• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初等・中等教育における哲学教育推進のための理論的・実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関上智大学

研究代表者

寺田 俊郎  上智大学, 文学部, 教授 (00339574)

研究分担者 中岡 成文  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00137358)
森 秀樹  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00274027)
豊田 光世  兵庫県立大学, 環境人間学部, 講師 (00569650)
直江 清隆  東北大学, 文学研究科, 教授 (30312169)
山田 圭一  千葉大学, 文学部, 准教授 (30535828)
河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
本間 直樹  大阪大学, コミュニケーション‐デザイン・センター, 准教授 (90303990)
村瀬 智之  東京工業高等専門学校, 一般教育科, 講師 (00706468)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード初等・中等教育 / 哲学教育 / 子どもの哲学 / 対話 / 市民性(シティズンシップ)教育 / 道徳教育 / 批判的・創造的思考 / 国際研究交流 / 国際研究者交流(シンガポール、ブラジル) / 国際研究者交流(オーストラリア) / 市民性 / 協働的・反省的思考
研究概要

初等・中等教育において哲学教育を推進する方法を研究し、実効的な教育プログラムを構築することを目標として、以下の研究を行い成果を得た。(1)「子どもの哲学」を中心とする哲学対話教育に関する文献を調査し、教育プログラムを構想するための基礎資料を整備した。(2)国内外で行われている哲学対話教育を調査するとともに、研究者・実践者と共同研究することによって、いくつかの教育プログラムを作成した。(3)作成した教育プログラムを、国内のさまざまな初等・中等学校で実際に試行することによって、その有効性を確認し、改良を加えた。(4)初等・中等教育における哲学教育の意義について、理論的・実践的観点から理解を深めた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書

研究成果

(72件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (41件) (うち招待講演 10件) 図書 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 共同の探求としての倫理学2014

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎
    • 雑誌名

      倫理学年報

      巻: 第63集 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話による人間の回復:当事者研究と哲学対話2014

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      社会福祉研紀要(立教社会福祉研究所発行)

      巻: 33 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 震災について対話する〈子どもの哲学の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      本間直樹, 高橋綾
    • 雑誌名

      Communication Design

      巻: 9巻 ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コスモポリタン教育に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 108巻 ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災について対話する〈子どもの哲学〉の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      本間直樹、高橋綾
    • 雑誌名

      Communication Design

      巻: 9 ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映像記録を活用して対話経験を理解する:大阪府立池田高等学校での対話授業の経験から2013

    • 著者名/発表者名
      本間直樹、辻明典、荻野亮一
    • 雑誌名

      Communication Design

      巻: 9 ページ: 43-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの哲学における対話の「哲学的前進」について2013

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 56 ページ: 77-90

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの哲学における反省的思考とメタ認知:反省的思考力を伸ばす子どもの哲学カリキュラム作成のための予備的考察2013

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介
    • 雑誌名

      千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書:子どものための哲学教育研究

      巻: 255 ページ: 69-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Philosophy Education in Japanese Primary and Secondary School after Tsunami and Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Philosophical Practice and the 4th International Conference on Humanities Therapy

      巻: 1巻 ページ: 369-385

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「子どものための哲学」による「市民性教育」の内容と方法-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(5)2012

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 40巻 ページ: 63-78

    • NAID

      40019236515

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの哲学」の教育活動の理念と手法に関する研究-ハワイ州の取り組みを事例として2012

    • 著者名/発表者名
      豊田光世
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 14巻 ページ: 41-50

    • NAID

      110008919995

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「市民性教育」としての「子どものための哲学」のカリキュラム-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」2012

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Philosophical Practice for Asia, a Textbook2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Philosophical Practice and the 4th International Conference on Humanities Therapy

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の初等中等教育における哲学教育の可能性と現代的意義2011

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 雑誌名

      第3回日中哲学フォーラム論文集

      ページ: 310-317

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「市民性教育」の模索とその諸課題-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(4)2011

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 39巻 ページ: 109-120

    • NAID

      40019042827

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Philosophy for Children in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      豊田光世, 高橋綾
    • 雑誌名

      2011 International Conference of Philosophical Inquiry with Children

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の初等中等教育における哲学教育の可能性と現代的意義(日本的初等中等教育中哲学教育的可能性和現代意義)2011

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 雑誌名

      第3回日中哲学フォーラム論文集

      ページ: 310-317

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-transformation and Its Philosophical Support2011

    • 著者名/発表者名
      Narifumi Nakaoka
    • 雑誌名

      in : Monthly Review of Philosophy and Culture(哲学與文化)

      巻: 446 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 共同の哲学的探究としての倫理学2013

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2013-10-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Ethics in the classroom : The re-examination of the concept of autonomy2013

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      3rd International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-08-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Moral education in Japanese primary and secondary schools and the Challenge of P4C2013

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      The International Council of Philosophical Inquiry with Children (ICPIC)
    • 発表場所
      University of Cape Town
    • 年月日
      2013-08-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 哲学対哲学対話とセルフケア-震災後の生活や社会についての中高生の対話リレーから2012

    • 著者名/発表者名
      本間直樹, 高橋綾
    • 学会等名
      アートミーツケア学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践としての哲学と子ども2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      日本教育哲学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教員養成系大学における「哲学教育」2012

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 学会等名
      日本哲学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小中学校での哲学対話教育の成果2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也, 土屋陽介, 村瀬智之
    • 学会等名
      日本哲学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Philosophical Dialogue on Moral Issues : Practice at Primary Schools and Philosophy/Science Cafe2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kono
    • 学会等名
      Philosophical Practices in Peace-Building and Sustamable Development
    • 発表場所
      Pannasastra University of Cambodia, Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 初年次学生にジェネリック・スキルを身につけせる2012

    • 著者名/発表者名
      久保田祐歌・河野哲也
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Cross-Cultural Experience in Thinking Pedagogy (RI-Singapore and Japan)2012

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Tsuchiya, Kristie Chen
    • 学会等名
      Raffles Institution-Purdue University Education Forum on Gifted & Talented Youth 2012
    • 発表場所
      Raffles Institution, Singapore
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「子どもの哲学」の概要と、その「公民科倫理」への応用2012

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介・村瀬智之
    • 学会等名
      東京都高等学校公民科「倫理」・「現代社会」研究会
    • 発表場所
      隅田川高等学校(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 初等・中等教育における対話教育の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎・土屋陽介
    • 学会等名
      愛知教育大学第5回リベラル・アーツEduセミナー
    • 発表場所
      愛知教育大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティーのための哲学2012

    • 著者名/発表者名
      豊田光世
    • 学会等名
      東京大学共生のための国際哲学研究センター・ワークショップ「哲学をすべての人に」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成系大学における「哲学教育」2012

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 学会等名
      日本哲学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哲学対話とセルフケア_震災後の生活や社会についての中高生の対話リレーから2012

    • 著者名/発表者名
      本間直樹、高橋綾
    • 学会等名
      アートミーツケア学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Philosophy Education in Japanese Primary and Secondary School after Tsunami and Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      the 11th International Conference on Philosophical Practice and the 4th International Conference on Humanities Therapy
    • 発表場所
      Kangwon National University, Chuncheon, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実践としての哲学と子ども」『子どもと哲学対話を:初等中等教育における対話型哲学教育の実践とその意義2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      日本教育哲学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Participative Democracy and Philosophy for Children2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Perspective and Reflection on the Philosophical Practices in Asia
    • 発表場所
      Srey Dim Conference Hall, Paññāsāstra University of Cambodia, South Campus, Phnom Penh, and Tara Angkor Hotel, Siem Reap
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] くらしの中の哲学――京都学派のサロンと散歩道2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      2012年度立命館大阪プロムナードセミナー
    • 発表場所
      立命館大学大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 子ども哲学と哲学対話の意義:相互問答法の体験2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      東京大学共生のための国際哲学研究センター・ワークショップ「哲学をすべての人に」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “哲学対話力”を測定する2012

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介
    • 学会等名
      日本応用哲学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小中学校での哲学対話教育の成果2012

    • 著者名/発表者名
      河野哲也・土屋陽介・村瀬智之
    • 学会等名
      日本哲学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教室を「探求の共同体」に変えるということ2012

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介
    • 学会等名
      日本教育哲学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 対話型授業の実践2011

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      愛知教育大学教育創造開発機構リベラル・アーツプロジェクト招待講演
    • 発表場所
      愛知教育大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の初等中等教育における哲学教育の可能性と現代的意義2011

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 学会等名
      日中哲学フォーラム
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 哲学対話教育の可能性:「子どものための哲学」という授業2011

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介
    • 学会等名
      応用哲学会2011年度臨時研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Introducing P4C in Japanese Schools through "Dialogue on Paper"2011

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Tsuchiya, Tomoyuki Murase
    • 学会等名
      International Council of Philosophical Inquiry with Children (ICPIC) 15th Conference
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, South Korea
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Philosophical Questioning in a Juvenile Training School and Moral Education2011

    • 著者名/発表者名
      Aya Takahashi
    • 学会等名
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, South Korea
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Difficulties and Prospects for Incorporating Dialogical Inquiry into Compulsory Moral Education2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Toyoda
    • 学会等名
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, South Korea
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Philosophy for Children in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Toyoda, Aya Takahashi, et al
    • 学会等名
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, South Korea
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Philosophy for Children in Hawaii2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Toyoda, Benjamin Lukey, Thomas E.Jackson
    • 学会等名
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, South Korea
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 哲学対話教育の理論と実践

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎
    • 学会等名
      イエズス会四校合同倫理宗教研修会
    • 発表場所
      イエズス会岐部ホール、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共同の哲学的探求としての倫理学

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] In what sense are we responsible for the natural environment?

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎
    • 学会等名
      Bounds of Ethics 2014
    • 発表場所
      Christ University, Bangalore
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ethics in the classroom: The re-examination of the concept of autonomy

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      3rd International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities (IASSIDD)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Moral education in Japanese primary and secondary schools and the Challenge of P4C

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      The International Council of Philosophical Inquiry with Children (ICPIC)
    • 発表場所
      University of Cape Town, Cape Town
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 開智中学校での「哲学対話」の授業の取り組み

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介
    • 学会等名
      P4C×UTCP哲学教育ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日米P4C道徳教育交流事業

    • 著者名/発表者名
      豊田光世
    • 学会等名
      P4C×UTCP哲学教育ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コスモポリタン教育に向けて

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 学会等名
      日本教育哲学会第56回大会
    • 発表場所
      神戸親和大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 学びのコミュニティをつくる「子どもの哲学」

    • 著者名/発表者名
      豊田光世
    • 学会等名
      第4回道徳教育合同研修会
    • 発表場所
      上廣倫理財団UFホール、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケアとは誰の何をケアするのか

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      保健医療学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      藍野大学、大阪府
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「こども哲学」で対話力と思考力を育てる2013

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 高校倫理からの哲学, 第1巻2012

    • 著者名/発表者名
      直江清隆, 越智貢
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 高校倫理からの哲学, 第2巻2012

    • 著者名/発表者名
      直江清隆, 越智貢
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 試練と成熟-自己変容の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 世界市民の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎, 石川求
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 高校倫理からの哲学 第1巻 生きるとは2012

    • 著者名/発表者名
      直江清隆、越智貢
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 高校倫理からの哲学 第2巻 知るとは2012

    • 著者名/発表者名
      直江清隆、越智貢
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 試練と成熟――自己変容の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 世界市民の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎、石川求
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://pweb.cc.sophia.ac.jp/tterada/philed/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 初等・中等教育における哲学教育推進のための理論的・実践的研究

    • URL

      http://pweb.sophia.ac.jp/tterada/philed/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 初等・中等教育における哲学教育推進のための理論的・実践的研究

    • URL

      http://pweb.sophia.ac.jp/tterada/philed/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://pweb.cc.sophia.ac.jp/tterada/philed/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi