• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅球における情報処理の構造的基盤解明:新たな視点からのニューロン構成の再考

研究課題

研究課題/領域番号 23300124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関九州大学

研究代表者

小坂 俊夫  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00126054)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード神経科学 / 解剖学 / 脳・神経 / 嗅球 / 糸球体 / 局所回路 ニューロン / 樹状突起 / スパイン / 免疫細胞化学 / BDA / レーザー顕微鏡 / トレーサー / 電子顕微鏡 / 軸索 / 局所回路ニューロン / 3次元再構築
研究成果の概要

顆粒細胞GC、傍糸球体細胞PGは嗅球内の主要な2種のGABA性介在ニューロンである。従来、GCは無軸索、PGは軸索突起を糸球体層に伸ばし、側方抑制に重要とされてきた。しかし、軸索初節部分子マーカーの検討で、PGサブグループは無軸索であることが示唆された。更に、カルシウム結合タンパクsecretagoginの解析で、新たなニューロンtransglomerular cellを発見し、糸球体近傍ニューロングループを再考する必要性を示した。また、僧帽・房飾細胞の糸球体内tuftの解析で両者の差異を示し、特にこれまでPGに特徴的とされてきたスパインが房飾細胞のtuftにも存在することが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 嗅覚一次中枢嗅球のニューロン構成とシナプス結合2015

    • 著者名/発表者名
      小坂俊夫、小坂克子
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌

      巻: 106 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] げっ歯目嗅球において新たに確認された3種類の介在ニューロンに関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 21 ページ: 423-424

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secretagogin-containing neurons in the mouse main olfactory bulb.2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kosaka and T. Kosaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 77 号: 1-2 ページ: 16-32

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.08.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further characterization of the juxtaglomerular neurons in the mouse main olfactory bulb by transcription factors, Sp8 and Tbx21.2012

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kosaka, Katsuko Kosaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73 号: 1 ページ: 17-23

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.02.013

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further characterization of the juxtaglomerular neurons in the mouse main olfactory bulb by transcription factors, Sp8 and Tbx212012

    • 著者名/発表者名
      T.Kosaka, K.Kosaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medioventral Part of the Posterior Thalamus in the Mouse2011

    • 著者名/発表者名
      K.Motomura, T.Kosaka
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Neuroanatomy

      巻: 42 号: 3 ページ: 192-209

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2011.07.004

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] げっ歯目嗅球において新たに確認された3種類の介在ニューロンに関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 学会等名
      味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウス嗅球におけるCa結合蛋白secretagogin陽性ニューロンの解析2013

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マウス嗅球におけるCa結合蛋白secretagogin陽性ニューロンの特徴

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 学会等名
      日本解剖学会第68回九州支部学術集会
    • 発表場所
      久留米
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi