• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナム教育改革の質的向上を支える授業研究ー日越地域間共同ー

研究課題

研究課題/領域番号 23310184
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関琉球大学

研究代表者

村上 呂里  琉球大学, 教育学部, 教授 (40219910)

研究分担者 那須 泉  琉球大学, 法文学部, 講師 (20381204)
西岡 尚也  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (60336360)
善元 幸夫  琉球大学, 教育学部, その他 (40587739)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード子ども中心主義 / ベトナム / マイノリティ / 沖縄 / 貧困 / 学力格差 / ベトナム教育改革 / マイノリティの声 / マイノリティの尊厳 / 教育格差 / 少数民族 / 授業研究 / 地域 / 自尊感情 / 教員養成カリキュラム / 子ども理解 / 共同授業研究 / 児童中心主義 / フモン族 / 異文化理解教育 / 多文化共生 / 初等教育
研究成果の概要

ベトナムでは、教え込みから子ども中心主義への教育改革に取り組んでいる。本研究は、貧困問題や差別、学力問題や言語問題などの課題を抱える少数民族地域の小学校をフィールドとし、共通の問題を抱えた沖縄で培われた理論や実践に基づき、ベトナムの教育改革の質的向上に参加した。その成果については、日本語版『日本・ベトナム共同授業研究の歩み-教え込みから子ども中心主義へ』(明石書店、2015)とベトナム語版"Tu giao duc nhoi nhet sang giao duc tich cuc"(フォレスト社、2106)として刊行し、ベトナム側にも広く還元した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 図書 (4件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 沖縄から「学力格差」をこえるペダゴジーを探究する-小学校「国語」を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・望月道浩・辻雄二・上間陽子
    • 雑誌名

      臨床教育学研究

      巻: 2 ページ: 56-74

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄から学力格差をこえるペダゴジーを探究する2014

    • 著者名/発表者名
      村上呂里他
    • 雑誌名

      日本臨床教育学会

      巻: 2 ページ: 56-74

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム教育改革の質的向上を支える授業研究-沖縄と北部山岳少数民族地域の地域間共同を通して2011

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・西岡尚也・善元幸夫・那須泉
    • 雑誌名

      日本教育学会大會研究発表要項

      巻: 70 ページ: 132-133

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Tu giao duc nhoi nhet sang giao duc tich cuc2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami Rori
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      フォレスト社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教育格差をこえる日本・ベトナム共同授業研究 「教え込み」教育から「子ども中心主義」の学びへ2015

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・那須泉・西岡尚也・善元幸夫他
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 沖縄から考える「伝統的な言語文化」の学び論2014

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・萩野敦子編
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      渓水社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本・ベトナム共同授業研究会の歩み2012

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・西岡尚也・善元幸夫・那須泉, 他
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      調印刷
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] Hoi thao quoc te

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=VtS7kEFJz3M

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Giao giang mon toan lop 2

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=iUv3ML3cIbM

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Giao giang mon dia ly lop 5

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=5P0vHObroqU

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] みんな、太陽の子

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Hoi thao quoc te2015

    • 発表場所
      ベトナム国立タイグェン師範大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi