• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テレビ・コンテンツ分析の情報記号論的研究とハイパー・アーカイブの制作

研究課題

研究課題/領域番号 23300092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関東京大学

研究代表者

石田 英敬  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70212892)

研究分担者 吉見 俊哉  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (40201040)
西 兼志  成蹊大学, 文学部, 准教授 (20599550)
桜井 均  立正大学, 文学部, 教授 (80595851)
連携研究者 桜井 均  立正大学, 文学部, 教授 (80595851)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2011年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード記号学 / 情報学 / 情報記号論 / ハイパーメディア / テレビ研究 / メディア研究 / 人文情報学 / アーカイブ学 / 人文系情報学 / 記号論 / メディア論 / マスコミ研究 / 図書館情報学 / コンテンツ分析 / デジタル人文学 / アーカイブ研究
研究概要

テレビ番組に関する「意味の知」を構造化して「TVアーカイブ学」を体系化し、番組デジタル・アーカイブの理想的な構想と構築に役立てる研究である。情報技術(IT)をメディア研究に組み込むことをめざす<情報記号論Information Semiotics>の新しい展開であり、研究成果は次の三つの次元からなる。(1)情報記号論にもとづく「テレビ・アーカイブ学」の体系化; (2) TV番組のハイパー・アーカイブ・プラットフォーム「Hyper PLATEAU」の制作; (3) 日本のテレビの第一世代をつくった「放送人」たちの証言ビデオを使った、TVアーカイブ研究と日本テレビ史の実証研究。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 10件) 図書 (18件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] 制作者研究〈テレビの"青春時代"を駆け抜ける〉【第1回】 吉野兼司(NHK)~"歳月"を撮ったカメラマン~2013

    • 著者名/発表者名
      桜井均, 七沢潔
    • 雑誌名

      放送研究と調査

      巻: 2013年11月号

    • NAID

      110009647182

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Body and Letters in the Age of New Media2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 雑誌名

      Semiotic Inquiry No.35, Korean Association for Semiotic Studies

      ページ: 33-49

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『マラルメ・プロジェクト』讃2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      舞台芸術

      巻: Vol.17 ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『負の時代』のメディア政治のゆくえ : 『不思議メモ帳』覚え書き2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      世界

      巻: No.841 ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Body and Letters in the Age of New Media2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 雑誌名

      Semiotic Inquiry

      巻: No.35 ページ: 33-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『負の時代』のメディア政治のゆくえ:『不思議メモ帳』覚え書き」2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: No.841別冊 ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『マラルメ・プロジェクト』讃」2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      『舞台芸術』

      巻: Vol. 17 ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 制作者研究〈 テレビ・ドキュメンタリーを創った人々〉【第1 回】 小倉一郎(NHK)~映像と音で証拠立てる~2012

    • 著者名/発表者名
      桜井均, 東野真
    • 雑誌名

      放送研究と調査

      巻: 2012年2月号 ページ: 2-21

    • NAID

      110008895406

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「創造的な知的爆発を目指すデジタル・ヒューマニティーズ」2012

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      『人間会議』

      巻: 2012夏 ページ: 114-118

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] L'espoir d'un nouveau souffle2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 雑誌名

      Le Monde diplomatique

    • URL

      http://www.monde-diplomatique.fr/2011/04/HIDETAKA/20438

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] NHK アーカイブスの構成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      水島久光, 西兼志, 桜井均
    • 雑誌名

      前編 : 『放送研究と調査』

      巻: 4月号 ページ: 38-57

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] NHK アーカイブスの構成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      水島久光, 西兼志, 桜井均
    • 雑誌名

      後編 : 『放送研究と調査』

      巻: 6月号 ページ: 84-101

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] テレビ番組アーカイブ研究の現在2011

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      日本脚本アーカイブス調査・研究報告書VI平成22年度

      巻: VI ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Vent d'Ouest2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Hidetaka
    • 雑誌名

      L'Herne <Foucault>

      巻: Mars 2011 ページ: 232-236

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東京大学大学院情報学環 メディア・コンテンツ研究機構 主催一般社団法人 放送人の会 共催シンポジウム2014

    • 著者名/発表者名
      石田英敬, 桜井均
    • 学会等名
      第一回 <日本テレビ史序説>研究会 : テレビが社会を描き出そうとしていた時代
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス福武ホール,福武ラーニングスタジオ
    • 年月日
      2014-02-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Information Semiotics of Hybrid Reading : On Beyond Pages of Masaki Fujihata2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Body Image Media, Center for Applied Cultural Sciences
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2013-11-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] La preuve par l'image2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Le Festival Mode d'Emploi Samedi
    • 発表場所
      Hôtel de Région, 1 Esplanade Francois Mitterrand - Lyon France
    • 年月日
      2013-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「未来へのアーカイブ : 原発事故・放射能汚染の過去/未来」2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬, 桜井均
    • 学会等名
      一般社団法人 放送人の会 + 東京大学大学院情報学環 メディア・コンテンツ総合研究機構
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス21KOMCEE レクチャーホール
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Body and Letters in the Age of New Media2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Korean Association for Semiotic Studies Conference
    • 発表場所
      Korea University, Seoul Korea
    • 年月日
      2013-04-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Body and Letters in the Age of New Media2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Korean Association for Semiotic Studies Conference
    • 発表場所
      Korea University Seoul Republic of Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La preuve par l'image2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Le Festival Mode d’Emploi
    • 発表場所
      Hotel de Region Lyon France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Information Semiotics of Hybrid Reading2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Center for Applied Cultural Sciences symposium "Body Image Media"
    • 発表場所
      Korea University Seoul Republic of Koreab
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Reading et Digital Studies2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Conférence ENMI 2012 "Digital Studies"
    • 発表場所
      Centre Pompidou, Paris
    • 年月日
      2012-12-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テレビ研究における「口述資料」「証言」の可能性~草創期「放送人」の相関関係を抽出する試みを例として~2012

    • 著者名/発表者名
      石田英敬, 桜井均
    • 学会等名
      日本マスコミ学会 第33期第8回研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス 福武ホール 福武ラーニング・スタジオ
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Inheriting Humanities2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      JADH 2012 conference
    • 発表場所
      University of Tokyo.Faculty of Engineering
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] "Hybird Reading et Digital Studies"2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Conference ENMI 2012 "Digital Studies"
    • 発表場所
      Centre Pompidou, Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “The New Library as New Academic Commons ofthe 21st Century”2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      2012 International Seminar of Chinese Digital Publishing and Digital Library
    • 発表場所
      Kunming International Conference Hall, Konmei, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Catastrophe et media : le temps des catastrophes et la question de la confiance2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      Conférence ENMI 2011 "TECHNOLOGIE et CONFIANCE"
    • 発表場所
      Centre Pompidou, Paris France
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Catastrophe and Media2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      SNU-Tidai Symposium 2011
    • 発表場所
      SNU-Tidai Symposium 2011
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Culture des média dans le Japon contemporain : Catastrophe et Média2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 学会等名
      国際シンポジウム
    • 発表場所
      à la Villa Gillet Lyon France
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Introduction: Catastrophe and Media2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Hidetaka
    • 学会等名
      Japanese Media Culture:Catastrophe and Media
    • 発表場所
      LaVilla Gillet, Lyon, France(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] テクノロジー/アーカイブが紡ぐ恊働知の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      石田英敬・吉見俊哉
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環メディア・コンテンツ研究機構主催ラウンドテーブル
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス福武ホール
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 読書脳 : ぼくの深読み300冊の記録2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬・立花隆
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      文藝春秋
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 技術と時間3映画の時間と<難-存在>の問題2013

    • 著者名/発表者名
      ベルナール・スティグレール, (石田英敬 監修 西兼志 訳)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「読書の未来」、in 立花隆『読書脳:ぼくの深読み300冊の記録』巻頭対談2013

    • 著者名/発表者名
      石田英敬「読書の未来」、立花隆『読書脳:ぼくの深読み300冊の記録』巻頭対談
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      文藝春秋社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『技術と時間 3映画の時間と<難-存在>の問題』(石田英敬 監修 西兼志訳)2013

    • 著者名/発表者名
      ベルナール・スティグレール
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Catastrophe et médias : la culture des médias dans le Japon contemporain2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Confiance Croyance Crédit dans les mondes industriels, sous la direction de Bernard Stiegler, Collective du Nouveau Monde industriel, FYP éditions(France)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 311情報学 : メディアは何をどう伝えたか(叢書 震災と社会)2012

    • 著者名/発表者名
      高野明彦, 吉見俊哉, 三浦伸也
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『夢の原子力』, ちくま新書2012

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 占領する眼・占領する声 : CIE/USIS 映画とVOA ラジオ2012

    • 著者名/発表者名
      土屋由香, 吉見俊哉
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 岩波映画の1億フレーム(記録映画アーカイブ)2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之, 吉見俊哉
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 加藤周一における「時間と空間」2012

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Qu'est-ce que les Lumières : sur l'éthos d'un intellectuel universel2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      CNRS Editions
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] La force de l'impermanence de un espoir de l'esprit sous la direction de Corinne Quentin et Cécile Sakai, éd. Picquier Poche2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 総ページ数
      410
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『加藤周一における「時間と空間」』ジュリー・ブロック編 第一章「啓蒙とは何か:普遍的知識人のエートスについて」2012

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Catastrophe et media : la culture des medias dans le Japon contemporain, in Confiance Croyance Credit dans les mondes industriels2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishida
    • 出版者
      FYP Editions(France)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『夢の原子力』2012

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『岩波映画の1 億フレーム (記録映画アーカイブ)』2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之、吉見俊哉
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] L'Archipel des seismes,2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Hidetaka
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ed. Picquier Poche(分担執筆)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館 : デジタル化時代の知の基盤づくりへ2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹也, 根本彰, 吉見俊哉(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東京大学石田英敬研究室

    • URL

      http://www.nulptyx.com

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東京大学大学院情報学環メディア・コンテンツ研究機構

    • URL

      http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/about/facilities/media

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 仏ポンピドゥーセンターIRI研究所

    • URL

      http://www.iri.centrepompidou.fr

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Digital Studies Org

    • URL

      http://digital-studies.org/wp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Japanese Association for Digital Humanities

    • URL

      http://www.jadh.org/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 放送人の会

    • URL

      http://www.hosojin.com/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] NHK放送文化研究所

    • URL

      http://www.nhk.or.jp/bunken/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] NulPTYX 東京大学石田英敬研究室

    • URL

      http://www.nulptyx.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Digital Studies

    • URL

      http://digital-studies.org/wp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] NULPTYX 東京大学石田英敬研究室

    • URL

      http://www.nulptyx.com/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ENMI2012

    • URL

      http://enmi12.org

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://forum.dir.u-tokyo.ac.jp/index-p=319&lang=en.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi