研究課題/領域番号 |
23310176
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
野本 京子 (沼田 京子 / 野本 京子(沼田京子)) 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90208281)
|
研究分担者 |
武田 千香 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (20345317)
中野 敏男 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10198161)
河路 由佳 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (00272641)
降幡 正志 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40323729)
谷口 龍子 東京外国語大学, 国際日本研究センター, 准教授 (20570659)
友常 勉 東京外国語大学, 国際日本研究センター, 准教授 (20513261)
前田 達朗 東京外国語大学, 国際日本研究センター, 准教授 (60590750)
高嶋 朋子 東京外国語大学, 国際日本研究センター, 研究員 (60600442)
|
研究協力者 |
窪田 暁 国立民族学博物館, 外来研究員
キタハラ高野 聡美 ブラジル, リオデジャネイロ州立大学, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2011年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
|
キーワード | 日本語 / 日系コミュニティ / 日本語人 / 社会言語 / オーラル・ヒストリー / 生活言語 / オーラルヒストリー / 日本人社会 / 日系コニュニティ |
研究概要 |
当初、日本語の言語としての機能的な部分を重視していたが、想定範囲を超える「紐帯」を発見できた。言語が持つもう一つの機能の「象徴性」が各コミュニティで強く働いており、日本語運用能力に関わらず、ローカライズされた言語文化が地域に息づいていた。 ローカライズした言語文化と、ローカライズされない日本語文化の在り様も確認した。インドネシアにおける「日本語教育」と「日本語使用」の区別という視点、「紐帯としてのJポップカルチャー」が進行するブラジル、継承日本語教育が活発な台湾でのジレンマを確認した。本研究は、世界を席巻するグローバル化のもとで迫られている新たなパラダイムの構築に資するものと考える。
|