• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平面フォトファブリケーションを用いた体内挿入型MRI/NMRプローブ

研究課題

研究課題/領域番号 23300184
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関東北大学

研究代表者

芳賀 洋一  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00282096)

研究分担者 黒田 輝  東海大学, 情報理工学部, 専任教授 (70205243)
齋木 佳克  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50372298)
松永 忠雄  東北大学, マイクロシステム融合研究開発センター, 助教 (00396540)
松岡 雄一郎  独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (80372150)
連携研究者 松岡 雄一郎  独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (80372150)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2011年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードMRI(核磁気共鳴イメージング) / NMR(核磁気共鳴) / MEMS(微小電機機械システム) / 受信コイル / MEMS(微小電気機械システム) / 画像診断システム / MRI / NMR / 非平面フォトファブリケーション / RFコイル / 動脈硬化
研究概要

円筒面上へフォトレジストのパターニングと銅の電解めっきを用いてチューブ上へ作製した受信コイルを用いた体内挿入型プローブを用い核磁気共鳴イメージング(MRI)による高精細撮像などを体内局所において行うことを目指す。絶縁層を形成し同様の配線形成プロセスを繰り返すことでコイルを多層化して性能を向上している。コイル周辺の組織によって最適な共振周波数とインピーダンスが変動することに対応した可変容量集積回路を小型に設計、試作し、これを用いて開発したコイルと組み合わせ、NMR信号の受信、撮像の評価を行った。保護回路を入れることで可変容量集積回路の絶縁破壊を起こさずにNMR信号の受信、撮像を行うことができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [学会発表] Intraluminal MRI Probe Using Integrated Variable Capacitors and Receive Coil Fabricated Non-planar Photofabrication2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara, T. Matsunaga, Y. Matsuoka, K. Kuroda, Y. Haga
    • 学会等名
      ESMRMB 2013
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2013-10-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Intraluminal MRI Probe Using Integrated Variable Capacitors and Receive Coil Fabricated Non-planar Photofabrication2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara, T. Matsunaga, Y. Matsuoka, K. Kuroda, Y. Haga
    • 学会等名
      ESMRMB 2013
    • 発表場所
      Toulouse(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Optimization for resonant characteristic of intraluminal MRI probe using integrated circuit (IC) chip of variable capacitors2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Kato, T. Matsunaga, Y. Matsuoka, K. Kuroda, M. Esashi and Y. Haga
    • 学会等名
      Interventional MRI Symposium
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 可変容量コンデンサを搭載した管腔内MRI プローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      加藤善太, 松永忠雄, 松岡雄一郎, 黒田 輝, 江刺正喜, 芳賀洋一
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-05-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 可変容量コンデンサを搭載した管腔内MRIプローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      加藤善太、松永忠雄、松岡雄一郎、黒田 輝、江刺正喜、芳賀洋一
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/haga/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東北大学大学院医工学研究科芳賀研究室ホームページ

    • URL

      http://www.medmems.bme.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/haga/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi