• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員の質保証に応える地域資源を活用した『土佐の環境教育』カリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 23300289
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関高知大学

研究代表者

道法 浩孝  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授 (90457408)

研究分担者 蒲生 啓司  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (90204817)
伊谷 行  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授 (10403867)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード環境教育 / 地域資源 / 自然環境 / 地域人材 / 教員養成 / 教材開発 / 授業実践 / 教材開発力 / 授業実践力
研究概要

土佐の豊かな地域資源(自然環境・地域人材)の効果的活用による環境教育教員養成プログラム『土佐環境教育スタンダード』を開発し,授業実践を通して,プログラムの有効性を評価した.その結果,開発したプログラムが,地域の環境教育をリードする教員としての素養の習得及び学校における環境教育の深化・充実に有効であることが示唆された.また,1年次から4年次へと積上げ方式で構成されたプログラムが系統的に展開され,自然観察力の養成,さらにはその教育への適用力である環境教育実践力及び教材開発能力の向上,すなわち豊かな自然体験に基づく実践的指導力の養成に有効に機能していることを,実践結果の定量的分析に基づいて確認した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] 身近な生物の理科教材化 : アサリのからだのつくりとはたらき2014

    • 著者名/発表者名
      邊見由美, 伊谷行
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第28号 ページ: 155-161

    • NAID

      40020149119

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学的思考の評価方法の研究-理科を学ぶことで科学的思考は身につくのか-2014

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈, 中城 満, 蒲生啓司
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 第74号 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 土佐環境教育スタンダードにおける自然環境体感・自然観察力養成カリキュラムの評価2014

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 第74号 ページ: 45-52

    • NAID

      120005423527

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 土佐環境教育スタンダードにおける自然環境体感・自然観察力養成カリキュラムの評価2014

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・蒲生啓司・伊谷行
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 74 ページ: 45-52

    • NAID

      120005423527

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 身近な生物の理科教材化:アサリのからだのつくりとはたらき2014

    • 著者名/発表者名
      邊見由美・伊谷行
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 28 ページ: 155-161

    • NAID

      40020149119

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「青少年のための科学の祭典」高知大会-理科指導力向上の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      伊谷 行, 道法浩孝, 中城 滿, 原田哲夫, 他
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第26号 ページ: 99-103

    • NAID

      40019308182

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域及び自然環境を基盤とした土佐の環境教育-教材開発力, 授業実践力養成プログラムの実践-2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第26号 ページ: 149-158

    • NAID

      40019308324

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域および自然環境を基盤とした土佐の環境教育-教材開発力,授業実践力養成プログラムの実践-2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷行
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 26 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「青少年のための科学の祭典」高知大会-理科指導力向上の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      伊谷行, 佐藤あゆみ, 邊見由美
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 26 ページ: 99-103

    • NAID

      40019308182

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成課程に新しく設置した科学技術教育コースについて2014

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] OPP シートを用いた理科学習指導が児童のメタ認知活性化に及ぼす効果-小学校第3学年理科「明りをつけよう」を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      武内 崇, 草場 実, 蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第32号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教員養成課程における「科学技術教育コース」の設置とカリキュラム開発2013

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第32号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科と技術科の連携による科学技術教育教員養成カリキュラムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会発表論文集第11号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科教育における科学的思考の客観的なルーブリック評価の研究II2013

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈, 蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会発表論文集第11号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高知の干潟を題材とした環境教育2013

    • 著者名/発表者名
      伊谷 行
    • 学会等名
      第5回これからの海洋教育を考えるセミナー
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 技術科教育と理科教育の連携・融合による科学技術教育教員養成プログラムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝・蒲生啓司・伊谷行
    • 学会等名
      日本jん産業技術教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地域・学校・教育研究機関との連携・協働に基づく環境教育プログラムの開2013

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司
    • 学会等名
      平成25年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      札幌全日空ホテル(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高知の干潟を題材とした環境教育2013

    • 著者名/発表者名
      伊谷 行
    • 学会等名
      第5回これからの海洋教育を考えるセミナー
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地中学校の理科教育支援を通した授業実践力の育成2012

    • 著者名/発表者名
      三上志穂里, 津野夏海, 三宅優子, 蒲生啓司, 道法浩孝, 伊谷 行, 中城 満
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第31号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科教材開発及び授業研究におけるものづくり技術の導入2012

    • 著者名/発表者名
      津野夏海, 三宅優子, 三上志穂里, 道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回四国支部大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科教員養成と教員研修の取組みと課題2012

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教員養成における地域資源を基盤とした環境教育プログラムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝, 蒲生啓司, 伊谷 行
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会発表概要集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科の授業で科学的思考は身につくのか-評価法の研究-2012

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈, 高橋ゆい, 山中孝一, 蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会発表論文集第10号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科の授業で科学的思考は身につくのか―評価法の研究―2012

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈,高橋ゆい,山中孝一,蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高知大学における理科教員養成拠点構築事業の取組みについて2012

    • 著者名/発表者名
      蒲生啓司
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成における地域資源を基盤とした環境教育プログラムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      道法浩孝,蒲生啓司,伊谷行
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理科教材開発及び授業研究におけるものづくり技術の導入2012

    • 著者名/発表者名
      津野夏海,三宅優子,三上志穂里,道法浩孝,蒲生啓司,伊谷 行
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会四国支部
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地中学校の理科教育支援を通した授業実践力の育成2012

    • 著者名/発表者名
      三上志穂里,津野夏海,三宅優子,蒲生啓司,道法浩孝,伊谷 行,中城 満
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(2)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(2)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈・前田悠佑・上妻光平・大西祐子・津野夏海・邊見由美・山崎梨加・浅野真澄・矢部喜久・伊谷行・道法浩孝・蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部会報第30号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(1)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈・前田悠佑・上妻光平・大西祐子・津野夏海・邊見由美・山崎梨加・浅野真澄・矢部喜久・伊谷行・道法浩孝・蒲生啓司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会発表論文集第9号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(2)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本友里奈
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi