研究課題/領域番号 |
23320038
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
美学・美術史
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館 |
研究代表者 |
佐々木 丞平 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, その他部局等, 館長 (20144313)
|
研究分担者 |
村上 隆 京都美術工芸大学, 工学部, 教授 (00192774)
山本 英男 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 上席研究員 (10200833)
赤尾 栄慶 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 副部長 (20175764)
宮川 禎一 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 企画室長 (30280530)
尾野 善裕 独立行政法人国立文化財機構, 奈良文化財研究所, 室長 (40280531)
山下 善也 独立行政法人国立文化財機構, 東京国立博物館, 主任研究員 (40463252)
西上 実 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 部長 (40142632)
久保 智康 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 企画室長 (50234480)
|
連携研究者 |
山川 曉 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 教育室長 (70250016)
永島 明子 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 主任研究員 (90321554)
淺湫 毅 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 主任研究員 (10249914)
羽田 聡 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 主任研究員 (30342968)
大原 嘉豊 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 主任研究員 (90324699)
呉 孟晋 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 研究員 (50567922)
水谷 亜希 独立行政法人国立文化財機構, 京都国立博物館学芸部, 研究員 (20565296)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 仏教文化 / 木津川流域 / 仏像 / 寺院 / 平安時代 / 鎌倉時代 / 地域文化 / 仏教美術 / 南山城地域 / 伝来文化財 / 美術史 / 南山城 |
研究成果の概要 |
京都府南部、木津川流域は旧山城国南部にあたることから南山城と呼ばれる。この地域は弥生・古墳時代以来の考古学的遺跡をはじめ、奈良・平安時代に創建された古い寺院が点在している。今回の研究ではこの地域の歴史と文化の特色を明らかにするために11の寺院が所蔵する仏像や工芸絵画作品などを調査した。その結果この地域が南の奈良と北の京都の仏教文化が重なりあった地域であったことが明らかとなった。 この研究成果は京都国立博物館で開催された特別展覧会「南山城の古寺巡礼」(2014年4月~6月)において公開され、七万人もの来館者が調査された仏像や仏画、工芸作品を鑑賞した。
|