研究課題
基盤研究(A)
樹状細胞(DC)と上皮細胞によって誘導される口腔免疫応答を解析し、以下のユニークな特徴を明らかにした。1) 皮膚と比較すると口腔粘膜DC分布は劣る。2) 舌下粘膜DC分布は、頬や舌背と比べて少ない。3) 初回抗原塗布後の粘膜下DCの集積には遜色がない。4) 反復抗原塗布で舌下粘膜DCは枯渇し、樹状突起を欠くマクロファージ様の円形細胞出現率が高くなる。5) 歯髄DCは、抗原捕捉後に所属リンパ節に遊走し、成熟した細胞表面発現型をもつ。6) 歯肉と舌背粘膜の有棘細胞のみにB7-H1の恒常的発現が認められる。7) 歯肉上皮上のB7-H1はP.g菌によって誘導される歯肉炎症および歯槽骨吸収を抑制する。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (50件) 備考 (1件)
J Dental Res
巻: 93 号: 3 ページ: 288-293
10.1177/0022034513518223
BiochemBiophys Res Commun
巻: 446 号: 4 ページ: 977-82
10.1016/j.bbrc.2014.03.042
Eur J Immunol
巻: 42 ページ: 2343-53
PLOS Pathogens
巻: 62 ページ: 2859-60
Diabetes
巻: 62 号: 8 ページ: 2859-60
10.2337/db12-1475
Blood
巻: 122 号: 17 ページ: 3062-73
10.1182/blood-2013-05-500801
Cancer Res
巻: 73 号: 2 ページ: 683-694
10.1158/0008-5472.can-12-2280
J Immunol
巻: 190 ページ: 821-31
Immunol. Peer-reviewed
巻: 2 号: 01 ページ: 9-16
10.4236/oji.2012.21002
J Exp Med
巻: 209 号: 6 ページ: 935-945
10.1084/jem.20112741
Hybridoma
巻: 31 号: 1 ページ: 40-47
10.1089/hyb.2011.0087
巻: 31 ページ: 40-47
巻: 71 号: 4 ページ: 1235-43
10.1158/0008-5472.can-10-2217
巻: 71 号: 14 ページ: 4737-4741
10.1158/0008-5472.can-11-0527
巻: 186 (10) 号: 10 ページ: 5648-55
10.4049/jimmunol.1003161
巻: 413 号: 3 ページ: 407-413
10.1016/j.bbrc.2011.08.099
Am J Respir Cell Mol Biol
巻: 45 号: 1 ページ: 31-39
10.1165/rcmb.2009-0450oc
巻: 187(9) 号: 9 ページ: 4530-41
10.4049/jimmunol.1002031
Head and Neck
巻: 33(9) 号: 9 ページ: 1301-8
10.1002/hed.21607
巻: 187(3) 号: 3 ページ: 1411-20
10.4049/jimmunol.1100834
Biochem Biophys Res Commun
巻: 413 ページ: 407-413
http://www.tmd.ac.jp/mim/index.html