• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知覚運動連関における脳の出力のコンシステンシー

研究課題

研究課題/領域番号 23300218
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

北城 圭一  独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 副チームリーダー (70302601)

研究分担者 末谷 大道  鹿児島大学, 理工学研究科, 准教授 (40507167)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード脳 / 神経情報処理 / コンシステンシー / ノイズ / ゆらぎ / 脳波 / 力学系 / 非線形 / 知覚運動連関
研究概要

同一ノイズ信号の入力の繰り返しにより駆動される非線形力学系の出力は、系の初期状態が違ってもある条件下では全く同一の出力となる。この現象はコンシステンシーと呼ばれている(Uchida et al. 2004)。大自由度の非線形力学系とみなせるヒトの脳の応答にコンシステンシーがあるかはわかっていなかった。そこで我々はノイジーな視覚刺激時の脳波応答はコンシステンシーの特性をもっている実験的証拠を示した。脳の神経情報処理においてコンシステンシーの特性が機能的意義を果たしていると推測される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] ランダム神経回路による時系列パターンの記憶・生成と汎化能力の獲得について2014

    • 著者名/発表者名
      末谷大道
    • 学会等名
      統計数理研究所研究会 神経科学と統計科学の対話4
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトの脳の自発活動ダイナミクスの操作的研究2014

    • 著者名/発表者名
      北城圭一
    • 学会等名
      第5回神経ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2014-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Consistency of human brain response to noisy visual inputs2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kitajo, Hiromichi Suetani
    • 学会等名
      2014 International symposium on nonlinear theory and it's applications
    • 発表場所
      Luzern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Consistency of human brain response to noisy visual inputs2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kitajo, Hiromichi Suetani
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2014)
    • 発表場所
      Luzern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトの脳の自発活動ダイナミクスの操作的研究2014

    • 著者名/発表者名
      北城圭一
    • 学会等名
      第5回神経ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ランダム神経回路による時系列パターンの記憶・生成と汎化能力の獲得について2014

    • 著者名/発表者名
      末谷大道
    • 学会等名
      統計数理研究所研究会 神経科学と統計科学の対話4
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of Chaotic Itinerancy for Recalling Reliable and Precise Timing Patterns in Recurrent Neural Networks : A FORCE-learning Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suetani
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Emergence of chaotic itinerancy for recalling reliable and precise timing patterns in recurrent neural networks: A FORCE-learning Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suetani
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      末谷大道, 北城圭一
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトの脳での同期ダイナミクスとノイズ誘起現象2012

    • 著者名/発表者名
      北城圭一
    • 学会等名
      非線形現象のモデル化・解析・制御
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島市)
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトの脳での同期ダイナミクスとノイズ誘起現象2012

    • 著者名/発表者名
      北城圭一
    • 学会等名
      非線形現象のモデル化・解析・制御
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 結合ニューロン系における出力のコンシステンシーについて/Network Consistency of Coupled Neurons: A Numerical Simulation Study2012

    • 著者名/発表者名
      末谷大道 北城圭一
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの脳での確率共振とノイズ誘起現象2011

    • 著者名/発表者名
      北城圭一
    • 学会等名
      京都力学系学際セミナー
    • 発表場所
      京都大学 (京都市)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトの脳での確率共振とノイズ誘起現象2011

    • 著者名/発表者名
      北城圭一
    • 学会等名
      京都力学系学際セミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi