• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブナノメートルの分解能を実現する走査型熱顕微鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23310068
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

CUSTANCE Oscar  独立行政法人物質・材料研究機構, 極限計測ユニット, グループリーダー (00444555)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
キーワードナノプローブ / 走査型熱顕微鏡 / 原子分解能原子間力顕微鏡 / 原子間力顕微鏡
研究概要

走査型熱顕微鏡(SThM)は、熱カンチレバーをプローブとした原子間力顕微鏡(AFM)の一種である。カンチレバーで発生した熱は、ナノスケールでの表面及び熱抵抗を観測、ならびに半導体基板のパターニングとデバイスファブリケーションのプロトタイプのための数ナノメートルハーフピッチのマスクの製造に使用することができる。
このプロジェクトの主な目標であった「ミリピードプロジェクト」用にIBMが開発した加熱カンチレバープローブ技術を我々の専門と組み合わせ、SThMの分解能の限界をプッシュする原子分解能AFMを開発することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Manipulation of individual water molecules on CeO2(111)2012

    • 著者名/発表者名
      S. Torbrugge, O. Custance, S. Morita and M. Reichling
    • 雑誌名

      J. Phys. : Condens. Matter

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of pentacene on TiO2 (101) anatase surface by cantilever-based intra-molecular atomic force microscopy imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Oleksandr Stetsovych, Milica Todorovi., Tomoko Shimizu, Cesar Moreno, Ruben Perez and Oscar Custance
    • 学会等名
      1st KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Discrimination between the atomic species of the TiO2 (101) anatase surface by means of simultaneous STM/AFM2013

    • 著者名/発表者名
      Oleksandr Stetsovych, Milica Todorovi., Tomoko Shimizu, Cesar Moreno, Oscar Custance and Ruben Perez
    • 学会等名
      16th International Conference on Noncontact Atomic Force Microscopy (NC-AFM 2013)
    • 発表場所
      Maryland, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Clarifying atomic contrast of the TiO2(101) anatase surface by means of bimodal atomic force microscopy / spectroscopy and simultaneous scanning tunneling microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar Custance
    • 学会等名
      Materials Research Society Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Clarifying atomic contrast of the TiO2(101) anatase surface by means of bimodal atomic force microscopy/spectroscopy and simultaneous scanning tunneling microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar Custance
    • 学会等名
      2013 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discrimination between the atomic species of the TiO2 (101) anatase surface by means of simultaneous STM/AFM2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar Custance
    • 学会等名
      16th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy
    • 発表場所
      Maryland, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization of pentacene molecules adsorbed on the TiO2(101) anatase surface by means of bimodal atomic force microscopy and simultaneous scanning tunneling microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Oscar Custance
    • 学会等名
      International Workshop on Soft Interface Sciences for Young Scientists (SISYS2012)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] New Insights on Atomic Resolution Frequency Modulation Kelvin Probe Force Microscopy Imaging of Semiconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Oscar Custance
    • 学会等名
      3rd GCOE International Symposium : Electronic Devices Innovation (EDIS 2011)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Complex atomic assemblies produced at room temperature using atomic force microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Oscar Custance
    • 学会等名
      The 1st Forum on Trends in Nano-manufacturing
    • 発表場所
      Heifei, China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Atomic-scale characterization of the (111), (110) and (100) surfaces of ceria single crystals with atomic force microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Chung-Kay Fang and Oscar Custance
    • 学会等名
      CECAM Workshop "Understanding structure and functions of reducible oxide systems : a challenge for theory and experiment"
    • 発表場所
      Zaragoza, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] UHV Scanning Thermal Microscopy

    • URL

      http://www.nims.go.jp/nanomechanics/Instrumentation.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi