研究課題
基盤研究(B)
独居者の安否確認のみならず元気度を知る手段として歩行運動に着目した。そこで、歩行により生じる人体電位の変化を、静電誘導電流を検出することにより非接触で検出する技術を開発した。また、被験者の歩行運動を非接触・無装着で検出可能であることを明らかにした。さらに、誘導電流が発生する理論モデルを構築し、歩行動作との対応関係を明らかにした。一方、独居者の歩行運動検出を想定し、一般家庭の家屋に歩行信号検出用のスタンドアローン型電極やワイヤレスセンサを設置することにより、被験者の歩行運動を非接触で検出することを試みた。その結果、本手法は足の引き摺り等の歩行運動の僅かな差異の検出が可能であることを明らかにした。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (62件) (うち招待講演 1件)
IEEE Transactions on Industry Applications
巻: Vol.50 ページ: 1-6
Kansei Engineering International Journal
巻: 11 ページ: 83-189
130002583492
Artificial Life and Robotics
巻: 17 ページ: 97-101
日本機械学会論文集C編
巻: 78 号: 789 ページ: 1420-1427
10.1299/kikaic.78.1420
130002051404
計測自動制御学会論文集
巻: 74 ページ: 430-434
10030165301
Measurement
巻: 144 ページ: 1361-1366
Sensor and Actuator A : Physical
巻: 170 ページ: 66-71
International Journal of Automation Technology
巻: 5 ページ: 223-235
Review of Scientific Instruments
巻: 82 ページ: 26105-26107
巻: 82 号: 2 ページ: 26105-26107
10.1063/1.3541554
巻: 170 号: 1-2 ページ: 66-71
10.1016/j.sna.2011.06.005
計測自動制御学会論文集センシングフォーラム特集号