研究課題
基盤研究(B)
1)MeAIBの18F標識体である[18F]NMeFAMPの合成は、収率約20%、合成時間約90分、放射化学的純度99.9%以上で順調だったが、品質検定、急性毒性試験等までは行えていない。2)従来法であるオンカラム加水分解法に比し、我々の導入したtwo-pot蒸留法やone-pot蒸留法を用いた新しい固相抽出技術による18F標識体FACE合成法は高品位で安価で簡便な合成法として高い評価を得た。倫理委員会承認後、健常ボランティアおよび担癌患者で実施し、肝腫瘍患者でのFDGとFACEを併用したPET検査の結果は日本核医学会の英文誌Annals of Nuclear Medicineに掲載された。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)
Ann Nucl Med
巻: (Epub ahead of print)
Annals of Nuclear Medicine
巻: 28 号: 4 ページ: 371-380
10.1007/s12149-014-0823-z
巻: 27(9) 号: 9 ページ: 808-21
10.1007/s12149-013-0750-4
http://www.shigamed.jp/