G.I., Honda E., Ito K., Seto K., Tani Y., Kang I., Kashima K., Ohtani S., Watanabe T., Nakamura T., Imura S.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, NZ
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Year-round micrometeorological observation of terrestrial photosynthetic organism habitats for capturing the effect of climate change.2014

    • 著者名/発表者名
      Kosugi M, Kurosawa N, Kawamata A, Kamei Y, Kudoh S, Imura S.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, NZ
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Microbial synergy for material cycling in an Antarctic moss pillar inferred from metagenomic data2014

    • 著者名/発表者名
      Nakai R, Abe T, Baba T, Yanagihara K, Kagoshima H, Imura S, Kanda H, Niki H, Kohara Y, Naganuma T
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Molecular phylogeny of the moss genus Bryum Hedw. in Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Imura, S and Kanda, H
    • 学会等名
      XIth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      Barcelona, Spain.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 完新世における東南極宗谷海岸の親子池の古陸水学的変遷2013

    • 著者名/発表者名
      井上源喜,本田英介,瀬戸浩二,谷幸則,渡邊隆広,大谷修司,鹿島薫,中村俊夫,伊村 智
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 雪腐症状を起こす糸状菌の極地環境における分布と種構成2012

    • 著者名/発表者名
      東條元昭・Newsham, K.K.
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極に見つかった外来イネ科植物はどこからやってきたか2012

    • 著者名/発表者名
      辻本恵・伊村智
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 好冷性微生物不凍タンパク質に共通して存在する結晶構造と氷結晶結合機構2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌・花田祐一・関玄彦・肖楠・杉本宏・星野保・三浦愛・津田栄
    • 学会等名
      Sapporo Symposium on Advanced Protein Crystallography
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An Unusual ice-binding property of a fungal antifreeze protein revealed by fluorescent tagging2012

    • 著者名/発表者名
      Hanada, Y., Kondo, H., Chen, J., Garnam, C.P., Nishimiya, Y., Hoshino, T., Miura, A., Tsuda, S.
    • 学会等名
      IGP International Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Inhibiotry effect on freeze concentration of fish antifreeze proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanouchi, T., Xiao, N., Kamijima, T., Kondo, H., Hoshino, T., Tsuda, S.
    • 学会等名
      IGP International Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The risk of transporting non-native species to Antarctica under the new transportation system of JARE2011

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Imura, S
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Growth Temperature on Fatty Acid Composition of Psychrotolerant Bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Tsuboi Y, Sonoda K, Yamamoto S, Imura S.
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A new heterothallic Pythium causing brown discoloration of Sanionia uncinata in the Arctic and Antarctic2011

    • 著者名/発表者名
      Tojo, M
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Multi-decadal survival of an antarctic nematode, Plectus murrayi, in a -20℃ stored moss sample2011

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 好冷性南極産担子菌酵母Mrakia sp.SK-4の生物学的特徴2011

    • 著者名/発表者名
      江崎絢香・辻雅晴・横田祐司・星野保・工藤栄
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 極地産PythiumとP.iwayamai, P.paddicumの凍結耐性の比較2011

    • 著者名/発表者名
      村上諒・東條元昭・星野保
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 凍結環境における南極産担子菌酵母Leucsporidium antarcticaの成長特性2011

    • 著者名/発表者名
      小林絵理子・藤生誠一・工藤栄・松山英俊・星野保
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地地域の湖底堆積物コアによる完新世における湖環境変動の解明2011

    • 著者名/発表者名
      本多英介・谷幸則・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・大谷修司・伊村智・伊東敬祐・竹村哲雄・生田茂・井上源喜
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地周辺の土壌より分離された緑藻Macrochloris multinucleataの分類学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      大谷修司
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 氷床を巡る生物探査と地球規模気候変動2011

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional genomics of two Antarctic nematodes, Panagrolaimus davidi and Plectus murrayi2011

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H., Kohara, Y.
    • 学会等名
      18th Intrnational C.elegans Meeting
    • 発表場所
      University of California, Los Angeles
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地地域の湖底堆積物コアに含まれる有機成分の分析による宗谷海岸の完新世における環境変動の解明2011

    • 著者名/発表者名
      本多英介・谷幸則・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・大谷修司・伊村智・井上源喜
    • 学会等名
      第29回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地地域の湖底堆積物コア中の有機成分による宗谷海岸の完新世における環境変動の解明2011

    • 著者名/発表者名
      本多英介・谷幸則・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・大谷修司・伊村智・井上源喜
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      北海道大
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and characterization of cold adapted bacterial strains isolated from Antarctic soil2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, N., Tsuboi, Y., Sonoda, K., Yamamoto, S., Imura, S.
    • 学会等名
      International Postgraduate Conference on Biotechnology
    • 発表場所
      Universiti Malaysia Terengganu(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Antarctic Expedition for Microbiological Research

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, N
    • 学会等名
      6th International Seminar of Indonesian Society for Microbiology (ISISM2013)
    • 発表場所
      Pontianak (Indonesia)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antarctic Expedition for Microbiological Research (Public Lecture)

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, N
    • 学会等名
      Public Lecture organized by Institute of Bioscience, Universiti Putra Malaysia
    • 発表場所
      Selangor (Malaysia)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 極寒にして極乾の南極沙漠

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 学会等名
      日本沙漠学会第24回学術大会.公開シンポジウム「地球は沙漠とオアシスの星!」
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bacterial community structure in Antarctic freshwater lake Yukidori-Ike

    • 著者名/発表者名
      Chaya, A, Imura, S, Kawamata, A, and Kurosawa, N
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeographic analysis of microorganisms isolated from Antarctic moss pillars

    • 著者名/発表者名
      Nakai, R, Kurosawa, N, Imura, S, and Niki, H
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of Pythium polare which causes brown discoloration of Sanionia uncinata in Spitsbergen Island

    • 著者名/発表者名
      Tojo, M, Brevik, AM, Yagi, H, Hoshino, T, Radmer, LE, Herrero, ML, Masumoto, S, Uchida, M, and Imura, S
    • 学会等名
      The forth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Population changes of moss inhabiting Pythium at the north side cliff of Japanese Ny-Alesund observatory, Spitsbergen Island, Norway from 2003 to 2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H, Tojo, M, Hoshino, T, Kawaguchi, Y, Kida, K, Tokura, K and Herrero, ML
    • 学会等名
      The forth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 顕微鏡法と分子生物学的手法による、南極スカーレン大池の藻類集合体(南極マリモ)の微生物解析

    • 著者名/発表者名
      尾崎美鶴、辻航太、伊藤洋貴、吉村義隆、小川麻里、伊村智
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地衣類共在バクテリア相の分子系統解析:地点間での比較

    • 著者名/発表者名
      柏原克彦、伊村智、長沼毅
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東南極スカルブスネス露岩域湖沼群 から分離された培養可能な菌類の多様性と低温適応

    • 著者名/発表者名
      辻雅晴、藤生誠一、Xion Nan、花田祐一、工藤栄、近藤英昌、津田栄、星野保
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極線虫Panagrolaimus davidiの乾燥耐性遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      鹿児島浩, 小原雄治, 仁木宏典
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary report on the tardigrade diversity of coastal Syowa Station and inland Ser Rondane Mountains, Dronning Maud Land, East Antarctica

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto,M, McInnes,SJ and Imura, S
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極由来の新種のRhizobium属細菌のゲノム解析

    • 著者名/発表者名
      馬場知哉、阿部貴志、豊田敦、福多賢太郎、藤山秋佐夫、伊村智、神田啓史、本山秀明、仁木宏典
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The taxonomic status of an aquatic Bryum species in lakes of the Soya coast region, continental Antarctica

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Imura, S and Kanda, H
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極宗谷海岸の丸湾大池の完新世における古陸水学的研究

    • 著者名/発表者名
      伊東敬祐、谷 幸則、瀬戸浩二、渡邊隆広、大谷修司、伊村智、中村俊夫、本多英介、井上源喜
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極細菌のゲノムレベルでの環境適応

    • 著者名/発表者名
      馬場知哉
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 湖底堆積物コアによる完新世における南極宗谷海岸湖沼の古陸水学的研究

    • 著者名/発表者名
      井上源喜
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極宗谷海岸の丸湾大池堆積物コアによる完新世における古陸水学的研究

    • 著者名/発表者名
      伊東敬祐
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The homeobox transcription factors, CEH-14 and TTX-1, regulate AFD thermosensory neuron-specific expression of gcy-8 and gcy-18 in C. elegans.

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima H.
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第35回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of anti-desiccation proteins from Antarctic nematode, Panagrolaimus davidi, and Japanese anhydrobiotic tardigrade, Ramazzottius varieornatus

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima H.
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極の地衣類に共在する細菌群の分子系統解析

    • 著者名/発表者名
      柏原克彦
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 汎世界種ナシゴケ (ヌマチゴケ科、蘚類) を対象とした分子系統地理学的研究

    • 著者名/発表者名
      加藤健吾
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 富士山の高山帯における蘚苔類植物相

    • 著者名/発表者名
      丸尾文乃
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北極ニーオルスンにおけるキョクチヤナギ黒紋病菌の子実体成熟と胞子散布

    • 著者名/発表者名
      増本翔太
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北極に分布する黒紋病菌の胞子散布とその制限要因

    • 著者名/発表者名
      増本翔太
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極・極限環境における生物の進化・適応に関する総合的調査2012:藻類の光応答と南極マリモ

    • 著者名/発表者名
      三田肇
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極コケ坊主生態系における窒素固定菌と脱窒菌の多様性

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極スカーレン大池に産する扁平な形をした藻類集合体の内部環境について、阿寒湖産の藻類集合体(マリモ)の内部環境との比較から考える

    • 著者名/発表者名
      小川麻里
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Antarctic tardigrade culture from moss samples near Syowa Station, East Antarctica.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki AC
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Tardigrada
    • 発表場所
      Vila Nova de Gaia, Portugal
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地周辺の南極クマムシAcutuncus antarcticusについて

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極と北極でカギハイゴケに褐変を起こすPythium polare sp. nov. の分類および生態的特性

    • 著者名/発表者名
      東條元昭
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キョクチヤナギの黒紋病とさび病の発生率と宿主生存に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      東條元昭
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tardigrades in the lakes in Skarvsnes, Dronning Maud Land, Antarctica

    • 著者名/発表者名
      辻本惠
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地周辺の湖沼に生育するクマムシ

    • 著者名/発表者名
      辻本惠
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生命とは何だろう?2013

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      集英社インターナショナル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 宇宙でいちばん面白い 脳がしびれる科学の時間2012

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 長沼先生、エイリアンって地球にもいるんですか?2012

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      新潮文庫
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 地球外生命 9の論点2012

    • 著者名/発表者名
      立花隆
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 時空の旅人 辺境の地をゆく2012

    • 著者名/発表者名
      長沼 毅
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      MOKU出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『微生物の生態学』第6章辺境の微生物2011

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑・長沼毅
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] Database of Polar Biodiversity

    • URL

      http://polaris.nipr.ac.jp/~antmoss/database.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi