• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内藤湖南のアジア観の形成と近代日中学術交流

研究課題

研究課題/領域番号 23320027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関関西大学

研究代表者

井上 克人  関西大学, 文学部, 教授 (30184740)

研究分担者 陶 徳民  関西大学, 文学部, 教授 (40288791)
西本 昌弘  関西大学, 文学部, 教授 (00192691)
長谷部 剛  関西大学, 文学部, 教授 (50308152)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2013年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード内藤湖南 / 近代日中学術交流 / アジア観
研究概要

3年にわたる研究の総決算として、2013年9月8日から10日にかけて南開大学日本研究院(中国・天津市)にて国際シンポジウム「近代以来中国与世界的相互認知:『内藤湖南与中国』国際学術研討会」を開催した。これは南開大学との共催により、研究代表者・研究分担者および海外研究協力者(ジョシュア・A・フォーゲル・劉岳兵・劉雨珍・銭婉約・盧盛江)とそれ以外の研究者のべ32名が参集し、内藤湖南のアジア観の形成と近代日中学術交流について討議した。その討議の一部は、河合教育文化研究所編『教育論集』第11号(2014)に掲載された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 内藤湖南的唐代文獻研究簡介2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      唐代文学研究

      巻: (印刷中)

    • NAID

      40019816862

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内藤湖南の歴史認識における哲学的背景2014

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      『研究論集』第11集

      ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 王羲之の僕役熊希齢の顧問-1913年内藤湖南の自己定位から見たその対中国姿勢の特質-2014

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      研究論集

      巻: 第11集 ページ: 111-125

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内藤書簡研究の新しい展開可能性について-満洲建国後の石原莞爾・羅振玉との協働を例に-2014

    • 著者名/発表者名
      陶徳民, 藤田高夫
    • 雑誌名

      東西学術研究所紀要

      巻: 第47輯 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 空海請来不空・般若新訳経の書写と公認-一代一度仁王会の成立とも関係して-2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      日本古代中世の仏教と東アジア

      ページ: 127-151

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内藤湖南の歴史認識における哲学的背景2014

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      『研究論集』(河合文化教育研究所編)

      巻: 11 ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期アカデミー哲学とその系譜―本体的一元論と有機体の哲学2014

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      『国際哲学研究』(東洋大学国際哲学研究センター編)

      巻: 3 ページ: 81-94

    • NAID

      120005448534

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新撰年中行事』所引の荷前別貢幣に関わる推定「弘仁式」逸文2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 63-4 ページ: 51-71

    • NAID

      40020005321

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空海請来不空・般若新訳経の書写と公認―一代一度仁王会の成立とも関係して―2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      日本古代中世の仏教と東アジア(原田正俊編)

      巻: 1 ページ: 127-151

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 王羲之の僕役 熊希齢の顧問-1913年内藤湖南の自己定位から見たその対中国姿勢の特質―2014

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      河合文化教育研究所『研究論集』

      巻: 11 ページ: 111-125

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 内藤書簡研究の新しい展開可能性について-満洲建国後の石原莞爾・羅振玉との協働を例に2014

    • 著者名/発表者名
      陶徳民・藤田高夫
    • 雑誌名

      『東西学術研究所紀要』

      巻: 47 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 倭王讃と応神天皇2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      古代史の研究

      巻: 18 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代都城と神・仏・天の祀り2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      都城制研究

      巻: 7 ページ: 65-75

    • NAID

      120006657839

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 內藤湖南晚年的東方回歸及其含意 : 從《新支那論》到東方文化聯盟2013

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      楊貞徳主編 : 《視域交會中的儒學 : 近代的發展》

      ページ: 59-84

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内藤湖南と近代の「知」2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第63巻第1号 ページ: 1-17

    • NAID

      40019780824

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〔主題報告〕西欧的近代化における東アジアの叡智とその変遷2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      『東アジアと日本学』厦門大学外文学院日語系・厦門大学日本語教育研究中心編

      巻: 1 ページ: 62-73

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of Eastern Thought and the Philosophy of Kyoto School2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      Humanities & Social Sciences : Journal Siberian Federal University

      巻: 10 ページ: 36-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Die Eigenstandigkeit der philosophie Nishidas aus ostasiatisher Perspektive betrachtet,2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      Kitaro Nishida in der Philsophie des 20. Jahrhunderts Mit Texten Nishidas in deutscher Ubersetzung, (Hg. Rolf Elberfeld, Yoko Arisaka) Verlag KARL ALBER

      巻: 1 ページ: 76-90

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 純粋禅を索めて―花園上皇と宗峰妙超―2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      禪學研究(禪學研究會編)

      巻: 92 ページ: 49-77

    • NAID

      120006995072

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 祢軍墓誌の「日本」と「風谷」2013

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 779 ページ: 88-94

    • NAID

      40019613644

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 邪馬台国論争、決着はいつか!?2013

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      週刊新発見!日本の歴史

      巻: 8 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 倭王彌(珍)と仁徳天皇2013

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      史泉

      巻: 118 ページ: 1-16

    • NAID

      120007037633

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内藤湖南晩年的東方回歸及其含意:從《新支那論》到東方文化聯盟2013

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      楊貞德主編:《視域交會中的儒學: 近代的發展》(臺北中央研究院)

      巻: 1 ページ: 59-84

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋代における杜甫詩集の集成と流伝(一)2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 63-2 ページ: 33-51

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 対談評釈 イエスの言葉 / 禅の言葉2012

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      『東西宗教研究』(東西宗教交流学会編)

      巻: 11 ページ: 107-144

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 菟原・雄伴・八部三郡考2012

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      森岡秀人さん還暦記念論文集 菟原2

      巻: 1 ページ: 759-769

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 初盛唐至中唐間“古楽府”概念衍変芻論2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      唐代文学研究(中国唐代文学学会)

      巻: 14 ページ: 124-135

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鈴木大拙の禅思想に寄せて-般若即非の真如観から見えてくるもの2012

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      宗教哲学研究(昭和堂)

      巻: 第29号 ページ: 41-56

    • NAID

      130007709005

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日米の中国通の辛亥革命観-内藤湖南とJ.S.トムソンの比較2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      孫文研究

      巻: 50号 ページ: 15-39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 作為"人学"的東亜文化交渉学-基于史学立場的一个倡言-2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      東アジア文化交渉研究

      巻: 第5号 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「東亜文化交渉學」的関鍵詞探索-全球化時代文化研究的新視野與新視角2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      東アジア文化研究

      巻: 第1号 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安時代の除目書『綿書』の一伝本2012

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 61巻4号 ページ: 1-22

    • NAID

      40019233398

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 建王の今城谷墓と酒船石遺跡2012

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      続日本紀研究

      巻: 396号 ページ: 1-15

    • NAID

      40019282105

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 王昌齢「一片冰心在玉壷」誕生の背景2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学中国文学会紀要

      巻: 33号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(二)2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 61巻4号 ページ: 49-84

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 西田哲学における実在の論理-<体・用>論の視座から-[課題研究:西田哲学の論理基盤を問う]2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      アルケー(関西哲学会編)

      巻: 第19号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 西欧的知性と東アジアの叡智-比較思想の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      『文学論集』関西大学文学会

      巻: 第61巻 ページ: 1-16

    • NAID

      120005687683

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 西欧的知性とその運命-東洋的叡智に託するもの2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所研創立六十周年記念論文集

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Die Philosophie Nishidas und Einflusse aus den Denkfaktoren des Neo-Konfuzianismus-Untersuchung der Geschichtsphilosophie in der japanischen Moderne2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 雑誌名

      Globalisierung des Denkens in Ost und West (Hg.Friedrich G.Wallner, Hisaki Hashi)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A Standard of Our Thought and Action : Lincoln's Perception in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Demin Tao(陶徳民)
    • 雑誌名

      The Global Lincoln (Oxford University, July 2011) edited by Richard Carwardine & Jay Sexton

      ページ: 223-241

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大正期中国書画収集の指南役としての内藤湖南-その見識と実践2011

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      関西中国書画コレクション展開催記念国際シンポジウム論文集

      ページ: 45-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斉明天皇陵の造営と修造-建王・間人皇女・大田皇女の合葬墓域として-2011

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      古代史の研究

      巻: 17号 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 高市大寺(大官大寺)の所在地と藤原京朱雀大路2011

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 63巻1号 ページ: 45-64

    • NAID

      40018907258

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「清楽」考-併せて林謙三の隋唐音楽研究に及ぶ-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所創立六十周年記念論文集

      ページ: 143-160

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(二)2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 61巻3号 ページ: 29-93

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南的唐代文獻研究簡介2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      「近代における中国と世界の相互認知-内藤湖南と中国」国際学術会議
    • 発表場所
      中国天津市・南開大学
    • 年月日
      2013-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 内藤湖南の歴史認識における哲学的背景2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      「近代における中国と世界の相互認知-内藤湖南と中国」国際学術会議
    • 発表場所
      中国天津市・南開大学
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 空海『文鏡秘府論』の撰述理由と成立年代2013

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 学会等名
      「近代における中国と世界の相互認知-内藤湖南と中国」国際学術会議
    • 発表場所
      中国天津市・南開大学
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 永遠とイマージュ―直接性と媒介性2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      宗教哲学フォーラム「宗教経験における「個の自覚」と普遍性―古来よりの宗教思想及び現代の宗教哲学を通しての思索―」
    • 発表場所
      上智大学(東京・新宿区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南と近代の「知」2012

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第4回国際学術大会パネル「内藤湖南と東アジア近代」
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国・ソウル市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〔主題講演〕西欧近代化における東アジアの叡智とその変遷2012

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      中日国交回復および厦門大学日語言語文学科設立40周年記念国際シンポジウム「東アジアと日本学」
    • 発表場所
      厦門大学(中国・厦門市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治の哲学界―有機体の哲学とその系譜2012

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      国際井上円了学会主催・東洋大学国際哲学センター・第一ユニット研究会
    • 発表場所
      東洋大学・白山キャンパス(東京・文京区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Abraham Lincoln's Reception and Destiny in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      Bridgewater State University Asian Studies Program
    • 発表場所
      Bridgewater State University(アメリカ・マサチューセッツ州)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cultural Interaction Studies in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      Faculty Symposium on Cultural Interaction and Globalization in East Asia Bridgewater State University Asian Studies Program
    • 発表場所
      Bridgewater State University(アメリカ・マサチューセッツ州)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内藤湖南研究の現在2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第4回国際学術大会パネル「内藤湖南と東アジア近代」
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国・ソウル市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南の政治思想-「近代」への抱擁と批判-2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      高麗大学校日本研究センター
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国・ソウル市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内藤湖南的東洋史学及其西学背景2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      台湾中央研究院第四回国際漢学会議
    • 発表場所
      台湾中央研究院(中華民国・台北市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南的外交策論及其満洲情結2012

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      北京大学国際漢学家研修基地講座第五十六講
    • 発表場所
      北京大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内藤湖南的唐代文献研究簡介2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      中国唐代文学会第十六届年会及"唐代西域及文学"国際学術研討会
    • 発表場所
      新疆師範大学(中国ウイグル自治区ウルムチ市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ICIS's Efforts for Promoting Transnational Approaches to Cutral Networks in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      ICIS第五回国際シンポジウム「東アジア文化交渉学の新しい展望」
    • 発表場所
      関西大学文化交渉学教育研究拠点
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大正期中国書画収集の指南役としての内藤湖南-その見識と実践2011

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      関西中国書画コレクション展開催記念国際シンポジウム「関西中国書画コレクションの過去と未来-収集から100年、その意義を考える-」
    • 発表場所
      京都泉屋博古館(京都府)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南的"支那"論与民国初期日美在華〓争-從多邊関系入手解碼歴史文本-2011

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      中国社会科学院、湖北省人民政府共催「辛亥革命与百年中国〓紀念辛亥革命一百周年」国際学術研討会
    • 発表場所
      武漢東湖賓館(中国)
    • 年月日
      2011-10-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 科学技術時代における東洋的叡智の意義-「格物窮理」をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      日独交流150周年記念哲学シンポジウム「人間と環境-我々はどのように考えるべきか-
    • 発表場所
      関西学院大学(講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Die Eigenstandigkeit der Philosophie Nishidas ausostasiatischer Perspektive betrachtet2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      Nishida Kitaro in der Philosophie des20. jahrhunderts-Zum 100. Erscheinungsjubilaum der Studie iiberdas Gute (Zen no kenkyu, 1911)-Internationale Tagung
    • 発表場所
      an der Hildesheim Universitat (Germany)(講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 辛亥革命に対する日米の中国通の異なった展望:内藤湖南とJ.S.トムソンの比較2011

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      清華大学日本研究センター主催セミナー「近代中国の社会変動と日本」
    • 発表場所
      北京、香山飯店(中国)
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 上田閑照・八木誠一『対談評釈イエスの言葉/禅の言葉』によせて2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      東西宗教交流学会第30回(2011年度)大会
    • 発表場所
      花園大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 師従不忘自重-辛亥前後的熊希齢2011

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      中國欧美同學會主辨國際研討會「留學人員與辛亥革命」
    • 発表場所
      北京、中国職工之家(中国)
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Panel on "The Middle Kingdom in the Eyes of the "Other" : A Diplomat's Observations, and Representations in Pictures, Literature, and Theory from the West and Japan"2011

    • 著者名/発表者名
      Demin Tao(陶徳民)
    • 学会等名
      The World History Association Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      Capital University of Beijing (China)
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Panel on "China's 1911 Revolution : Winners, Losers, and Japanese Supporters"2011

    • 著者名/発表者名
      Demin Tao(陶徳民)
    • 学会等名
      The Fifteenth Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 発表場所
      ICU,Tokyo
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Topic of Environmental Issues and The Japanese Philosophy2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      International Conference : Japanese Philosophy as an Academic Discipline
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong (CUHK)(講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〔基調講演〕内藤湖南の歴史認識における哲学的背景

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      「近代における中国と世界の相互認知―内藤湖南と中国」国際学術会議
    • 発表場所
      南開大学(中国・天津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 純粋禅を索めて―花園上皇と宗峰妙超

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 学会等名
      第84回禅学研究大会
    • 発表場所
      花園大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日出処の元日朝賀と銅烏幢

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 学会等名
      共同研究「日本的時空間の形成」(研究代表者 吉川真司)
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 飛鳥の開発と蘇我氏・王家

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 学会等名
      第16回関大明日香まほろば講座
    • 発表場所
      東京朝日ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 空海『文鏡秘府論』の撰述理由と成立年代

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 学会等名
      「近代における中国と世界の相互認知―内藤湖南と中国」国際学術会議
    • 発表場所
      南開大学(中国・天津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 平安時代の難波と難波津

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 学会等名
      シンポジウム「大阪上町台地から都市を考える」
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大藤原京説批判

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 学会等名
      第三三五回橿原考古学研究所研究集会
    • 発表場所
      橿原考古学研究所(奈良県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 圍繞林謙三《隋唐燕楽調研究》

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      第四届楽府歌詩国際学術研討会
    • 発表場所
      首都師範大学(中国・北京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 関西大学図書館蔵『白氏文集残巻』について

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      和漢比較文学会第六回特別例会
    • 発表場所
      西北大学(中国・陝西省)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南的唐代文献研究簡介

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      「近代における中国と世界の相互認知―内藤湖南と中国」国際学術会議
    • 発表場所
      南開大学(中国・天津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 飛鳥・藤原と古代王権2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大正癸丑蘭亭会への懐古と継承 -関西大学図書館内藤文庫所蔵品を中心に-(関西大学東西学術研究所資料集刊33)2013

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 道元と曹洞宗がわかる本2013

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      大法輪閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 桓武天皇 造都と征夷を宿命づけられた帝王2013

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『豊穣なる明治』[関西大学東西学術研究所研究叢刊41](関西大学東西学術研究所編)2012

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本古代の年中行事書と新史料2012

    • 著者名/発表者名
      西本昌弘
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『善の研究』の百年-世界へ/世界から(藤田正勝編)2011

    • 著者名/発表者名
      井上克人
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi