• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学における「アート・リソース」の活用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関筑波大学

研究代表者

五十殿 利治  筑波大学, 芸術系, 教授 (60177300)

研究分担者 後小路 雅弘  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授 (50359931)
茂登山 清文  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (10200346)
連携研究者 三島 美佐子  九州大学, 総合研究博物館, 准教授 (30346770)
寺門 臨太郎  筑波大学, 芸術系, 准教授 (80334845)
田中 佐代子  筑波大学, 芸術系, 准教授 (10326415)
村上 史明  筑波大学, 芸術系, 助教 (30512884)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2012年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードアート・リソース / 大学 / 国際研究者交流 / 大学美術館 / 芸術学
研究概要

本研究においては、大学ミュージアムだけに依拠しない形で、大学におけるアート・リソース、すなわち教育研究資源としての美術作品を、キャンパス内の施設において活用する方策を研究することを目指した。筑波大学、名古屋大学、九州大学に拠点を置き、三年間を通じて積極的に研究会や国際シンポジウムを開催し、研究交流を密にした結果、上記三大学を含めて各大学の教育研究環境の相異が明白となる一方で、そうした差異を超えて他の事例に学ぶことが多く、そこに連携の可能性があることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「大学とミュージアム」報告2014

    • 著者名/発表者名
      後小路雅弘
    • 雑誌名

      研究成果報告書「大学における「アート・リソース」の活用に関する基礎的研究」

      巻: 1 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州大学総合研究博物館における大学資産の開示:“広義のアート・リソース”としての学術標本資料と大学施設の活用2014

    • 著者名/発表者名
      三島美佐子
    • 雑誌名

      研究成果報告書「大学における「アート・リソース」の活用に関する基礎的研究」

      巻: 1 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] パフォーマンス映像のデジタルアーカイブ化2014

    • 著者名/発表者名
      村上史明
    • 雑誌名

      研究成果報告書「大学における「アート・リソース」の活用に関する基礎的研究」

      巻: 1 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 総合大学における美術展示 アート・ポリシー、「筑波アート」、アート・ストリート2014

    • 著者名/発表者名
      五十殿利治、寺門臨太郎
    • 雑誌名

      研究成果報告書「大学における「アート・リソース」の活用に関する基礎的研究」

      巻: 1 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 催事・展示クローズアップI「九州大学総合研究博物館特別企画」2013

    • 著者名/発表者名
      三島美佐子
    • 雑誌名

      九州大学総合研究博物館ニュース

      巻: 19 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地霊の声に導かれて2013

    • 著者名/発表者名
      後小路雅弘
    • 雑誌名

      九大生AQAプロジェクトによる現代美術展:わたしの知らない街の知らないところ

      巻: 1 ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「もの」の至高性2013

    • 著者名/発表者名
      チャールズ・W・ハクストハウゼン(江口みなみ、寺門臨太郎訳)
    • 雑誌名

      シンポジウム「ミュージアムとしての大学キャンパス」

      巻: 1 ページ: 8-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「慶應の建築」プロジェクトからの事例紹介2013

    • 著者名/発表者名
      渡部葉子
    • 雑誌名

      シンポジウム「ミュージアムとしての大学キャンパス」

      巻: 1 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 山形大学附属博物館について2013

    • 著者名/発表者名
      小林俊介
    • 雑誌名

      シンポジウム「ミュージアムとしての大学キャンパス」

      巻: 1 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 広島大学総合博物館におけるサテライト・ミュージアムの取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 雑誌名

      シンポジウム「ミュージアムとしての大学キャンパス」

      巻: 1 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 筑波大学芸術組織の取り組み事例2013

    • 著者名/発表者名
      寺門臨太郎
    • 雑誌名

      シンポジウム「ミュージアムとしての大学キャンパス」

      巻: 1 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 催事・展示クローズアップI「九州大学総合研究博物館特別企画ー生きる木製什器展」2013

    • 著者名/発表者名
      三島美佐子
    • 雑誌名

      九州大学総合研究博物館ニュース

      巻: 19 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究者の「子ども時代」に焦点を当てた展示の有効性2012

    • 著者名/発表者名
      坂倉真衣, 三島美佐子, 飛松省三
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 12 ページ: 75-91

    • NAID

      120005039201

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] いまここに在るAQAプロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      後小路雅弘
    • 雑誌名

      報告書:台湾/日本-いまここに在るということ

      ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A study on Appreciation from the Informatics Point of View through Experiments at Gifu Museum2011

    • 著者名/発表者名
      Jieun Seong, Kiyofumi Motoyama
    • 雑誌名

      Fourth International Conference on The Inclusive Museum

      巻: 4 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on Appreciation from the Informatics Point of View through Experiments at Gifu Museum2011

    • 著者名/発表者名
      成知垠、茂登山清文
    • 雑誌名

      Fourth International Conference on The Inclusive Museum

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「瑛九さん」から瑛九へ瑛九の「評価」をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      五十殿利治
    • 雑誌名

      生誕100年瑛九展

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of art resources without university museum : University of Tsukuba Example2013

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Terakado and Toshiharu Omuka
    • 学会等名
      2013 International Colloqium " Positioning Academic Heritage. Challenges for Universities, Museums and Society in the 21th Century"
    • 発表場所
      Ghent University, Belgium
    • 年月日
      2013-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 総合大学における美術展示アート・ポリシー2013

    • 著者名/発表者名
      五十殿利治, 寺門臨太郎
    • 学会等名
      総合大学における美術展示アート・ポリシー, 「筑波アート」, アート・ストリート, 第8回博物科学会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県)
    • 年月日
      2013-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカの大学美術館2013

    • 著者名/発表者名
      五十殿利治
    • 学会等名
      筑波大学芸術学美術史学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2013-04-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 総合大学における美術展示 アート・ポリシー、「筑波アート」、アート・ストリート2013

    • 著者名/発表者名
      五十殿利治、寺門臨太郎
    • 学会等名
      博物科学会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of art resources without university museum: University of Tsukuba Example2013

    • 著者名/発表者名
      Tekakado Rintaro, Omuka Toshiharu
    • 学会等名
      2013 International Colloqium: Positioning Academic Heritage. Challenges for Universities, Museums and Society in the 21th Century
    • 発表場所
      The Culture and Convention Centre: “Het Pand”, Ghent University, Belgium
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新出資料紹介-九州大学所蔵の中村研一作品2012

    • 著者名/発表者名
      後小路雅弘
    • 学会等名
      第29回アジア近代美術研究会
    • 発表場所
      福岡県立美術館(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚文化としてのアート・リソース2011

    • 著者名/発表者名
      茂登山清文
    • 学会等名
      アート・リソース活用のためのシステム研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚文化としてのアートリソース2011

    • 著者名/発表者名
      茂登山清文
    • 学会等名
      「アート・リソース活用のためのシステム」研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新出資料紹介ー九州大学所蔵の中村研一作品

    • 著者名/発表者名
      後小路雅弘
    • 学会等名
      第29回アジア近代美術研究会
    • 発表場所
      福岡県立美術館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 大学におけるアート・リソースの活用

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~satanaka/u/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 大学におけるアート・リソースの活用

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~satanaka/u/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 大学におけるアート・リソースの活用

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~satanaka/u/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~satanaka/u/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi