研究課題/領域番号 |
23300054
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
佐藤 泰介 東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (90272690)
|
研究分担者 |
亀谷 由隆 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教 (60361789)
|
連携研究者 |
亀谷 由隆 名城大学, 理工学部情報工学科, 准教授 (60361789)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
|
キーワード | 確率論理 / 確率モデリング言語 / アブクション / PRISM / ベイズ推論 / アブダクション / shared BDD / Bayes推論 |
研究概要 |
統計的機械学習と論理的推論を融合した高水準の確率モデリング言語PRISMを改良し,ベイズ推論用の一般的MCMC法, Viterbi推論にもとづくVTおよびVTと変分ベイズ推論を融合したVB-VTと呼ばれるパラメータ学習法を開発, 実装した。また確率の方程式を解くことにより確率文脈自由文法の接頭辞確率など確率の無限和が計算できるようにし,webのセッションログからのユーザの意図推定に応用した。
|