研究課題
基盤研究(B)
独自に開発した脳傷害モデル「光傷害マウス」は顕著な脳組織再生を示す。この再生部位には神経幹細胞マーカーであるネスチンを発現する活性化アストロサイトが集積することが見出された。この細胞の増殖を促進または抑制することにより、組織再生が促進または抑制されたことから、ネスチン陽性活性化アストロサイトは脳組織再生に主要な役割を果たすことが明らかとなった。また、この細胞は損傷の回復過程においてほとんどが除去されることが明らかとなった。これらのことから、ネスチン陽性活性化アストロサイトの増加と除去が脳組織の創傷治癒過程の重要な要因であり、診断と治療の有望なターゲットであることが示された。
すべて 2015 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)
Cell & Tissue Research
巻: 未定
J Neurosci Res
脳循環代謝
巻: 25 ページ: 63-66
130004708202
Protein expression and purification
巻: 87 号: 2 ページ: 67-71
10.1016/j.pep.2012.10.006
Neurosci Lett
巻: 534 ページ: 322-6
10.1016/j.neulet.2012.12.002
巻: 537 ページ: 50-4
10.1016/j.neulet.2013.01.030
Eur J Neurosci.
巻: 36 号: 12 ページ: 3653-3664
10.1111/j.1460-9568.2012.08280.x
巻: 90 号: 1 ページ: 21-27
10.1002/jnr.22740