• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超強力細胞保護ペプチドCPPの機能と応用技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

津田 栄  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 上級主任研究員 (70211381)

研究分担者 近藤 英昌  産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (80357045)
西宮 佳志  産業技術総合研究所, ・生物プロセス研究部門, 主任研究員 (00357716)
坂下 真実  産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (20357099)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード細胞保護物質 / ペプチド / 不凍蛋白質 / 抗凍結作用 / 3次元分子構造 / 大量生産 / X線回折法 / NMR法 / 細胞保護 / 分子構造 / 氷結晶結合 / 脂質二重膜 / 不凍タンパク質 / 脂質二十膜
研究概要

代表者らは寒冷地の生物が有する幾つかの不凍蛋白質(AFP)が強力な細胞保護機能を併せ持つことを見出しCPPと名付けた。本研究では、実用化に最適なCPPを見出す為に様々なAFPの組成、分子構造、不凍・細胞保護機能等を詳細に解析し、最終的にカレイ由来のCPPを用いてマウス膵島細胞を数日間生かし続ける技術開発に至った(2013年PLoS ONE)。また、世界初の菌類AFPのX線構造解析(2012年PNAS)やCPP3のNMR構造解析(2013年JBNMR)等に関する基礎と応用の成果を3年間精力的に発表した:論文総数23(うち査読有19)、学会等発表数40(うち招待講演14)、特許出願数1。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (49件) (うち招待講演 18件) 図書 (3件) 備考 (16件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Determining the ice-binding planes of antifreeze proteins by fluorescence-based ice plane affinity2014

    • 著者名/発表者名
      Basu, K., Garnham, C.P., Nishimiya, Y., Tsuda, S., Braslavsky, I., and Davies, P.L.
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 83 号: 83

    • DOI

      10.3791/51185

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel LEA protein involved in freezing tolerance in wheat2014

    • 著者名/発表者名
      Sakaki, K., Cristov N., Tsuda, S., and Imai, R
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 55 (1) 号: 1 ページ: 136-147

    • DOI

      10.1093/pcp/pct164

    • NAID

      40019968842

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antifreeze protein activity in Arctic Cryoconite bacteria.2014

    • 著者名/発表者名
      Singh, P., Hanada, Y., Singh, S., and Tsuda, S.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett.

      巻: 351 号: 1 ページ: 14-22

    • DOI

      10.1111/1574-6968.12345

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealing condition influences thermal hysteresis of fungal type ice-binding proteins.2014

    • 著者名/発表者名
      Xiao, N., Hanada, Y., Seki, H., Kondo, H., Tsuda, S., and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 68 号: 1 ページ: 159-161

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2013.10.008

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antifreeze Protein Prolongs the Life-Time of Insulinoma Cells during Hypothermic Preservation2013

    • 著者名/発表者名
      Kamijima, T, Sakashita, M., Miura, A., Nishimiya, Y., and Tsuda, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(9) 号: 9 ページ: e73643-e73643

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073643

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple medium enables bovine embryos to be held for seven days at 4 oC2013

    • 著者名/発表者名
      Ideta, A., Aoyagi, Y., Tsuchiya, K., Kamijima, T., Nishimiya, Y., and Tsuda, S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 (1173) 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/srep01173

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave-assisted solid-phase synthesis of antifreeze glycopeptides2013

    • 著者名/発表者名
      Izumi, R., Matsushita, T., Ohyabu, N., Fujitani, N., Naruchi, K., Shimizu, H., Tsuda, S., Hinou, H., and Nishimura, S.-I
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 19 号: 12 ページ: 3913-3920

    • DOI

      10.1002/chem.201203731

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold adaptation of fungi obtained from soil and lake sediment in the Skarvsnes ice-free area, Antarctica.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Fujiu, S., Xiao N, Hanada, Y., Kudoh, S., Kondo, H., Tsuda, S.,and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett

      巻: 346 号: 2 ページ: 121-131

    • DOI

      10.1111/1574-6968.12217

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antifreeze Proteins from Japanese organisms: Functional analyses for their general use.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, S.
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 67 号: 3 ページ: 415-415

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2013.09.068

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional Analysis of Antifreeze Protein from Ascomycete.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukami, D., Hanada, Y., Cheng, J., Tsuda, S., and Kondo, H.
    • 雑誌名

      日本低温生物工学会誌

      巻: 59 ページ: 157-160

    • NAID

      110009662034

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial dormancy of bovine embryos for a maximum of 7 days using a simple medium.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K., Ideta, A., Nishimiya, Y., and Tsuda, S. and Aoyagi, Y.
    • 雑誌名

      Reproduction, Fertility and Development

      巻: 26 号: 1 ページ: 139-140

    • DOI

      10.1071/rdv26n1ab51

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] キノコの不凍タンパク質の分子構造と不凍機能のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、津田 栄
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 52 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fungal Antifreeze Protein Consists of a Unique β-Solenoid Structure2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H., Hanada, Y., and Tsuda, S.
    • 雑誌名

      PF Activity Report

      巻: 55 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of freeze-concentration inhibition on antifreeze protein2013

    • 著者名/発表者名
      山之内拓也、ほか
    • 雑誌名

      Low emperature Science

      巻: 71 ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMR structure note: a defective isoform and its activity-improved variant of a type III antifreeze protein from Zoarces elongates Kner2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kumeta, Kenji Ogura, Yoshiyuki Nishimiya, Ai Miura, Fuyuhiko Inagaki, and Sakae Tsuda
    • 雑誌名

      Journal of Biomolecular NMR

      巻: 55 号: 2 ページ: 225-230

    • DOI

      10.1007/s10858-012-9703-9

    • NAID

      120005228323

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering a naturally inactive isoform of type III antifreeze protein into one that can stop the growth of ice2012

    • 著者名/発表者名
      Garnham, C.P., Nishimiya, Y., Tsuda, S., and Davies, P.L.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 586 号: 21 ページ: 3876-3881

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2012.09.017

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国産魚類由来の不凍タンパク質2012

    • 著者名/発表者名
      津田栄
    • 雑誌名

      日本極限環境生物学会誌(Mini Review)

      巻: vol.11 ,No.2 ページ: 64-69

    • NAID

      40019593180

    • URL

      http://www.extremophiles.jp/gakkaishi.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice-binding site of snow mold fungus antifreeze protein deviates from structural regularity and high conservation2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H., Hanada, Y., Hoshino, T., Garnham, C.P., Davies, P.L., and Tsuda, S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci

      巻: 109 (24) 号: 24 ページ: 9360-9365

    • DOI

      10.1073/pnas.1121607109

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不凍タンパク質の機能および食品分野への応用2012

    • 著者名/発表者名
      坂下真実、ほか
    • 雑誌名

      食品と科学

      巻: 54 ページ: 15-18

    • NAID

      40019297669

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚類由来不凍タンパク質水溶液における圧力効果2012

    • 著者名/発表者名
      坂下真実、ほか
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 22 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthetic study and structural analysis of the antifreeze agent xylomannan from Upis ceramboides2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.; Sakurai, A.; Nishimiya, Y.; Tsuda, S.; Ito, Y.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 号: 48 ページ: 19524-19535

    • DOI

      10.1021/ja208528c

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic study and structural analysis of the antifreeze agent xylomannan from Upis ceramboides2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 133 ページ: 19524-19535

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不凍タンパク質の種類と凍結抑制効果2011

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、津田 栄
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会誌

      巻: 86 ページ: 557-561

    • NAID

      10029433312

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不凍タンパク質の技術開発2011

    • 著者名/発表者名
      西宮佳志、津田 栄
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会誌

      巻: 133 ページ: 551-556

    • NAID

      10029433291

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寒冷な海に生きる魚と不凍タンパク質2011

    • 著者名/発表者名
      坂下真実、西宮佳志、近藤英昌、津田 栄
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 63 ページ: 214-221

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 不凍蛋白質の機能解明に基づく技術創生2014

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      第1回北海道大学オープンファシリティシンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-03-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hypothermic storage for 10 days of bovine embryos using type III antifreeze protein2014

    • 著者名/発表者名
      出田篤司, 津田栄, 西宮佳志, 土屋加那美, 中村雄気, 青柳敬人
    • 学会等名
      2014 Meeting of International Embryo Transfer Society (IETS)
    • 発表場所
      ネバダ州レノ市,米国
    • 年月日
      2014-01-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HYPOTHERMIC STORAGE FOR 10 DAYS OF BOVINE EMBRYOS USING TYPE III ANTIFREEZE PROTEIN2014

    • 著者名/発表者名
      出田篤司、津田 栄、西宮佳志、土屋加那美、中村雄気、青柳敬人
    • 学会等名
      2014 Meeting of International Embryo Transfer Society(IETS)
    • 発表場所
      Reno, Nevada, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ARTIFICIAL DORMANCY OF BOVINE EMBRYOS FOR MAXIMUM 7 DAYS USING A SIMPLE MEDIUM2014

    • 著者名/発表者名
      土屋加那美、出田篤司、西宮佳志、津田 栄、青柳敬人
    • 学会等名
      2014 Meeting of International Embryo Transfer Society(IETS)
    • 発表場所
      Reno, Nevada, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] トウガレイ由来I 型不凍蛋白質の構造機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      石原和成, 花田祐一, 近藤英昌, 三浦愛, 津田栄
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-10-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 不凍蛋白質(AFP)を利用した牛初期胚の非凍結保存液開発に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      出田篤司, 津田栄, 西宮佳志, 土屋加那美, 中村雄気, 青柳敬人
    • 学会等名
      日本胚移植研究会研究発表大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2013-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Ice-Binding Structure of a bacterial hyperactive antifreeze protein2013

    • 著者名/発表者名
      花田祐一, 近藤英昌, 三浦愛, 津田栄
    • 学会等名
      第7回国際構造ゲノム会議-構造生命科学(ICSG2013- SLS)
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2013-07-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Antifreeze Protein from Japanese Organisms : Functional Analysis for the General Use2013

    • 著者名/発表者名
      津田栄
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Society for Cryobiology (CRYO2013)
    • 発表場所
      ワシントンDC,米国
    • 年月日
      2013-07-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antifreeze Protein from Japanese Organisms : Funcional Analysis for the General Use.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, S.
    • 学会等名
      50th Annual meeting of the society for cryobiology (CRYO2013)
    • 発表場所
      Washington D.C. USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新技術の創生をもたらす不凍蛋白質の分子機能解明2013

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      平成25年度北海道地区国立大学法人等技術職員研修セミナー
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トウガレイ由来I型不凍蛋白質の構造機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      石原和成、花田祐一、近藤英昌、三浦 愛、津田 栄
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] リソスタシンのカルサイト結合部位の同定2013

    • 著者名/発表者名
      富樫征也、花田祐一、奈良真帆、津田 栄、近藤英昌
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ice-binding structure of a bacterial hyperactive antifreeze protein2013

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、近藤英昌、三浦 愛、津田 栄
    • 学会等名
      第7回国際構造ゲノム会議-構造生命科学(ICSG2013-SLS)
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高圧下における魚類由来不凍タンパク質水溶液の固化2013

    • 著者名/発表者名
      坂下真実、西宮佳志、近藤英昌、津田 栄、山脇 浩、藤久裕司、後藤義人
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 牛初期胚の非凍結低温保存液開発に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      土屋加那美、出田篤司、西宮佳志、津田 栄、青柳敬人
    • 学会等名
      日本胚移植研究会研究発表大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 不凍蛋白質(AFP)を利用した牛初期胚の非凍結保存液開発に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      出田篤司、津田 栄、西宮佳志、土屋加那美、中村雄気、青柳敬人
    • 学会等名
      日本胚移植研究会研究発表大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 担子菌由来不凍タンパク質の構造と機能に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      成 晶、花田祐一、近藤英昌、津田 栄
    • 学会等名
      第58回日本低温生物工学会
    • 発表場所
      大阪府
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 子嚢菌由来不凍タンパク質の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      深見大地、花田祐一、成 晶、津田 栄、近藤英昌
    • 学会等名
      第58回日本低温生物工学会
    • 発表場所
      大阪府
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 不凍タンパク質とは何か?凍結技術分野での応用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      (株)サイエンスフォーラム主催セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 魚類由来不凍タンパク質水溶液における圧力効果2013

