研究課題/領域番号 |
23252010
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
黒田 学 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10293581)
|
研究分担者 |
荒木 穂積 立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (00123480)
窪島 務 滋賀大学, 教育学部, 名誉教授 (00111906)
バユス カンパ・ユイス (バユス カンバ・ユイス / VALLS ・C Lluis / Valls・C Lluis) 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50411210)
向井 啓二 種智院大学, 人文学部, 教授 (20319453)
小西 豊 岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (10303489)
小西 文子 大垣女子短期大学, 音楽総合科, 准教授 (00369521)
武分 祥子 飯田女子短期大学, 看護学科, 教授 (30442156)
岡花 祈一郎 福岡女学院大学, 人間関係学部, 講師 (50512555)
平沼 博将 大阪電気通信大学, 工学部, 准教授 (70333268)
|
研究協力者 |
清水 貞夫
久保田 あや子
荒木 美知子
石川 政孝
坂井 清泰
藤井 克美
野村 実
仲 春奈
一井 崇
LEONHARDT Annette
DANDII Odgerel
NGUYEN Thi Hoang Yen
MALOFEEV Nikolay
NIKOLSKAYA Oliga
KUKUSHIKINA Oliga
GONCHAROVA Elena
GINE Climent
NOGUES Montserrat Tarres i
FERRIOL Enriqueta Garriga
MENDELSOHN Raquel Jelinek
RODRIGUEZ Santiago A. Borges
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
50,830千円 (直接経費: 39,100千円、間接経費: 11,730千円)
2015年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2014年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2013年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2012年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2011年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 特別ニーズ教育 / 比較研究 / 障害者福祉 / ヨーロッパ研究 / ラテンアメリカ研究 / アジア研究 / 社会学 / 社会福祉関係 / 教育学 / ロシア / ネパール / ポーランド / チリ / イタリア / ドイツ / スペイン / モンゴル / ベトナム / 特別ニーズ / 国際研究者交流 / 多国籍 |
研究成果の概要 |
「特別なニーズをもつ子どもへの教育・社会開発に関する比較研究」をテーマにして、アジア、ユーラシア・東欧、ラテンアメリカを対象における比較研究を行った。国連・障害者権利条約採択と各国の批准という状況下で、インクルーシブ社会構築の課題には、何れの国も様々な課題を抱え、特に貧困との関連性は、途上国だけでなく先進国の障害者にとっても根強い問題であることが明らかになった。他方で、一部の国は国家の財政赤字に直面しつつも、障害者権利条約に従った政策改善を追求している。 本研究は、インクルーシブ社会形成の新たな知見に迫り、特別なニーズ教育・社会開発に関する技術移植、制度移植の基礎資料と位置づけることができる。
|