研究課題/領域番号 |
23310054
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境技術・環境材料
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
齋藤 徹 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40186945)
|
研究分担者 |
上原 伸夫 宇都宮大学, 工学部, 准教授 (50203469)
高貝 慶隆 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (70399773)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 温度感応性高分子 / 排水浄化 / 反応性官能基 / フェノール化合物 / エストロゲン / 界面活性剤 / 重金属イオン / 酵素反応 / 高度分離濃縮 / 環境汚染物質 / スケールアップ / 迅速化 / 高度濃縮技術 / センシング技術 / 質量分析 / 凝集沈殿 / 薬物 / 金ナノ粒子 / 金属イオン |
研究概要 |
環境汚染物質を捕捉する官能基を有する温度感応性高分子を用いる高効率な排水浄化システムを開発した。通常の排水処理技術では除去効率の低いフェノール化合物やエストロゲンを迅速かつ完全に除去することができた。また、官能基の種類を変えることにより、環境水中の重金属イオンや内視鏡消毒液中の高濃度オルトフタルアルデヒドの迅速除去に適用した。さらに、加温によらない高分子凝集方法を開発し、これを用いて実用的な排水浄化システムを設計した。
|