    • 著者名/発表者名
      坂下真実、ほか
    • 学会等名
      物構研サイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of a structural base of the fungal antifreeze protein2013

    • 著者名/発表者名
      成 晶、ほか
    • 学会等名
      日本生物物理学会2012年度北海道支部例会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NMR Analyses to identify key determinants to regulate ice-binding activity of type III antifreeze protein2012

    • 著者名/発表者名
      津田栄
    • 学会等名
      2012生体磁気共鳴国際会議(ICMRBS2012)
    • 発表場所
      リヨン,仏国
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キノコの不凍タンパク質の分子構造と不凍機能のメカニズムを解明2012

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      第21回産総研・新技術セミナー in 弘前
    • 発表場所
      弘前
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍タンパク質の機能解明に基づく産業応用展開2012

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      H24中国地域産総研技術セミナーin米子
    • 発表場所
      米子
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍タンパク質の機能と産業応用に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      第9回メタンハイドレート産業創出イノベーション講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍蛋白質の大量精製と応用技術開拓2012

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      H24産総研ロールモデル懇談会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR analyses to identify key determinants to regulate ice-binding activity of type III antifreeze protein2012

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      2012年生体磁気共鳴国際会議(ICMRBS2012)
    • 発表場所
      仏国・リヨン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Highly Porous Alumina Prepared by Gelation Freezing Route with Antifreeze Protein2012

    • 著者名/発表者名
      福島 学
    • 学会等名
      Materials Science & Technology 2012 Conference & Exhibition
    • 発表場所
      米国・ピッツバーグ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ナガガジ由来III型不凍蛋白質の不活性型および活性型変異体の溶液構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      久米田博之、ほか
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 魚類由来III型不凍タンパク質の氷結晶成長抑制機能における20番目のアミノ酸残基の役割2012

    • 著者名/発表者名
      田村麻耶、ほか
    • 学会等名
      極限環境生物学会2012年度(第13回)年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極海氷細菌Colwellia sp.由来不凍タンパク質の氷結晶結合機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、ほか
    • 学会等名
      極限環境生物学会2012年度(第13回)年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 魚類由来不凍タンパク質水溶液における圧力効果2012

    • 著者名/発表者名
      坂下真実、ほか
    • 学会等名
      第53回高圧討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 好冷性微生物不凍タンパク質に共通して存在する結晶構造と氷結晶結合機構2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、津田 栄
    • 学会等名
      Sapporo Symposium on Advanced Protein Crystallography
    • 発表場所
      Kingston, Canada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of the Residue 20 to Antifreeze Activities by Fish Type III Antifreeze Protein2012

    • 著者名/発表者名
      田村麻耶、ほか
    • 学会等名
      IGP International Symposium 2012
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory Effect on Freeze Concentration of Fish Antifreeze Proteins2012

    • 著者名/発表者名
      山之内拓也、ほか
    • 学会等名
      IGP International Symposium 2012
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An Unusual Ice-binding Property of a Fungal Antifreeze Protein Revealed by Fluorescent Tagging2012

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、ほか
    • 学会等名
      IGP International Symposium 2012
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] カルシウム非依存性II型不凍タンパク質の氷結晶結合機構2012

    • 著者名/発表者名
      西宮佳志、ほか
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議ライフサイエンス部会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Recent technological developments utilizing antifreeze protein2011

    • 著者名/発表者名
      津田栄
    • 学会等名
      1st International Ice-Binding Protein Conference and Workshop(IBP2011)
    • 発表場所
      キングストン,カナダ
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍タンパク質の分子機能解明に基づく新技術の創成」2011

    • 著者名/発表者名
      津田栄
    • 学会等名
      極限環境生物学会第12回シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2011-06-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍タンパク質の分子機能解析と応用技術研究2011

    • 著者名/発表者名
      津田栄
    • 学会等名
      酵素工学研究会第65回講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-04-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Technological Developments utilizing Antifreeze Protein2011

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      第1回氷結晶結合蛋白質に関する国際会議
    • 発表場所
      Kingston, Canada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antifreeze Protein - from Basic to Applications -2011

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      アルバータ州立大学NANUCセミナー
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍タンパク質の分子機能解明に基づく新技術の創成2011

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      極限環境生物学会第12回シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不凍タンパク質の分子機能解析と応用技術研究2011

    • 著者名/発表者名
      津田 栄
    • 学会等名
      第65回酵素工学研究会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crystal structure of antifreeze protein from a snow mold fungus2011

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌
    • 学会等名
      第1回氷結晶結合蛋白質に関する国際会議
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Engineering a naturally inactive SP-like isoform of type III AFP into a fully-active QAE-like isoform2011

    • 著者名/発表者名
      クリス・ガーナム、ほか
    • 学会等名
      第1回氷結晶結合蛋白質に関する国際会議
    • 発表場所
      Kingston, Canada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 好冷性担子菌イシカリガマホタケ不凍タンパク質の結晶構造と氷結晶結合機構2011

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、ほか
    • 学会等名
      平成23年度日本結晶学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ナガガジ由来変異型不凍タンパク質の構造安定性と氷成長抑制活性の相関2011

    • 著者名/発表者名
      清水瑠美、ほか
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A hyperactive, heat-stable antifreeze protein from an Antarctic sea ice bacterium2011

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、ほか
    • 学会等名
      第1回氷結晶結合蛋白質に関する国際会議
    • 発表場所
      Kingston, Canada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 月刊バイオインダストリー2014

    • 著者名/発表者名
      石原和成、三浦 愛、津田 栄
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 極限環境生物の産業展開(監修 : 今中忠行)2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌, 津田栄
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 極限環境生物の産業展開2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、ほか
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 産総研TODAY Research Hotline「細胞治療に役立つカレイ由来不凍タンパク質ー膵島細胞の120時間チルド保存を可能にー」2014年3月6日(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] つくばサイエンスニュース「マウスの膵島細胞,凍結せず5日間の保存に成功ーカレイから抽出の不凍タンパク質使う」2013年9月16日(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 日経バイオテクON LINE アカデミック版「産総研,魚の不凍たんぱく質で膵島細胞を120 時間非凍結保存,ニチレイが素材提供」2013年10月2日(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 産総研公式HP「主な研究成果:カレイ由来の不凍タンパク質により細胞保存期間を延長ー120時間の非凍結保存をマウス膵島細胞で実証ー」2013年9月20日(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] SPring-8 大型放射光施設 光のひろば「キノコの不凍タンパク質 不凍機能の解明」2012年(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 産総研TODAY Research Hotline「キノコの不凍タンパク質 強力な不凍機能をもつタンパク質の立体構造を決定」2012年12月号(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] つくばサイエンスニュース「キノコの不凍タンパク質の分子構造と機能を解明:産業技術総合研究所/北海道大学など」2012年6月3日(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 産総研公式HP「プレスリリース:キノコの不凍タンパク質の分子構造と不凍機能のメカニズムを解明ー強力な不凍機能をもつタンパク質をキノコが生産ー」2012年5月29日(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究成果を公開しているHP(プレスリリース・報道・広報誌ほか)

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/s.tsuda/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 津田栄 Tsuda Sakae ホームページ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/s.tsuda/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] カレイ由来の不凍タンパク質により細胞保存期間を延長

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20130920/nr20130920.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 生物プロセス研究部門不凍蛋白質特別研究チーム

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-afp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 津田 栄ホームページ

    • URL

      http://staff.aist.go.jp/s.tsuda/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 産総研生物プロセス研究部門ホームページ

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-afp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 津田 栄ホーム ホームページ

    • URL

      http://staff.aist.go.jp/s.tsuda/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 産総研不凍蛋白質特別研究チーム ホームページ

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-afp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞延命効果を有するペプチドを用いた牛胚の非凍結保存液及び保存方法2012

    • 発明者名
      西宮佳志, 上島達郎, 津田栄
    • 権利者名
      (独)産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-019052
    • 出願年月日
      2012-01-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 細胞延命効果を有するペプチドを用いた牛胚の非凍結低温保存液及び保存方法2012

    • 発明者名
      西宮佳志、上島達朗、津田 栄
    • 権利者名
      西宮佳志、上島達朗、津田 栄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-019052
    • 出願年月日
      2012-01-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi