研究課題/領域番号 |
23320044
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 国立音楽大学 |
研究代表者 |
片岡 雅子 (横井 雅子 / 片岡 雅子(横井雅子)) 国立音楽大学, 音楽学部, 教授 (00383688)
|
研究分担者 |
加賀美 雅弘 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60185709)
薩摩 秀登 明治大学, 経営学部, 教授 (70211274)
白石 美雪 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (60298023)
森 太郎 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授 (40335782)
|
連携研究者 |
金 宰永 東京藝術大学, アジア総合芸術センター, 助手-当時 (50650826)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
|
キーワード | 楽器製造 / 地域再生 / 観光産業 / 伝統継承 / 楽器産業 / わざの伝承 / 産学連携 / 国際情報交換 / ドイツ:チェコ / 伝統の継承 / 体制転換 / 観光化 / 国際情報交換 チェコ / 国際情報交換 韓国 / 国際情報交換 ドイツ |
研究概要 |
本研究は、ドイツ・フォークトラント地方とチェコの西ボヘミア地方で17世紀頃から続く楽器製造が、伝統に立脚しつつ20世紀末に起きた体制転換やそれに伴う社会変動にいかに対応し、地域再生が叫ばれる現代においてどのような将来像を描こうとするのかを考察することを目的とした。今回は楽器産業を通して当該地域の歴史や地域性を考察することを主眼とし、音楽学、歴史学、地理学の共同研究の形をとった。 ドイツ側では大小の問題を抱えつつも楽器製造と観光業を結びつけた地域再生が展開される一方、チェコ側では楽器製造に頼りながらも人材育成もままならず、楽器製造の歴史を打ち出して地域の特性を謳うにほど遠い現状が浮かび上がった。
|