• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人のライフスタイルに見合う自重負荷エクササイズプログラムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 23300256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

金久 博昭  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (50161188)

研究分担者 吉武 康栄  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (70318822)
高井 洋平  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 講師 (20574205)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード自重負荷エクササイズ / 筋力トレーニング / レジスタンスエクササイズ / 筋活動水準 / 日常生活活動 / 中・高齢者 / 運動処方と運動療法 / トレーニング医科学 / 健康教育 / 加齢・老化 / フィットネス / ウオーキング / 自重負荷スクワット / 膝関節伸展力 / ブレーシング / 中年齢者 / 後期高齢者 / オーバーロード / 筋電図 / 筋機能 / 体幹筋群 / 大腿筋群 / ワンレッグスクワット / %EMGmax
研究概要

本研究は、個人のライフスタイルに見合う筋のトレーニング手段として自重負荷エクササイズに着目し、1)自重負荷エクササイズの筋活動水準、および2)自重負荷スクワットによるトレーニングの効果について検討した。その結果、1)本研究において分析対象とした自重負荷エクササイズは、いずれも主働筋の筋活動水準が日常生活活動中のそれを上回るものであり、筋力の維持・増加に有効な手段になりうること、および2)下肢に対する自重負荷エクササイズの筋活動水準は、体重当たりの筋力と指数関数的な関係にあり、自重負荷エクササイズによるトレーニングの効果は、実施者の体重当たりの筋力の影響を受ける可能性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Trunk muscle activities during abdominal bracing: comparison among muscles and exercises2013

    • 著者名/発表者名
      Maeo S, Takahashi T, Takai Y, Kanehisa H
    • 雑誌名

      J Sports Sci Med

      巻: 12 ページ: 467-474

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 体幹筋群の最大随意収縮中の筋活動水準2012

    • 著者名/発表者名
      前大純朗, 高橋克己, 高井洋平, 金久博昭
    • 学会等名
      第63回日本体育学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of body mass-based squat training on knee extensor strength in frail elderly2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita E, Yoshitake Y, Takai Y, Kanehisa H
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of body mass-based squat training on knee extensor strength in frail edlerly

    • 著者名/発表者名
      Fujita E, Yoshitake Y, Takai Y, Kanehisa H
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the American Colledge of Sports Medicine
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 体幹部筋群の最大随意収縮中の筋活動水準

    • 著者名/発表者名
      前大純朗、高橋克巳、高井洋平、金久博昭
    • 学会等名
      第63回日本体育学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi