• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼少年期のライフスタイル改善教育および体力向上プログラム導入の追跡的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23300224
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関山形大学 (2012-2014)
国際武道大学 (2011)

研究代表者

鈴木 和弘  山形大学, 教育文化学部, 教授 (20327183)

研究分担者 鈴木 宏哉  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (60412376)
連携研究者 中西 純  国際武道大学, 体育学部, 准教授 (30255179)
小磯 透  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (40406674)
石井 好二郎  同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30243520)
高木 誠一  国際武道大学, 体育学部, 准教授 (50292503)
中野 貴博  名古屋学院大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (50422209)
研究協力者 長野 敏晴  
小山 浩  
霜多 正子  
溝口 洋樹  
川村 徹  
梅津 紀子  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード持ち越し効果 / 体力の有意な変化 / 不定愁訴改善 / ライフスタイル改善 / 運動習慣形成 / 体力とライフスタイル / ライフタイル調査 / 幼小中学生の体力 / 教育実験的介入 / 学力と体力 / 社会学的接近 / 授業プログラムの効果 / 中学生の体力、学力 / HQCの実践とその効果 / HQC / 幼小年期 / 体つくり運動 / カリキュラム開発 / 追跡調査
研究成果の概要

本研究の目的は,幼児から中学生の子どもを対象にライフスタイル改善教育及び体力向上プログラムを幼児・学教教育に適用し,同一集団の子どもをそれぞれ縦断的に追跡しながら,その有効性を検証することであった.おもな成果は次の3点であった.
1)体力向上プログラムに参加した幼児の体力は,小学校1年で極めて高く,体力A評価は50%を超え,持ち越し効果が確認された.2) 低学年児童を対象に基本的動作習得を目指した8時間の授業で,動作の改善と共に,50m走後半の疾走スピードに有意な改善が見られた.3) 中学校での3年間継続した体力向上への取り組みによって,生徒の遅刻回数や不定愁訴が有意に減少した.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ライフスタイル改善と体力向上に関わる近隣地域との共同調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      小磯 徹、中西 純、鈴木和弘、鈴木宏哉 他12名
    • 雑誌名

      国際武道大学研究紀要

      巻: 29 ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in Healthy Childhood Lifestyle Behaviors in Japanese Rural2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakano,Kosho Kasuga,Tomohiko Murase, Kazuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of School Health

      巻: 83 ページ: 231-238

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親子でからだを動かして遊ぶことの意味2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木和弘
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 9巻 4号 ページ: 258-260

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児のHQCと運動指導 連載第9回2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木和弘
    • 雑誌名

      健康教室

      巻: 第745集 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 走運動の基本的動作習得を目指した体育学習-低学年児童を対象とした授業実践を通して2011

    • 著者名/発表者名
      長野敏晴・小磯透・鈴木和弘
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 第53号 ページ: 1-11

    • NAID

      130002139488

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レクレーション指導の手法を用いた個の指導・集団の指導~理論編・実践編~2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木和弘・中西純
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: Vol.9No.3 ページ: 196-202

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における子どもの運動環境と支援策2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏哉、岡崎勘造
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 児童生徒の体力・運動能力の向上に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏哉
    • 学会等名
      平成26年度小中高等学校体育担当者連絡協議会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの体育学習2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木和弘
    • 学会等名
      平成26年度村山地区小中学校体育主任研修会
    • 発表場所
      山形県天童市
    • 年月日
      2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Factors Associated With Change In Physical Activity Among Children And Adolescents In A Tsunami Disaster Area: Onagawa Longitudinal Study2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki,K.,Okazaki,K., et al.
    • 学会等名
      61st Annual meeting of the American College of Sports Medicine. Florida, May
    • 発表場所
      アメリカ フロリダ
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小・中学生における保護者・教師・友人の応答保障とその影響2013

    • 著者名/発表者名
      高木誠一、鈴木和弘
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第65回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の長距離走に対する意識2012

    • 著者名/発表者名
      小磯透, 他9名
    • 学会等名
      日本発育発達学会第10回大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の子どもの身体と運動指導~子どもの生活と体力~2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木和弘
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi