• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国哲学
研究機関東京大学

研究代表者

横手 裕  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (10240201)

研究分担者 渡辺 真理子 (渡辺 麻里子 / 渡邉 麻里子)  弘前大学, 人文学部, 教授 (30431430)
金 志玹 (KIM JIHYUN)  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (20553473)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード道蔵 / 道教 / 大蔵経 / 仏蔵 / 中国思想 / 中国哲学 / 印度哲学 / 仏教
研究成果の概要

本邦の宮内庁書陵部に所蔵される道蔵について、初歩的な現状調査を行った。特に三洞四輔の合計七部のうち、最初の一部である洞真部について、各巻ごとに書誌情報等を記載した目録を作成した。またこの道蔵の由来や現在の保存状況、他の道蔵との比較により明らかになったこの道蔵の特長と従来の通行本の問題点等について、調査報告を作成した。さらに京都大学附属図書館所蔵の道蔵など国内の他の道蔵や海外の道蔵、あるいは道蔵と関連の深い国内の仏蔵(大蔵経)についても初歩的な調査を行った。
これらの成果は、最終的に冊子体の研究報告書『宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究』にまとめられて刊行された。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 明清時代的“経籙三山”2014

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 雑誌名

      第五届中日学者中国古代史論壇文集

      巻: なし ページ: 298-311

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮内庁書陵部所蔵道蔵の由来2014

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 雑誌名

      『宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究』

      巻: なし ページ: 13-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮内庁書陵部収蔵道蔵の現状(洞真部)2014

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 雑誌名

      『宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究』

      巻: なし ページ: 41-59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 現行本道蔵の性格とその校勘に関する初歩的考察2014

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 雑誌名

      『宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究』

      巻: なし ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都大学附属図書館所蔵道蔵2014

    • 著者名/発表者名
      KIM Jihyun キム ジヒョン
    • 雑誌名

      『宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究』

      巻: なし ページ: 135-170

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 天台談義と『法華経』2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉 麻里子
    • 雑誌名

      渡辺宝陽監修『法華経の事典』

      巻: なし ページ: 402-414

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝・訣・経──上清経の形式についての略論2013

    • 著者名/発表者名
      金 志玹 (KIM JIHYUN)
    • 雑誌名

      中国思想史研究

      巻: 34 ページ: 127-146

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 洞庭包山林屋洞2012

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 雑誌名

      洞天福地研究

      巻: 2 ページ: 65-83

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 穀断の聖考──「穀断聖人持米被咲語」(『今昔物語集』巻二十八第二十四話)をめぐって──2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 麻里子
    • 雑誌名

      峯和明編『東アジアの今昔物語集』

      巻: なし ページ: 182-210

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 道教と唐宋王朝2012

    • 著者名/発表者名
      横手裕
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 151 ページ: 117-131

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明初道士何道全的思想2011

    • 著者名/発表者名
      横手裕
    • 雑誌名

      洞天福地研究

      巻: 第1号 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世文学研究における寺院資料調査の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻里子
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 23号 ページ: 33-39

    • NAID

      130006341236

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『宗要直兼集』について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻里子
    • 学会等名
      天台宗教学大会
    • 発表場所
      叡山学院(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 唱道と説法2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻里子
    • 学会等名
      説話文学会
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 蘇軾的内丹説2014

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 学会等名
      Conference on Middle Period China, 800-1400
    • 発表場所
      ハーバード大学(アメリカ合衆国ボストン市)
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本宮内庁書陵部所蔵的『道蔵』

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 学会等名
      中国社会科学院宗教所学術講座
    • 発表場所
      中国社会科学院(中国・北京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Daoist self-cultivation in Song-Yuan period

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 学会等名
      Modern Chinese Religion: Value Systems in Transformation, Part 1. Song-Liao-Jin-Yuan
    • 発表場所
      香港中文大学(香港)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本宮内庁書陵部収蔵明版道蔵的由来和現状

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 学会等名
      (発表者単独の講演)
    • 発表場所
      ハイデルベルク大学(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『鷲林拾葉集』の引用書目について

    • 著者名/発表者名
      渡邉 麻里子
    • 学会等名
      第五十四回天台宗教学大会
    • 発表場所
      叡山学院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 道教の身体論と医学知識:黄庭経及び大洞真経の読みを中心に

    • 著者名/発表者名
      金 志玹 (KIM JIHYUN)
    • 学会等名
      国際ワークショップ:東アジア世界の「知」の伝統:科学と思想、宗教のあいだ
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 従内伝看道教修行過程与世界構造

    • 著者名/発表者名
      金 志玹 (KIM JIHYUN)
    • 学会等名
      中、日、韓宗教学術論壇──道教与中国文化
    • 発表場所
      泉州華僑大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『宮内庁書陵部所蔵道蔵を中心とする明版道蔵の研究』2014

    • 著者名/発表者名
      横手 裕
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi