• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロマチンリモデリング分子ATRX遺伝子改変マウスによる脳発達障害の分子病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23300147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 融合基盤脳科学
研究機関富山大学

研究代表者

北島 勲  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (50214797)

研究分担者 森 寿  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (00239617)
福永 浩司  東北大学, 薬学研究科(研究員), 教授 (90136721)
別府 秀幸  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (20550479)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード脳発達障害 / エピジェネテイクス / クロマチンリモデリング / ノックアウトマウス / スパイン / 神経科学 / 脳神経疾患 / 応用動物 / 精神遅滞 / ATR-X症候群 / コンデショナルノックアウトマウス / ES細胞 / 精神運動発達障害 / クロマチンロモデリング / ATRX症候群 / ES細胞 / 発達障害
研究概要

ATRXの脳発達障害との関連性は明らかにされていないため、ATRXエクソン2を欠失させたマウスを作成した。本マウスは脳におけるATRX蛋白が約70%減少し、条件付恐怖記憶障害長期増強(LTP)減少、CaMKIIとGluRリン酸化減少、大脳皮質神経スパイン形状異常が認められた。CaMKII下流のPAK1/3, PAK2リン酸化亢進、PPI活性低下を明らかした。ATR-Xコンデショナルノックアウトマウス作成を行った。エクソン6-9のターゲングベクターを作製しFlp-FRTシステムより相同組み換えにてES細胞を得てキメラマウスを作成した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Aberrant CaMKII activity in the medial prefrontal cortex is associated with cognitive dysfunction in ADHD model rats2014

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Shioda N, Maeda T, Hiraide S, Togashi H, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1557 ページ: 90-100

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melatonin reverses the decreases in hippocampal protein serine/threonine kinases observed in an animal model of autism2014

    • 著者名/発表者名
      Tian Y, Yabuki Y, Moriguchi S, Fukunaga K, Mao PJ, Hong LJ, Lu YM, Wang R, Ahmed MM, Liao MH, Huang JY, Zhang RT, Zhou TY, Long S, Han F
    • 雑誌名

      J Pineal Res

      巻: 56(1) ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant CaMKII activity in the medial prefrontal cortex is associated with cognitive dysfunction in ADHD model rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Shioda N, Maeda T, Hiraide S, Togashi H, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Brain Research.

      巻: 1557 ページ: 90-100

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.02.025

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nobiletin treatment improves motor and cognitive deficits seen in MPTP-induced Parkinson model mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Ohizumi Y, Yokosuka A, Mimaki Y, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 259 ページ: 126-141

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.11.051

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rapid and high-throughput quantitation assay of the nuclear factor κB activity using fluorescence correlation spectroscopy in the setting of clinical laboratories2013

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Mikuni S, Beppu H, Niimi H, Abe S, Hano N, Yamagata K, Kinjo M, Kitajima I
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(10)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased CaMKII and PKC activities in specific brain regions are associated with cognitive impairment in neonatal ventral hippocampus-lesioned rats2013

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Nakagawasai O, Moriguchi S, Shioda N, Onogi H, Tan-No K, Tadano T, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 234 ページ: 103-115

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of PICK1 with C-terminus of growth hormone-releasing hormone receptor (GHRHR) modulates trafficking and signal transduction of human GHRHR2013

    • 著者名/発表者名
      Katsushima Y, Sato T, Yamada C, Ito M, Suzuki Y, Ogawa E, Sukegawa I, Sukegawa J, Fukunaga K, Yanagisawa T
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 122(3) ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of recombinant soluble thrombomodulin (thrombomodulin alfa) on disseminated intravascular coagulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Mimuro J, Takahashi H, Kitajima I, Tsuji H, Eguchi Y, Matsushita T, Kuroda T, Sakata Y.
    • 雑誌名

      Thromb Res.

      巻: in press 号: 5 ページ: 436-443

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2013.03.008

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-NMDAR autoimmune encephalitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Miya K, Takahashi Y, Mori H.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 13 号: 8 ページ: 295-297

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2013.10.005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Novel Cognitive Enhancer ST101 Enhances Acetylcholine Release in Mouse Dorsal Hippocampus Through T-type Voltage-Gated Calcium Channel Stimulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 212(3) ページ: 212-226

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel nootropic drug sunifiram improves cognitive deficits via CaM kinase II and protein kinase C activation in olfactory bulbectomized mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 242 ページ: 150-157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction of the active zone protein CAST/ERC2 and the β-subunit of the voltage-dependent Ca(2+), channel2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S1, Nakajima H, Takada Y, Hida Y, Yoshioka T, Hagiwara A, Kitajima I, Mori Y, Ohtsuka T
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 152(2) ページ: 149-159

    • NAID

      10031166124

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel dopamine D2 receptor signaling through proteins interacting with the third cytoplasmic loop2012

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga K, Shioda N
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 45(1) ページ: 144-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant hippocampal spine morphology and impaired memory formation in neuronal platelet-derived growth factor beta-receptor lacking mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Shioda N, Moriguchi S, Oya T, Ishii T, Shen J, Matsushima T, Nishijo H, Sasahara M, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 22(6) 号: 6 ページ: 1371-1378

    • DOI

      10.1002/hipo.20973

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal dendritic spine morphology and its signal transduction mechanisms in mental retardation2012

    • 著者名/発表者名
      Shioda N, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Seikagaku

      巻: 83(12) ページ: 1113-1117

    • NAID

      10030345941

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical and Functional Interaction of the Active Zone Protein CAST/ERC2 and the -subunit of the Voltage-dependent Ca2+ Channel.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S,
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 152(2) ページ: 605-611

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of hemostatic biomarkers in acute ischemic stroke by clinical subtype.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirano K
    • 雑誌名

      J. Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 21(5) ページ: 404-410

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The T-type voltage-gated calcium channel as a molecular target of the novel cognitive enhancer ST101: enhancement of long-term potentiation and CaMKII autophosphorylation in rat cortical slices.2012

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 212(1) ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prickle2 is localized in the postsynaptic density and interacts with PSD-95 and NMDA receptors in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Hida Y1, Fukaya M, Hagiwara A, Deguchi-Tawarada M, Yoshioka T, Kitajima I, Inoue E, Watanabe M, Ohtsuka T
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 149(6) ページ: 693-700

    • NAID

      10030585839

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant calcium/calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII) activity is associated with abnormal dendritic spine morphology in the ATRX mutant mouse brain2011

    • 著者名/発表者名
      Shioda N1, Beppu H, Fukuda T, Li E, Kitajima I, Fukunaga K
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31(1) ページ: 346-358

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced expression of the ATRX gene, a chromatin-remodeling factor, causes hippocampal dysfunction in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Nogami T1, Beppu H, Tokoro T, Moriguchi S, Shioda N, Fukunaga K, Ohtsuka T, Ishii Y, Sasahara M, Shimada Y, Nishijo H, Li E, Kitajima I
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 21(6) ページ: 678-687

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prickle2 is localized in postsynaptic density and interact with PSD-95 and NMDA receptors in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Hida Y, Fukuya M, Hagiwara A, Yoshioka T, Khajima I, Inoue E, Watanabe M, Ohtsuka T
    • 雑誌名

      J.Biochemistry

      巻: 149 ページ: 939-700

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of serine/threonine kinase SAD-B in mouse pericheralnerve synapse2011

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara A, Harada K, Hida YKitajima I, Ohtsuka T
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 22 ページ: 319-325

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescence imaging of Arc expression enables detection of activity-dependent and plastic changes in the visual cortex of adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      Izumi H, Ishimoto T, Yamamoto H, Nishijo H, Mori H
    • 雑誌名

      Brain Struct Funct

      巻: 216 ページ: 91-104

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ATR-X 症候群におけるシナプス病態分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史, 澤井優広, 小野里美咲, 山口航矢, 福永浩司
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel haemostatic biomarkers in acute cardioembolic stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Kitajima I, Hirano K, Tani M, Tanaka K
    • 学会等名
      2013 American Association for Clinical Chemistry Annaul Meeting
    • 発表場所
      Houston, TX,USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel haemostatic biomarkers in acute cardioembolic stroke.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitajima I, Hirano K, Tani M, Tanaka K
    • 学会等名
      Novel haemostatic biomarkers in acute cardioembolic stroke, 2013 American Association for Clinical Chemistry Annaul Meeting
    • 発表場所
      Houston, TX, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BMPR2-deficient fibroblast cells exhibit augmented activation of NF-kB in response to TNF.2013

    • 著者名/発表者名
      Beppu H, Kitajima I
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Augmented NF-kB signaling in BMPR2 deficient cells as the model for juvenile polyposis syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Beppu H,Kitajima I
    • 学会等名
      International 2013 TGF-b Meeting.
    • 発表場所
      Leiden, The Netherlands.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reduced expression of the ATRX gene, A chromatin-remodeling factor, causes abnormal behaviors and learning impainnent2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima I, Beppu H, Nogami T,Shoda N, Fukunaga K
    • 学会等名
      XXth World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Marrakesh, Morocco
    • 年月日
      2011-11-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NF-kB activity in the peripheral blood lymphocytes correlates with metabolic syndrome-related biomarkers in patients with essential hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima I, Harada K, Tomoda F, Kagitani S, Koike T, Inoue H
    • 学会等名
      2011 American Society for Clinical Pathology Annual Meeting/WASPaLM XXVI Wordld Cobgress
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduced expression of the ATRX gene, A chromatin-remodeling factor, causes abnormal behaviors and learning impairment2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima I, Beppu H, Nogami T, Shoda N, Fukunaga K
    • 学会等名
      XXth World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Marrakesh, Morocco
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ATRXモデルマウスを用いた研究と治療法の可能性

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、福永浩司、北島勲
    • 学会等名
      第4回ATR-X症候群患者のための勉強会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi