研究課題/領域番号 |
23254006
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
建築史・意匠
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
上北 恭史 筑波大学, 芸術系, 教授 (00232736)
|
研究分担者 |
斎藤 英俊 京都女子大学, 家政学部, 教授 (30271589)
友田 博道 (友田 博通) 昭和女子大学, 国際文化研究所, 教授 (00155582)
稲葉 信子 筑波大学, 芸術系, 教授 (20356273)
佐藤 浩司 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (60215788)
花里 利一 三重大学, 工学研究科, 教授 (60134285)
藤川 昌樹 筑波大学, システム情報系, 教授 (90228974)
小野 邦彦 サイバー大学, 世界遺産学部, 教授 (50350426)
内海 佐和子 昭和女子大学, 国際文化研究所, 研究員 (10398711)
吉田 友彦 立命館大学, 政策科学部, 教授 (40283494)
松井 敏也 筑波大学, 芸術系, 准教授 (60306074)
西山 徳明 北海道大学, 観光学高等研究センター, 教授 (60243979)
|
連携研究者 |
箕輪 親宏 独立行政法人防災科学技術研究所, 防災研究所, 参与 (90425512)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
52,260千円 (直接経費: 40,200千円、間接経費: 12,060千円)
2013年度: 14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2012年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2011年度: 21,840千円 (直接経費: 16,800千円、間接経費: 5,040千円)
|
キーワード | インドネシア / 文化遺産 / 木造建造物 / 保存 / ニアス島 / バウォマタルオ村 / ジョグジャカルタ / コタゲデ / 修理技術 / 伝統的集落 / 歴史的地区 / コタグデ / 伝統的技術 / 歴史的集落 |
研究概要 |
本研究は、我国の文化財修理や伝統的建造物群保存地区で行われている木造建造物の保存方法、および国際協力で実績をあげたホイアン歴史地区保存の事例を通して、インドネシアの木造建造物、特にニアス島南ニアス県バウォマタルオ村伝統的集落とジョグジャカルタ特別州コタゲデ歴史保存地区を調査対象地とした。両地区とも日本のような文化遺産保護の体制は地方政府に確立されていない。そして新しい材料で旧材を置換える修理の方法がみられた。熱帯地方の木材は腐りやすく、蟻害も短時間に進む。伝統的様式を維持するために、伝統工法の継承、文化遺産保存体制の確立、保存に係る人材の育成という保存基盤を早急に整備することが必要である。
|