• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品成分機能性・安全性評価用in vivoスクリーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23300279
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関有明工業高等専門学校

研究代表者

冨永 伸明  有明工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30227631)

研究分担者 有薗 幸司  熊本県立大学, 環境共生, 教授 (70128148)
連携研究者 松野 哲也  有明工業高等専門学校, 電子情報, 教授 (80243921)
山口 明美  有明工業高等専門学校, 支援センター, 技術職員 (90399262)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード食品 / 生理活性 / マイクロアレイ / 機能性 / 解析・評価 / 生体分子
研究概要

本研究課題では,新規機能性食品成分および安全性評価のための線虫の成分既知の合成培地を用いたin vivo試験法の開発を行った.本評価系で,抗酸化作用を持つクエルセチンなどのフラボノイド化合物の培地への添加は線虫の成長に有利な効果を示すこと,銅,亜鉛などの微量元素を欠如すると繁殖が顕著に抑制された.さらに,医薬品インスリンと血糖降下作用が期待されているバナジウムの複合影響を評価したところ,遺伝子の発現変化を測定することで,形質として現れない影響を評価することができ,複合することでバナジウムの毒性が増強される可能性が示唆された.このことは,本評価系が有効な手法であることを示すものである.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Comparative study of the biological effects of antimicrobials, triclosan and trichlorcarban, for C. elegans2014

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi A, Nihira M, Minakoshi M, Yamamoto R, Ishibashi H, Tominaga N, Arizono K
    • 雑誌名

      Journal of Environment and Safety

      巻: 5(2)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study of the biological effects of antimicrobials, triclosan and trichlorcarban, for C. elegans

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi A, Nihira M, Minakoshi M, Yamamoto R, Ishibashi H, Tominaga N, Arizono K
    • 雑誌名

      Journal of Environment and Safety

      巻: 5(2)(in press)(doi:daikankyou.E14RP0201)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 線虫合成培地を用いた銅・亜鉛の生体影響2013

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩,隈本宗一郎,山口明美,冨永伸明,有薗幸司,中村浩,内田雅也
    • 学会等名
      第19回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] バナジウムの線虫C. elegansによるin vivo評価2013

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩,冨永伸明,山口明美,中村浩,内田雅也,有薗幸司
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部合同大会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] バナジウムとインスリンの線虫C. elegansによる複合影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩,冨永伸明,山口明美,中村浩,内田雅也,有薗幸司
    • 学会等名
      日本内分泌撹乱物質学会第16回研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 液体合成培地を用いた線虫C.elegansのin vivo評価系によるCuの影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      荒巻愛世, 有薗幸司, 冨永伸明
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 液体合成培地を用いた線虫 C. elegansのin vivo 評価系によるCuの影響評価

    • 著者名/発表者名
      荒巻愛世, 冨永伸明, 有薗幸司
    • 学会等名
      第17回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects ofPFOA and fluorotelomer alcohol

    • 著者名/発表者名
      Tominaga N, Furukawa R, Yamashita S, Yamaguchi A, Arizono K
    • 学会等名
      Caenorhabditis elegans reproduction SETAC Asia Pacific 2012
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バナジウムの線虫 C. elegans に対する影響

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩, 冨永伸明
    • 学会等名
      平成24年度日本農芸化学会および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バナジン酸とインスリンによる線虫 C. elegans の応答遺伝子探索

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩, 冨永伸明
    • 学会等名
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 線虫合成培地を用いた銅・亜鉛の生体影響

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩, 隈本宗一郎, 山口明美, 冨永伸明, 有薗幸司, 中村浩, 内田雅也
    • 学会等名
      第19回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バナジウムの線虫 C. elegans による in vivo評価

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩, 冨永伸明, 山口明美, 中村浩, 内田雅也
    • 学会等名
      平成25年度日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部合同大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バナジウムとインスリンの線虫 C. elegansによる複合影響評価

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩, 冨永伸明, 山口明美, 中村浩, 内田雅也, 有薗幸司
    • 学会等名
      日本内分泌撹乱物質学会第16回研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バナジン酸とインスリンによる線虫C. elegansの応答遺伝子探索

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩,冨永伸明
    • 学会等名
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of PFOA and fluorotelomer alcohol on Caenorhabditis elegans reproduction.

    • 著者名/発表者名
      Tominaga N, Furukawa R., Yamashita S., Yamaguchi A., Arizono K.
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific 2012
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バナジウムの線虫C. elegansに対する影響

    • 著者名/発表者名
      椛島李歩,冨永伸明
    • 学会等名
      日本農芸化学会および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 線虫培養培地およびそれを用いた被検物質の評価法2013

    • 発明者名
      冨永伸明
    • 権利者名
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-080689
    • 出願年月日
      2013-04-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 線虫用培地およびそれを用いた被検物質の評価方法2013

    • 発明者名
      冨永伸明
    • 権利者名
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi