• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ保守主義レジームの成立・展開とグローバル化の関連をめぐる総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310175
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関北海商科大学

研究代表者

古矢 旬  北海商科大学, 商学部, 教授 (90091488)

研究分担者 久保 文明  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (00126046)
大津留 智恵子 (北川 智恵子)  関西大学, 法学部, 教授 (20194219)
西崎 文子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60237691)
小檜山 ルイ  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (70186782)
酒井 酒井 (酒井 啓子)  千葉大学, 法経学部, 教授 (40401442)
宮田 智之 (宮田 智之(近藤智之) / 近藤 智之)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (00596843)
尾崎 一郎  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00233510)
遠藤 泰生  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50194048)
連携研究者 小浜 祥子  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 准教授 (90595670)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード保守主義 / 普遍主義 / グローバル化 / 新自由主義 / オバマ大統領 / ティー・パーティー / 対テロ戦争 / シンクタンク / 保守化 / アフガニスタン戦争 / イラク戦争 / リーマン・ショック / バラク・オバマ / 2012年大統領選挙 / レーガン革命 / 冷戦の終わり / 唯一の超大国 / 湾岸戦争 / 福祉改革
研究概要

本研究は、現代米国の保守政治の政策展開に関して、国内政治と国際政治を結ぶひとつのサイクルを見出した。80年代以降、ヘゲモニー国家米国は、新自由主義的政策枠組みを世界に向けて送出してきた。その送出メカニズムは、政権交代から超越したワシントン・コンセンサス――連邦官僚機構、議会保守派、財界、民間シンクタンクなどからなる――を軸として作動し、内外施策の一貫性を生み出してきた。現代米国政治の「保守」とは、この新自由主義的政治経済の汎用的なアイデアとその国内と世界との環流のメカニズムを保守することを意味しており、伝統保守と異なる普遍主義的性格を示している、というのが本研究によって得られた知見である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (180件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (82件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (66件) (うち招待講演 17件) 図書 (30件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] シンポジウム2「平等概念の多様性」2014

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 48号 ページ: 161-163

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Refugees of the War on Terror : Struggles for Integration2014

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.35 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際報道を他人事にしないために--ステレオタイプな対立軸を乗り越える(中東情勢を読み解く)2014

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      新聞研究751号

      巻: 751号 ページ: 46-49

    • NAID

      40019970419

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 全体シンポジウム「新しい『所有権法の理論』」企画趣旨2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 80号 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japan's Foreign and Security Policy toward the United States: Between Pacifism and the Logic of Alliance2014

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 雑誌名

      GOTO, Shihoko (ed.), "Japan's vision for east asia: diplomacy amid geopolitical challenges," Wilson Center

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Refugees of the War on Terror: Struggles for Integration2014

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Reveiw of Law and Politics

      巻: No. 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕ユージン・ローガン【著】白須英子【訳】『アラブ500年史――オスマン帝国支配から「アラブ革命」まで』2014

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 519号

    • NAID

      40019998544

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際報道を他人事にしないために――ステレオタイプな対立軸を乗り越える (中東情勢を読み解く)2014

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      新聞研究

      巻: 751号

    • NAID

      40019970419

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 21 世紀アメリカの国家暴力--「対テロ戦争」の下で2013

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 36号 ページ: 104-123

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多難なオバマ政権2 期目の現状と行方2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      月刊グローバル経営

      巻: 369号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Second-Term Obama Administration and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 雑誌名

      Asia- Pacific Review

      巻: Vol.20 ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米大統領選挙の結果から見る米国政治の現状--オバマ政権2 期目を展望しながら--(11 月午餐会講演)2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 899号 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2 期目のオバマ政権2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      読売クォータリー

      巻: 24号 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オバマ再選の勝因と2 期目の展望2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      外交

      巻: 17巻 ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dream or Nightmare : Controversy over American Immigration Policies2013

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.34 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕高田馨里『オープンスカイ・ディプロマシー』2013

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 902号

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカ的帝国の形成と女子高等教育の越境2013

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教社会問題研究

      巻: 62号 ページ: 63-83

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(1)2013

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 1号 ページ: 136-153

    • NAID

      40020336037

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エリザベス・プールボーの日本経験2013

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 756号 ページ: 5-22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紛争と選挙,アイデンティティの相互連関--戦後イラクの国家建設過程2013

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 174号

    • NAID

      40019818487

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysing "Arab Uprisings" --- focusing on the relations between ruling elite coalitions and street protest movement2013

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 28巻2号 ページ: 145-172

    • NAID

      110009594495

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおけるシンクタンクの政治的影響力--教育改革を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 13号 ページ: 86-100

    • NAID

      120005246148

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法と正義 : その親和性と懸隔2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78号 ページ: 62-73

    • NAID

      130008034579

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカが直面する試練をどう考えるか2013

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      岩波書店編集部【編】『これからどうする――未来のつくり方』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀アメリカの国家暴力――「対テロ戦争」の下で2013

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 36号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Second-Term Obama Administration and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Volume 20, Issue 1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ保守勢力の思想(21世紀初頭)2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      歴史学研究会【編】『世界史史料〈12〉二一世紀の世界へ 日本と世界 16世紀以後』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 多難なオバマ政権2期目の現状と行方2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      月刊グローバル経営

      巻: 369号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近の米ロ関係をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      JCAニュースレター

      巻: 295号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米関係 まやかしの対等性を超えて2013

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      岩波書店編集部【編】『これからどうする――未来のつくり方』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(1)2013

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 1号

    • NAID

      40020336037

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐々城豊寿とその時代(2)2013

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 2号

    • NAID

      40020349297

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 11 対中東外交――自主外交後退の背景にあるもの2013

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      国分良成【編】『日本の外交〈第4巻〉対外政策 地域編』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 紛争と選挙、アイデンティティの相互連関――戦後イラクの国家建設過程2013

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 174号

    • NAID

      40019818487

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アメリカ」の原像2013

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 雑誌名

      季刊 創文

      巻: 9 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ再選の勝因と2期目の展望2013

    • 著者名/発表者名
      久保 文明
    • 雑誌名

      外交

      巻: 17 ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 二期目のオバマ政権2013

    • 著者名/発表者名
      久保 文明
    • 雑誌名

      読売クォータリー(読売新聞東京本社調査研究本部)

      巻: 24 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 米大統領選挙の結果から見る米国政治の現状―オバマ政権2期目を展望しながら2013

    • 著者名/発表者名
      久保 文明
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 899 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 内と外の境界を越えた国家形成-メキシコ系アメリカ人の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      孝忠延夫、安部真隆、西平等編『多元的世界における「他者」(上)』(関西大学マイノリティ研究センター)

      巻: -- ページ: 185-210

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Dream or Nightmare: Controversy over American Immigration Policies2013

    • 著者名/発表者名
      OTSURU, Chieko KITAGAWA
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: 34 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評、高田馨里著「オープンスカイ・ディプロマシー」(有志舎 2007)2013

    • 著者名/発表者名
      西崎 文子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 902

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysing "Arab Uprisings"--focusing on the relations between ruling elite coalitions and street protest movement2013

    • 著者名/発表者名
      酒井 啓子
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 28-2 ページ: 145-172

    • NAID

      110009594495

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおけるシンクタンクの政治的影響力―教育改革を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      宮田 智之
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 13 ページ: 86-100

    • NAID

      120005246148

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 法と正義-その親和性と懸隔-2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 62-73

    • NAID

      130008034579

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国衰退論の現在--背後に潜む文明的問い掛け2012

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 雑誌名

      外交

      巻: 16巻 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平和を再定義する2012

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 39号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Political Rights of Non-Nationals in Globalizing World : The Case of Multi-Ethnic Japan2012

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.33 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コメント : 環太平洋において移動する人びとの権利2012

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 12号 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウッドロー・ウィルソンとメキシコ革命--「反米主義」の起源をめぐる一考案2012

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1064号 ページ: 118-138

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 転換点に立つオバマ外交--戦争「終結」後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 609号 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造と「高等なる奥様方」2012

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      東京女子大学比較文化研究所紀要

      巻: 73巻 ページ: 1-21

    • NAID

      120006512304

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「民主化」よりも大きな地殻変動 : アラブ諸国は「春」から「冬」に戻ったか2012

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 16巻 ページ: 122-128

    • NAID

      40019496675

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] De-sectarianizing patterns of political mobilization in the post-conflict Iraq2012

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 雑誌名

      International journal of contemporary Iraqi studies

      巻: Vol.6 ページ: 205-229

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ諸民衆革命における展開過程の相違を何で説明するか2012

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      地域研究 : JCAS review

      巻: 12巻1号 ページ: 45-54

    • NAID

      130007851637

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「アラブの春」をどうとらえるか2012

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 513号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕相対化と新しい総合 : 有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎【編】『アメリカ史研究入門』(山川出版社,2009年)2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 12号 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 米国衰退論の現在――背後に潜む文明的問い掛け2012

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 雑誌名

      外交

      巻: 16 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] マイノリティの包摂と周緑化-移民を起源とするマイノリティ集団2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      久保文明他編『マイノリティが変えるアメリカ-多民族社会の現状と将来』(NTT出版)

      巻: -- ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 平和を再定義する2012

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 39 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ウッドロー・ウィルソンとメキシコ革命-「反米主義」の起源をめぐる一考案2012

    • 著者名/発表者名
      西崎 文子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1064 ページ: 118-138

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 項目執筆「単独行動主義」「国際連合」2012

    • 著者名/発表者名
      西崎 文子
    • 雑誌名

      荒このみ編『アメリカを知る事典』

      巻: --

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ諸民衆革命における展開過程の相違を何で説明するか(特集1中東から変わる世界--第I部「アラブの春」にいたる流れと世界への波及)2012

    • 著者名/発表者名
      酒井 啓子
    • 雑誌名

      地域研究:JCAS review

      巻: 12 (1) ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民主化」よりも大きな地殻変動:アラブ諸国は「春」から「冬」に戻ったか2012

    • 著者名/発表者名
      酒井 啓子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 2012-11 ページ: 122-128

    • NAID

      40019496675

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] De-sectarianizing patterns of political mobilization in the post-conflict Iraq2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Keiko
    • 雑誌名

      International journal of contemporary Iraqi studies

      巻: 6 (2) ページ: 205-229

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における法文化の変容と法のクレオール2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      長谷川晃(編)『法のクレオール序説 - 異法融合の秩序学-』(北海道大学出版会)

      巻: -- ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] トイブナーの社会理論と法律学2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      瀬川信久(編)『システム複合時代の法』(信山社)

      巻: -- ページ: 129-153

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ティーパーティー運動の一つの背景―コーク(Koch)兄弟についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      『ティーパーティー運動の研究―アメリカ保守主義の変容』(NTT出版)

      巻: -- ページ: 72-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Political Rights of Non-Nationals in Globalizing World: The Case of Multi-Ethnic Japan2012

    • 著者名/発表者名
      OTSURU, Chieko KITAGAWA
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: 33 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 環太平洋において移動する人びとの権利2012

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      東京大学アメリカ太平洋研究

      巻: 12 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際連合の成立(1945年)2012

    • 著者名/発表者名
      西崎 文子
    • 雑誌名

      『世界史史科11 20世紀の世界』

      巻: -- ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 転換点に立つオバマ外交―戦争「終結」後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      西崎 文子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 609 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラブの春」をどうとらえるか(特集「アラブの春」をどう読むか?)2012

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 2012-02 ページ: 13-20

    • NAID

      40019206437

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Global Context for American Studies : Comments on the Papers by Dr. Kramer, Dr. Suri, and Dr. Patterson2011

    • 著者名/発表者名
      OTSURU KITAGAWA, Chieko
    • 雑誌名

      Nanzan Review of American Studies

      巻: Vol.33 ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンロー・ドクトリンの系譜--「民主主義と安全」をめぐる一考察2011

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 75号 ページ: 1-15

    • NAID

      40019168290

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大西洋から太平洋にグローバル時代におけるアメリカ研究の行方2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      ODYSSEUS : 地域文化研究紀要

      巻: 15号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] New Perspectives on American Studies in the Global Age : Introduction2011

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Yasuo
    • 雑誌名

      Nanzan Review of American Studies

      巻: Vol.33 ページ: 5-11

    • NAID

      120005497863

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global Context for American Studies2011

    • 著者名/発表者名
      OTSURU, Chieko KITAGAWA
    • 雑誌名

      Nanzan Review of American Studies

      巻: 33 ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカの理念と難民政策2011

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      孝忠延夫編: 『差異と共同:「マイノリティ」という視角』

      巻: -- ページ: 437-460

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] モンロー・ドクトリンの系譜―「民主主義と安全」をめぐる―考察2011

    • 著者名/発表者名
      西崎 文子
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 75 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "New Perspectives on American Studies: Introduction"2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Endo
    • 雑誌名

      Nanzan Review of American Studies

      巻: 33 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大西洋から太平洋にグローバル時代におけるアメリカ研究の行方2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      『オデッセウス』

      巻: 15 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評論文)(相対化と新しい統合:有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎編著『アメリカ史研究入門』(2009、山川出版社)2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      『アメリカ太平洋研究』

      巻: 12 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] US-Japan Relations in the Post Cold War Years2014

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      北京大学国際関係学院講演会
    • 発表場所
      北京大学国際関係学院・北京市・中国
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Japan's Foregin and Security Policy toward the United States : Between Pacifism and the Logic of Alliance2014

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiak
    • 学会等名
      Wilson Center Seminar
    • 発表場所
      Woodrow Wilson International Center for Scholars, Washington, D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2014-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにおける公共政策研究機関の世界--シンクタンクの「政治的影響力」の再検討--2013

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      長野市民教養講座
    • 発表場所
      慶應義塾大学・東京都
    • 年月日
      2013-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ政治の今2013

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      國學院大學法学部オムニバスセミナー
    • 発表場所
      國學院大學・東京都
    • 年月日
      2013-11-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 米国の行方--10 年後の米国の姿を占う2013

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      一般財団法人経済広報センター主催シンポジウム
    • 発表場所
      経団連会館・東京都
    • 年月日
      2013-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ的帝国の形成と女子高等教育の越境2013

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所主催国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学・京都市
    • 年月日
      2013-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] US-Russia Relations : President Obama's Policy toward Russia, 2009-20132013

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      第4回日露学術報道専門家会議
    • 発表場所
      モスクワ国際関係大学・モスクワ・ロシア
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] US-Japan Relations in the Post Cold War Years --- A Historical Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      国際交流基金日米センター米国国際関係論専攻大学院生招聘プログラム
    • 発表場所
      国際交流基金・東京都
    • 年月日
      2013-08-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにとって同盟とはなにか2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本国際問題研究所JIIA フォーラム
    • 発表場所
      日本国際問題研究所・東京都
    • 年月日
      2013-07-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ニューカマー」としてのアメリカ合衆国--国際関係史の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科第21回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2013-06-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The U.S. and the U.S.- Japan Alliance in Japanese Politics2013

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      U.S.-Japan Reserch Institute/US-Asia Institute
    • 発表場所
      US-Asia Institute, Washington, D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2013-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「新しい『所有権法の理論』」--企画趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学・東京都
    • 年月日
      2013-05-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ外交を考える--理念と現実のはざまで2013

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      長野市民教養講座
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン長野・長野市
    • 年月日
      2013-04-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 第2 期オバマ政権とアジア- -歴史的文脈から考える2013

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      日本経済研究センター会員会社・部長昼食会
    • 発表場所
      日本経済新聞社東京本社ビル・東京都
    • 年月日
      2013-01-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Death of Japan's Independent Foreign Policy on the Middle East2013

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      The 2013 Gulf Research Meeting : Workshop No. 3, The Gulf and Asia Political Relations and Strategic Options in a Developing Scenario
    • 発表場所
      University of Cambridge, Cambridge, U.K.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sadr City, Thawra, or Saddam Town? : urban-rural gap as a source of sectarianism2013

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      U.S.-Japan Reserch Institute/US-Asia Institute
    • 発表場所
      American University in Cairo, Cairo, Egypt
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Involvement of Non-Western International Actors in the post-war Iraq : the Case of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      U.S.-Japan Reserch Institute/US-Asia Institute
    • 発表場所
      Ritz Carlton Hotel, Doha, Qatar
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Involvement of Non-Western International Actors in the post-war Iraq: the Case of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      Conference "The Invasion and Occupation of Iraq: A Decade Later" (Arab Center for Research and Policy Studies)
    • 発表場所
      Ritz Carlton Hotel, Doha, Qatar
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sadr City, Thawra, or Saddam Town?: urban-rural gap as a source of sectarianism2013

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      Iraq 10 Years On: Conflicts, Migrations, Futures
    • 発表場所
      American University in Cairo, Cairo, Egypt
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Death of Japan's Independent Foreign Policy on the Middle East2013

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      The 2013 Gulf Research Meeting: Workshop No. 3, The Gulf and Asia Political Relations and Strategic Options in a Developing Scenario (China, India, South Korea and Japan)
    • 発表場所
      University of Cambridge, Cambridge, U.K.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演 : 米国からの視点を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本防衛学会平成24年度秋季研究大会・講和独立60 周年記念シンポジウム「世界のリーダーシップ交代と新たな戦略環境を考える--アジア太平洋の安全保障構図」
    • 発表場所
      防衛大学校・横須賀市
    • 年月日
      2012-11-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] オバマ政権と2012年大統領選挙2012

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      中・四国アメリカ学会第40回年次大会
    • 発表場所
      広島大学・広島市
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 否定的例外主義と肯定的例外主義のはざまで2012

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会第9回年次大会
    • 発表場所
      一橋大学・国立市
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 内政と外交の接点から例外主義を考える2012

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会第9一橋大学・国立市回年次大会
    • 発表場所
      一橋大学・国立市
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代アメリカ・リベラリズムの死と再生2012

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      第5回ヘボン=渋沢記念講座シンポジウム「オバマ大統領の分析と評価」
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2012-07-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 難民の受け入れと定着をめぐる確執2012

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      アメリカ学会第46回年次大会・分科会1 アメリカ政治
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 法と正義 : その親和性と懸隔2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      2012年度日本法社会学会学術大会ミニシンポジウム「市民の司法参加の正統性基盤--欧州陪参審員調査中間報告」
    • 発表場所
      京都女子大学・京都市
    • 年月日
      2012-05-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ研究を世界に開く2011

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      アメリカ政治研究会
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Theomachy among the Elites, or Challenges from Mundanity? The Arab Spring bin Iraq as a struggle for the formation of a new political elite coalition2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      10th Conference of International Centre for Contemporary Middle Eastern Studies
    • 発表場所
      Eastern Mediterranean University, Sakarya, Northern Cyprus
    • 年月日
      2011-12-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マッカーシイズム再考2011

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      東京大学法学部政治史研究会
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Political Rights of Non-Nationals on Globalizing World : the Case of Multi-Ethnic Japan2011

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      韓国政治学会
    • 発表場所
      仁川大学・ソウル特別市・韓国
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後アメリカにおける草の根保守の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      第4回ヘボン=渋沢記念公開講座シンポジウム「アメリカ保守主義の現在 : ティーパーティー,知職人,そして共和党」
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2011-07-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Threat From Iraq's Populace : Impact of Popular Movements on Policy2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Keiko
    • 学会等名
      7th Annual Conference, Iraq : Establishing Enduring Institutions
    • 発表場所
      Marriot Hotel, Washington D.C., U.S.A
    • 年月日
      2011-06-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにおける公共政策研究機関の現状とその要因--『学生不在の大学』型シンクタンクの停滞--2011

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      2011年度日本比較政治学会・自由論題1「米ロ・核大国における政治参加の変容」
    • 発表場所
      北海道大学・札幌市
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ政治の今

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      國學院大學法学部オムニバスセミナー
    • 発表場所
      國學院大學(東京都渋谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 政治と宗教――アメリカの場合

    • 著者名/発表者名
      古矢旬
    • 学会等名
      長野市民教養講座
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン長野(長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The U.S. and the U.S. - Japan Alliance in Japanese Politics

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      U.S.-Japan Reserch Institute/US-Asia Institute
    • 発表場所
      US-Asia Institute, Washington, D.C., U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイノリティーの増加とアメリカ政治の将来――変わるものと変わらないもの

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      国際文化会館アイハウス・ランチタイム・レクチャー
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカにとって同盟とはなにか

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本国際問題研究所JIIAフォーラム
    • 発表場所
      日本国際問題研究所(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] US-Russia Relations: President Obama's Policy toward Russia, 2009-2013

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      第4回日露学術報道専門家会議
    • 発表場所
      モスクワ国際関係大学(モスクワ・ロシア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan's Foregin and Security Policy toward the United States: Between Pacifism and the Logic of Alliance

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 学会等名
      Wilson Center Seminar
    • 発表場所
      Woodrow Wilson International Center for Scholars, Washington, D.C., U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ外交を考える――理念と現実のはざまで

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      長野市民教養講座
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン長野(長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ニューカマー」としてのアメリカ合衆国――国際関係史の視点から

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科第21回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] US-Japan Relations in the Post Cold War Years - A Historical Perspective

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      国際交流基金日米センター米国国際関係論専攻大学院生招聘プログラム
    • 発表場所
      国際交流基金(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国の行方――10年後の米国の姿を占う

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      一般財団法人経済広報センター主催シンポジウム
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] US-Japan Relations in the Post Cold War Years

    • 著者名/発表者名
      NISHIZAKI, Fumiko
    • 学会等名
      北京大学国際関係学院講演会
    • 発表場所
      北京大学国際関係学院(北京市・中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ的帝国の形成と女子高等教育の越境

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所主催国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカにおける公共政策研究機関の世界――シンクタンクの「政治的影響力」の再検討――

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      アメリカ政治研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「新しい『所有権法の理論』」――企画趣旨

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 現代アメリカ・リベラリズムの死と再生

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 学会等名
      第5回ヘボン=渋沢記念講座シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ例外主義の政治的機能をめぐって

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] オバマ政権と2012年大統領選挙

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 学会等名
      中四国アメリカ学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 講和独立60周年記念シンポジウム「世界のリーダーシップ交代と新たな戦略環境を考える―アジア太平洋の安全保障構図」基調講演「米国からの視点を中心に」

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本防衛学会(招待・基調講演)
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難民の受け入れと定着をめぐる確執

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 内政と外交の接点から例外主義を考える

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「2012年アメリカ大統領選後の日米関係の展望」、コメント

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      国際政策セミナー、国立国会図書館
    • 発表場所
      国立国会図書館東京本館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 第二期オバマ政権とアジア―歴史的文脈から考える

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      日本経済研究センター 会員会社・部長昼食会
    • 発表場所
      日本経済新聞社東京本社ビル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 法と正義‐その親和性と懸隔-

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ○報告「戦後アメリカにおける草の根保守の系譜」

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 学会等名
      第4回ヘボン=渋沢記念講座シンポジウム「アメリカ保守主義の現在:ティーパーティー、知職人、そして共和党」
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マッカーシイズム再考

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 学会等名
      東京大学法学部政治史研究会
    • 発表場所
      東京大学法学部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ研究を世界に開く

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬
    • 学会等名
      アメリカ政治研究会
    • 発表場所
      東京大学総合文化研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Political Rights of Non-Nationals on Globalizing World: the Case of Multi-Ethnic Japan

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      韓国政治学会
    • 発表場所
      韓国仁川大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Theomachy among the Elites, or Challenges from Mundanity? The Arab Spring bin Iraq as a struggle for the formation of a new political elite coalition

    • 著者名/発表者名
      Sakai Keiko
    • 学会等名
      10th Conference of International Centre for Contemporary Middle Earsten Studies
    • 発表場所
      Earsten Mediterranean University
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Threat From Iraq's Populace: Impact of Popular Movements on Policy

    • 著者名/発表者名
      Sakai Keiko
    • 学会等名
      7th Annual Conference, Iraq: Establishing Enduring Institutions (招待講演)
    • 発表場所
      Marriot Hotel, Washington D.C.
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アメリカにおける公共政策研究機関の現状とその要因――『学生不在の大学』型シンクタンクの停滞――」

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] "Conflict and Coexsitence: the vision of the Pacific Ocean among the Japanese from the early 17th century to the mid-20th century"

    • 著者名/発表者名
      Yasuo ENDO
    • 学会等名
      Perspectives on History of the Pacific Ocean University of the South Pacific (Siva, Fiji)
    • 発表場所
      School of Social Sciences University of South Pacific, Suva, Fiji
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Japan's Foreign and Security Policy toward the United States : Between Pacifism and the Logic of Alliance2014

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Fumiaki
    • 出版者
      GOTO, Shihoko (ed.), Japan's Vision for East Asia : Diplomacy amid Geopolitical Challenges (Wilson Center)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中東から世界が見える--イラク戦争から「アラブの春」へ2014

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中東から世界が見える――イラク戦争から「アラブの春」へ2014

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「アメリカ保守勢力の思想(21世紀初頭)」,歴史学研究会【編】『世界史史料〈12〉二一世紀の世界へ日本と世界- - 16 世紀以後』2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「現代アメリカ」プロジェクト【編著】『アジア回帰するアメリカ--外交安全保障政策の検証』2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明・高畑昭男・東京財団
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アメリカにとって同盟とはなにか2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「内と外の境界を越えた国家形成--メキシコ系アメリカ人の視点から」,孝忠延夫・安武真隆・西平等【編】『多元的世界における「他者」(上)2013

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 出版者
      関西大学マイノリティ研究センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「11 対中東外交--自主外交後退の背景にあるもの」,国分良成【編】『日本の外交〈第4 巻〉対外政策 地域編』2013

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アメリカにとっての同盟とはなにか2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明編著
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アジア回帰するアメリカ-外交安全保障政策の検証2013

    • 著者名/発表者名
      久保文明(高畑昭男他編著
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代イラクを知るための60章2013

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子(吉岡明子・山尾大との共編著)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アメリカ政治外交史〔第2版〕2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤眞・古矢旬
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「マイノリティの包摂と周緑化--移民を起源とするマイノリティ集団」,久保文明・松岡泰・西山隆行・東京財団「現代アメリカ」プロジェクト【編著】『マイノリティが変えるアメリカ政治--多民族社会の現状と将来』2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] オバマ・アメリカ・世界2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明・中山俊宏・渡辺将人
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「国際連合の成立(1945 年)」,歴史学研究会【編】『世界史史料第11 巻20 世紀の世界 II 第二次世界大戦後冷戦と開発2012

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中東政治学2012

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「ティーパーティー運動の一つの背景--コーク(Koch)兄弟についての考察」,久保文明・東京財団「現代アメリカ」プロジェクト【編著】『ティーパーティー運動の研究--アメリカ保守主義の変容』2012

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「日本における法文化の変容と法のクレオール」,長谷川晃【編著】『法のクレオール序説--異法融合の秩序学』2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アメリカ政治外交史、第二版2012

    • 著者名/発表者名
      古矢 旬(斎藤眞と共著)
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] オバマ・アメリカ・世界2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明(中山俊宏・渡辺将人と共著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] マイノリティが変えるアメリカ―多民族社会の現状と将来2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明(松岡泰・西山隆行他との共編著)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『マイノリティが変えるアメリカ-多民族社会の現状と将来』(「マイノリティの包摂と周緑化-移民を起源とするマイノリティ集団」)2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明(松岡泰、西山隆行、東京財団「現代アメリカ」プロジェクトとの共編著)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中東政治学2012

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ティーパーティー運動の研究‐-アメリカ保守主義の変容2012

    • 著者名/発表者名
      久保文明(他10名共編者)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「第7章米国 : 国内政治から見た気候変動政策--オバマ政権下の地球環境政策をめぐる政治的対立の構図--」, 亀山康子・高村ゆかり【編】『気候変動と国際協調--京都議定書と多国間協調の行方』2011

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 出版者
      慈学社出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「第17章 アメリカの理念と難民政策」,孝忠延夫【編著】『差異と共同--「マイノリティ」という視角--』2011

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「アラブ大変動」を読む--民衆革命のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 政治的リーダーと文化2011

    • 著者名/発表者名
      久保文明(他11名共編著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 気候変動と国際協調--京都議定書と他国協間協調の行方2011

    • 著者名/発表者名
      久保文明(他15名共編著)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      慈学社出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「アラブ大変動」を読む:民衆革命のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://opac.library.twcu.ac.jp/meta-bin/mt-pdetail.cgi?flm=0009865402812794&cd=00005511

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://repository.seikei.ac.jp/dspace/handle/10928/129

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi