• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストリゴラクトン機能制御剤の創製と受容機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23248018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

浅見 忠男  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90231901)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
50,050千円 (直接経費: 38,500千円、間接経費: 11,550千円)
2013年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2012年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2011年度: 19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
キーワード生理活性 / 植物 / 有機化学 / 農林水産物 / 遺伝子 / 受容体 / 植物ホルモン / ストリゴラクトン / ジベレリン / アゴニスト / アンタゴニスト / D14 / デブラノン / クロストーク / 創薬 / 農薬 / 植物生長調節剤 / DELLAタンパク質 / 加水分解
研究成果の概要

新植物ホルモンであるストリゴラクトンは植物の枝分かれを制御する機能を有していることから、その機能の化学的もしくは遺伝子的制御法を開発することにより、穀物の収量増加やバイオマス生産増加に利用することが可能である。本研究では、まず、D14タンパク質がストリゴラクトンを受容後加水分解し、生じたストリゴラクトンD環由来物質が活性本体としてD14と結合した結果、D14とジベレリン情報伝達因子として考えられていたDELLAタンパク質との結合を促進するというメカニズムを明らかにした。またストリゴラクトンミミックとして合成が容易でかつ活性がこれまで用いられていたGR24より活性が高いデブラノン類を開発した。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Strigolactone regulates anthocyanin accumulation, acid phosphatases production and plant growth under low phosphate condition in Arabidopsis2015

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Nozoye T, Sasaki E, Imai M, Shiwa Y, Shibata-Hatta M, Ishige T, Fukui K, Ito K, Nakanishi H, Nishizawa NK, Yajima S, Asami T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 3 ページ: e0119724-e0119724

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0119724

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of strigolactone perception by DWARF142013

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Nakamura, Yau-Lin Xue, Takuya Miyakawa, Feng Hou, Hui-Min Qin, Kosuke Fukui, Xuan Shi, Emi Ito, Shinsaku Ito, Seung-Hyun Park, Yumiko Miyauchi, Atsuko Asano, Naoya Totsuka, Takashi Ueda, Masaru Tanakura & Tadao Asami
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 2613-2613

    • DOI

      10.1038/ncomms3613

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] D14-SCFD3-dependent degradation of D53 regulates strigolactone signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Zhou F, Lin Q, Zhu L, Ren Y, Zhou K, Shabek N, Wu F, Mao H, Dong W, Gan L, Ma W, Gao H, Chen J, Yang C, Wang D, Tan J, Zhang X, Guo X, Wang J, Jiang L, Liu X, Chen W, Chu J, Yan C, Ueno K, Ito S, Asami T, Cheng Z, Wang J, Lei C, Zhai H, Wu C, Wang H, Zheng N and Wan J
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 504 号: 7480 ページ: 406-410

    • DOI

      10.1038/nature12878

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel mitochondrial DnaJ/Hsp40 family protein BIL2 promotes plant growth and resistance against environmental stress in brassinosteroid signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Davaapurev Bekh-Ochir
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 237 号: 6 ページ: 1509-1525

    • DOI

      10.1007/s00425-013-1859-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of strigolactone-biosynthesis inhibitor TIS108 on Arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      shinsaku Ito
    • 雑誌名

      Plant Signal and Behavior

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical screening of an inhibitor for gibberellin receptors based on a yeast two-hybrid system2013

    • 著者名/発表者名
      Jung-Min Yoon
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters

      巻: 23 号: 4 ページ: 10960-10098

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2012.12.007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective mimics of strigolactone actions and their potential use forcontrolling damage caused by root parasitic weeds2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Fukui, Shinsaku Ito andTadao Asami
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 88-99

    • DOI

      10.1093/mp/sss138

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of strigolactone-biosynthesis inhibitor TIS108 on Arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Ito
    • 雑誌名

      Plant Signal & Behavior

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 機能選択的ストリゴラクトンミミック『デブラノン』の選択性に関する詳察2015

    • 著者名/発表者名
      福井 康祐、間下 大樹志、中村 英光、浅見 忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体阻害剤の探索2015

    • 著者名/発表者名
      間下大樹志、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第40回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Selective chemicals that mimic each of SL functions2015

    • 著者名/発表者名
      Tadao Asami
    • 学会等名
      1st International Congress on Strigolactones
    • 発表場所
      Wageningen, Holland
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストリゴラクトン誘導性転写因子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      中村英光、永井優子、長江未有、増口 潔、山上あゆみ、光田展隆、高木 優、中野雄司、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第49回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトンミミック『デブラノン』の機能選択性に関する詳察2014

    • 著者名/発表者名
      福井康祐、山上大智、間下大樹志、中村英光、秋山康紀、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第49回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chemicals that negatively regulate plant disease resistance2013

    • 著者名/発表者名
      Tadao Asami
    • 学会等名
      VIPCA Plant Disease and Resistance Mechanism
    • 発表場所
      Wiena, Austria
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストリゴラクトンシグナル因子D14による加水分解と植物の分げつ抑制活性の関係2013

    • 著者名/発表者名
      戸塚直哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 枝分かれ抑制におけるストリゴラクトンとジベレリンのクロストーク2013

    • 著者名/発表者名
      中村光英
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IAA mutants isolated by screening with IAA biosynthesis inhibitor2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ando
    • 学会等名
      AUXIN2012
    • 発表場所
      Kona, Hawaii
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel chemicals that control IAA biosynthesis and signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Shirai
    • 学会等名
      AUXIN2012
    • 発表場所
      Kona, Hawaii
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] P450阻害剤処理に伴うストリゴラクトン内生量の変動

    • 著者名/発表者名
      戸塚直哉
    • 学会等名
      農薬デザイン研究会
    • 発表場所
      お茶の水ジュラクホテル
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトンにより誘導される転写因子の光応答シグナルにおける機能の解析

    • 著者名/発表者名
      永井優子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内校舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 枝分かれ抑制におけるストリゴラクトンとジベレリンのクロストーク

    • 著者名/発表者名
      中村英光
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内校舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン生合成阻害剤を利用したイネの枝分かれ抑制変異体の探索

    • 著者名/発表者名
      山上大智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内校舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるリン酸欠乏とストリゴラクトンの関係

    • 著者名/発表者名
      伊藤晋作
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内校舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの根の形態形成における新規ストリゴラクトンミミックの作用解析

    • 著者名/発表者名
      福井康祐
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大學
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトンシグナル因子D14による加水分解と 植物の分げつ抑制活性の関係

    • 著者名/発表者名
      戸塚直哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内校舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索

    • 著者名/発表者名
      山上大智
    • 学会等名
      植物化学調節学会第47回大会
    • 発表場所
      山形大学鶴岡キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新規ストリゴラクトンアナログdebranoneのシロイヌナズナの根の形態への影響

    • 著者名/発表者名
      福井康祐
    • 学会等名
      植物化学調節学会第47回大会
    • 発表場所
      山形大学鶴岡キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ストリゴラクトン受容体の構造とシグナル伝達のしくみ2015

    • 著者名/発表者名
      中村英光、宮川拓哉、田之倉優、浅見忠男
    • 出版者
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi