• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファシズムと宗教文化に関する地域・時代比較的総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関一橋大学

研究代表者

深澤 英隆  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (30208912)

研究分担者 鈴木 正崇  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (10126279)
山中 弘  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (40201842)
松村 一男  和光大学, 表現学部, 教授 (70183952)
久保田 浩  立教大学, 文学部, 教授 (60434205)
新免 光比呂  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (60260056)
平藤 喜久子  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (50384003)
江川 純一  東京大学, 人文社会系研究科, 研究員 (40636693)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード宗教 / ファシズム / 宗教学 / 神話 / 政治と宗教 / ナチズム / 宗教文化 / 宗教運動 / 近代宗教 / 民族主義 / 宗教と政治 / 政治宗教 / ナショナリズム / 神話学
研究概要

本研究は、政治現象としての広義のファシズムと宗教文化との関連を、過去と現在、および広範な地域におよぶ事例にもとづきつつ解明することを目的としてなされた。本研究では、1)ファシズム現象の宗教的特質、2)ファシズム期における宗教および宗教研究、3)ファシズム現象と宗教運動との関連、などの諸点に着目し、ファシズムという特異な政治現象と宗教的なるものに関わる文化諸現象とがどのような相互作用のもとにあるのかを解明することが試みられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (40件) (うち招待講演 11件) 図書 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 呪術的思考の環流--フレイザー・モース・レヴィ=ストロース--2014

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      Art Anthropology

      巻: 09号 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝承を持続させるものとは何か-比婆荒神神楽の場合-2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: No. 186 ページ: 1-29

    • NAID

      120005749044

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 呪術的思考の環流──フレイザー・モース・レヴィ=ストロース──2014

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      『Art Anthropology』

      巻: 第9号 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における『宗教学』の制度化を巡る諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 30(特別号) ページ: 139-158

    • NAID

      120005312242

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外国人が見た古事記2013

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進機構紀要

      巻: 第5号 ページ: 78-92

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山岳信仰から修験道へ―戸隠の場合―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 雑誌名

      『儀礼文化学会紀要』

      巻: No.1 ページ: 109-132

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 境域への眼差しとしての近代ドイツ宗教史-「キリスト教」「ユダヤ教」「ドイツ宗教」の隙間2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      『ユダヤ教とキリスト教 日本基督教学会北海道支部公開シンポジウム記録』

      巻: 第2号 ページ: 38-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における「宗教学」の制度化を巡る諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 30 特別号 ページ: 179-194

    • NAID

      120005312242

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア王国~イタリア共和国における宗教史学2013

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 30 特別号 ページ: 211-224

    • NAID

      120005312244

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] なぞの移動民族ヴラヒをおって-バルカン地域文化と近代文明の意義2012

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      地球時代の文明学

      巻: 2 ページ: 219-227

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ユダヤ人イエス』の実践性-シオニズムとドイツ民族主義宗教における」2011

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学

      巻: 第53号 ページ: 1-25

    • NAID

      110008915705

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 祈りのコスモロジー2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 雑誌名

      遺跡学研究

      巻: 8号 ページ: 48-75

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 少数民族の伝統文化の変容と創造-中国貴州省トン族の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 雑誌名

      現代宗教2011

      ページ: 258-282

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ民族主義宗教運動における神話表象2013

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學, 東京
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ファシズム期の非イデオロギー的宗教研究2013

    • 著者名/発表者名
      松村一男
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學, 東京
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ファシズム期と日本神話2013

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學, 東京
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 修験道は民族宗教か?-宗教人類学の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學, 東京
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨーロッパのキリスト教とファシズム-ルーマニア・レジオナール運動を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆, 新免光比呂, 江川純一
    • 学会等名
      みんぱくゼミナール
    • 発表場所
      国立民族学博物館, 大阪
    • 年月日
      2013-01-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然と救済をめぐる闘争--クルト・レーゼとドイツ民族主義宗教運動2012

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      シンポジウム「宗教的なるものと文化保守主義-日本並びにドイツの変容する社会における宗教の文化的機能(第二部)」立教・テュービンゲン国際シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学, 東京
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝承を持続させるものとは何か2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 学会等名
      日本民俗学会第64回年会
    • 発表場所
      東京学芸大学, 東京
    • 年月日
      2012-10-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「自然的救済論/救済論的自然」の概念2012

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学, 三重
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ペッタッツォーニ宗教史学の出発点2012

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      芸術人類学研究所講座
    • 発表場所
      多摩美術大学芸術人類学研究所, 東京
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペッタッツォーニ宗教史学再考2012

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      公開講座「宗教学, 社会学, 民俗学の起源--ヨーロッパと日本の共振」
    • 発表場所
      多摩美術大学, 東京
    • 年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神話学の研究史における岡正雄の位置の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 学会等名
      法政大学国際日本学研究所国際シンポジウム「岡正雄-日本民族学の草分け」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 'Visuelle Pietaet' in der voelkischen Religiositaet : die Interferenz von Kunst, Politik und Religion im Falle des Malers Fidus2011

    • 著者名/発表者名
      FUKASAWA, Hidetaka
    • 学会等名
      Internationales Symposium : Das Religioese und der kulturelle Konservatismus. Zur kulturellen Funktion der Religionen in den sich wandelnden Gesellschaften Deutschlands und Japans
    • 発表場所
      Universitaet Tuebingen, ドイツ
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 'Jesus von Nazareth' in der voelkisch-religioesen Bewegung2011

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Hiroshi
    • 学会等名
      Internationales Symposium : Das Religioese und der kulturelle Konservatismus. Zur kulturellen Funktion der Religionen in den sich wandelnden Gesellschaften Deutschlands und Japans
    • 発表場所
      Universitaet Tuebingen
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] "Visuelle Pietat" in der volkischen Religiositat : die Interferenz von Kunst, Politik und Religion im Falle des Malers Fidus2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Fukasawa
    • 学会等名
      Das Religiose und der kulturelle Konservatismus. Zur kulturellen Funktion der Religionen in den sich wandelnden Gesellschaften Deutschlands und Japans
    • 発表場所
      ドイツ・テュービンゲン大学
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Cosmology of the Yudate Kagura : Reflections on the Toyama Shimotsuki Matsuri2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 学会等名
      コロンビア大学日本宗教センター・シンポジウム:Japanese Buddhism and Folk Performing Arts (Geino)
    • 発表場所
      アメリカ・ニューヨーク・コロンビア大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Study on the Landscape in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 学会等名
      トゥールーズ大学社会人類学研究所主催・シンポジウム:道の宗教性と聖地景観が創り出す想像力の比較研究
    • 発表場所
      フランス・トゥールーズ・トゥールーズ・ミライユ校
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『ユダヤ人イエス』と近代ドイツ2011

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学, 兵庫
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「生の宗教」の出現-ジンメル『宗教』の改訂をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本神話研究史の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      松村一男
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新しい巡礼の創出-長崎カトリック教会群の世界遺産化-2011

    • 著者名/発表者名
      山中弘
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 神話の歴史化と民族の再構築-中国ミャオ族の変容-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 学会等名
      早稲田文化人類学会 第14回研究集会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-07-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ民族主義宗教運動における神話表象

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 修験道は民族宗教か?ー宗教人類学の立場からー

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Der "moderne“ Spiritismus Europas und die "Moderne“ Japans. Eine wissenschaftsgeschichtliche Betrachtung

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      Projekt der Universitaet Tuebingen "Heilige Texte. Sakralisierung der Literatur und Literalisierung der Religion"
    • 発表場所
      Tuebingen(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファシズム期の非イデオロギー的宗教研究

    • 著者名/発表者名
      松村一男
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Deities in Japanese popular culture

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 学会等名
      International Association for Comparative Mythology
    • 発表場所
      Tuebingen(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ファシズム期と日本神話

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フレイザー『金枝篇』を読む

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      多摩美術大学芸術人類学研究所連続講演 【野生の思考】再興 第1回
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルセル・モース『呪術論』を読む

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      多摩美術大学芸術人類学研究所連続講演 【野生の思考】再興 第2回
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レヴィ=ストロース入門──『構造人類学』から『今日のトーテミズム』へ──

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      多摩美術大学芸術人類学研究所連続講演 【野生の思考】再興 第3回
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レヴィ=ストロース『野生の思考』を読む──宗教論・呪術論として──

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      多摩美術大学芸術人類学研究所連続講演 【野生の思考】再興 第4回
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 岡本太郎におけるミルチャ・エリアーデの影響

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      川崎市岡本太郎美術館シンポジウム
    • 発表場所
      川崎市岡本太郎美術館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然と救済をめぐる闘争――クルト・レーゼとドイツ民族主義宗教運動

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      「宗教的なるものと文化保守主義―日本並びにドイツの変容する社会における宗教の文化的機能(第二部)」立教・テュービンゲン国際シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「自然的救済論/救済論的自然」の概念

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 岡正雄を読み直す

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会
    • 発表場所
      長崎国際大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 記紀が描く罪と災害

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Der Spiritismus als Gegenstand religionswissenschaftlicher Forschung- Der "moderne" Spiritismus Europas und die "Moderne" Japans

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      フランクフルト大学セミナー
    • 発表場所
      フランクフルト大学(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 境域への眼差しとしての近代ドイツ宗教史―「キリスト教」「ユダヤ教」「ドイツ宗教」の「隙間」―

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本キリスト教学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパのキリスト教とファシズム

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂、深澤英隆、江川純一
    • 学会等名
      みんぱくゼミナール
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ペッタッツオーニ宗教史学の出発点

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 世界の宗教といかに向き合うか2014

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆, 松村一男, 他
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 神話思考II2014

    • 著者名/発表者名
      松村一男
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      言叢社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] What can we learn from Comparative Mythology?2014

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA, Kazuo
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Countershock Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] What can we learn from Comparative Mythology?2014

    • 著者名/発表者名
      松村一男
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Countershock Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『世界の宗教といかに向き合うか』2014

    • 著者名/発表者名
      市川裕、深澤英隆、松村一男、芦名定道、井上順孝、谷寿美、小田淑子、鶴岡賀雄、鎌田繁、澤井義次、勝又悦子、高井啓介、池澤優、島薗進、末木文美士、細田あや子、氣多雅子、藤原聖子
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『「岡本太郎のシャーマニズム」学術シンポジウム報告書』2014

    • 著者名/発表者名
      江川純一、奥山倫明、 近藤幸夫
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      川崎市岡本太郎美術館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 神の文化史事典2013

    • 著者名/発表者名
      松村一男, 平藤喜久子, 他編
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 文化接触の創造力2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩, 他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本民族学の戦前と戦後岡正雄と日本民族学の草分け2013

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子, 他
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Kami Ways in Nationalist Territory Shinto Studies in Prewar Japan and the West2013

    • 著者名/発表者名
      HIRAFUJI, Kikuko, et al.
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Verlag der Oesterreichischen Akademie der Wissenschaften
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『文化接触の創造力』2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩、丸山浩明、山下王世、佐藤研、小峯和明、平野隆文、林みどり、小池靖、市川誠 、西原廉太
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 異界と常世2013

    • 著者名/発表者名
      篠田知和基、松村一男、鈴木正崇、井本英一 、吉田敦彦、青木健、近藤久美子、沖田瑞穂、山田仁史、丸山顕徳、目崎茂和、小島瓔禮、荻原眞子、諏訪春雄、勝俣隆、竹原新、坂井弘紀、豊田純一、 Philippe Walter、Fanfan Chen
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      楽瑯書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "Kami Ways in Nationalist Territory Shinto Studies in Prewar Japan and the West"2013

    • 著者名/発表者名
      Bernhard Scheid、平藤喜久子、Isoma Jun'ichi、Hayashi Makoto、Kate Wildman Nakai、Endo Jun、Jean-Pierre Berthon、Michael Wachutka
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Verlag der Oesterreichischen Akademie der Wissenschaften
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ミャオ族の歴史と文化の動態―中国南部山地民の想像力の変容―2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『スピリチュアリティの宗教史』下巻2012

    • 著者名/発表者名
      鶴岡賀雄・深澤英隆(編)
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 南アジアの文化と社会を読み解く2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇(編)
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 宗教情報センター

    • URL

      http://www.circam.jp/columns/detail/id=3874

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 慶應大学社会学研究科鈴木正崇研究室

    • URL

      http://keioanthropology.fc2web.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi