• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体制転換後ロシア連邦20年の教育改革の展開と課題に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23252011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関都留文科大学

研究代表者

福田 誠治  都留文科大学, 文学部, 教授 (30128631)

研究分担者 遠藤 忠  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 教授 (10104118)
岩崎 正吾  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30203368)
澤野 由紀子  聖心女子大学, 文学部, 教授 (40280515)
嶺井 明子  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授 (80209840)
関 啓子  一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (20107155)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
35,100千円 (直接経費: 27,000千円、間接経費: 8,100千円)
2013年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2012年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2011年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード教育行政 / 教育制度 / ボローニャ・プロセス / 全国統一試験 / カリキュラム改革 / グローバリズム / 校外教育施設 / 教育史 / 学校教育 / 学力論 / 教育政策 / 多文化教育 / ロシア / グローバル化 / ボローニャ・プロセス
研究概要

体制転換後20年間のロシア連邦の教育改革を現地で調査し、全体を把握し、さらに現在起きつつある諸問題を分析した。およその動きをみれば、体制転換後10年は脱ロシア、脱中央集権の動きが強かったが、その後の10年は連邦政府の力が強まり、ロシア文化、中央集権政治体制へと戻りつつある。たとえば、カリキュラムは、連邦、共和国(州)、地域・学校といった棲み分けがなされていたが、今日では民族的な要素が排除される方向にある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「大国ロシアの発展を支える学校-ロシア」2014

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      二宮皓編『新版・世界の学校』学事出版

      巻: 1 ページ: 66-76

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評-中村逸郎著『ろくでなしのロシア プーチンとロシア正教』2014

    • 著者名/発表者名
      関啓子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 977 ページ: 45-49

    • NAID

      40019961521

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界の教育事情 才能教育先進国の取り組み(20)ロシア編(上)大統領が主導する才能教育政策2013

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      週刊教育資料

      巻: 1255 ページ: 22-23

    • NAID

      40019654664

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の教育事情 才能教育先進国の取り組み(21)ロシア編(下)幅広い「才能」開花への道2013

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      週刊教育資料

      巻: 1257 ページ: 22-23

    • NAID

      40019666108

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアの中学校教科書に見る日露戦争[資料と解説]2013

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 49 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア連邦の先住少数民族政策と多文化・多民族共生教育の課題2013

    • 著者名/発表者名
      岩﨑正吾
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 969 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア教育アカデミーの連邦教科書政策への関与についての一考察2013

    • 著者名/発表者名
      黒木 貴人
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 第20号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける学校の民営化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      森岡 修一
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集

      巻: 11 ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] О Развитии Воспитательной Систеумы в Истории Современной Японской Школы2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤 忠
    • 雑誌名

      Ценности Современного Образования - Международный сборник научных трудов. Черкассы-Ульяновск.

      巻: 1 ページ: 76-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Теория "Заимствования и Кредитования" в Сфере Образования и ее Влияние на Россию2012

    • 著者名/発表者名
      福田 誠治
    • 雑誌名

      ISBN978-5-7432-0727-5

      巻: 1 ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア連邦の教育改革動向と研究の軌跡2012

    • 著者名/発表者名
      川野辺敏
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 956 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育の貸与・借用理論、そのロシアへの波及2012

    • 著者名/発表者名
      福田誠治
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 956 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生涯に生きる学力の形成とロシア連邦のカリキュラム改革2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎正吾
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 956 ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシアの生涯学習政策2012

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 956 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 社会教育・生涯学習辞典(担当:「ロシアの生涯教育・生涯学習」622~623頁)2012

    • 著者名/発表者名
      岩﨑正吾
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『学校学力から生涯学力へ』(担当:第8章「生涯学力からみたロシアの学力構想と課題」129-146頁)2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎正吾, 他共著
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 『体制転換後ロシア連邦20年の教育改革の展開と課題に関する総合的研究・中間報告書(2011年度)』都留文科大学機関リポジトリー

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi