• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ・フォークトラントにおける楽器製造の歴史と現状に見る伝統継承と地域再生

研究課題

研究課題/領域番号 23320044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関国立音楽大学

研究代表者

片岡 雅子 (横井 雅子 / 片岡 雅子(横井雅子))  国立音楽大学, 音楽学部, 教授 (00383688)

研究分担者 加賀美 雅弘  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60185709)
薩摩 秀登  明治大学, 経営学部, 教授 (70211274)
白石 美雪  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (60298023)
森 太郎  国立音楽大学, 音楽学部, 准教授 (40335782)
連携研究者 金 宰永  東京藝術大学, アジア総合芸術センター, 助手-当時 (50650826)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード楽器製造 / 地域再生 / 観光産業 / 伝統継承 / 楽器産業 / わざの伝承 / 産学連携 / 国際情報交換 / ドイツ:チェコ / 伝統の継承 / 体制転換 / 観光化 / 国際情報交換 チェコ / 国際情報交換 韓国 / 国際情報交換 ドイツ
研究概要

本研究は、ドイツ・フォークトラント地方とチェコの西ボヘミア地方で17世紀頃から続く楽器製造が、伝統に立脚しつつ20世紀末に起きた体制転換やそれに伴う社会変動にいかに対応し、地域再生が叫ばれる現代においてどのような将来像を描こうとするのかを考察することを目的とした。今回は楽器産業を通して当該地域の歴史や地域性を考察することを主眼とし、音楽学、歴史学、地理学の共同研究の形をとった。
ドイツ側では大小の問題を抱えつつも楽器製造と観光業を結びつけた地域再生が展開される一方、チェコ側では楽器製造に頼りながらも人材育成もままならず、楽器製造の歴史を打ち出して地域の特性を謳うにほど遠い現状が浮かび上がった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] チェコ・西ボヘミア地用の楽器産業の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      横井雅子
    • 雑誌名

      音樂研究 国立音楽大学大学院研究年報

      巻: 26 ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォークトラント地方の地域再生にとっての野外博物館2014

    • 著者名/発表者名
      加賀美雅弘
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 人文社会科学系

      巻: II 65 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] クリンゲンタール国際アコーディオン・コンクールの歴史と現状2013

    • 著者名/発表者名
      森太郎
    • 雑誌名

      国立音楽大学研究紀要

      巻: 第47集 ページ: 165-171

    • NAID

      110009559487

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ・フォークトラント地方の野外博物館と地域再生2012

    • 著者名/発表者名
      加賀美雅弘
    • 雑誌名

      日本地理教育学会大会要旨集

      巻: 第61回 ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] フォークトラント周辺地域における楽器製造の歴史と現状―予備調査から見る問題点―2012

    • 著者名/発表者名
      横井雅子
    • 雑誌名

      国立音楽大学研究紀要

      巻: 第46集 ページ: 137-143

    • NAID

      110009005345

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] フォークトラント地方の地域再生にとっての野外博物館

    • 著者名/発表者名
      加賀美雅弘
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要人文社会科学系

      巻: II 65 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] チェコ・西ボヘミア地方の楽器産業の様相

    • 著者名/発表者名
      横井雅子
    • 雑誌名

      音樂研究国立音楽大学大学院研究年報

      巻: 第26輯 ページ: 33-40

    • NAID

      110009794840

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] クリンゲンタール国際アコーディオン・コンクールの歴史と現状

    • 著者名/発表者名
      森太郎, 白石美雪, 横井雅子
    • 雑誌名

      国立音楽大学研究紀要

      巻: 第47集 ページ: 165-171

    • NAID

      110009559487

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フォークトラント周辺地域における楽器製造の歴史と現状-予備調査から見る問題点

    • 著者名/発表者名
      横井雅子, 森太郎
    • 雑誌名

      国立音楽大学研究紀要

      巻: 第46集 ページ: 137-143

    • NAID

      110009005345

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フォークトラント周辺地域における楽器産業の様相2014

    • 著者名/発表者名
      横井雅子, 薩摩秀登, 白石美雪
    • 学会等名
      東洋音楽学会第64回全国大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ・フォークトラント地方における野外博物館と地域再生2012

    • 著者名/発表者名
      加賀美雅弘
    • 学会等名
      日本地理教育学会第62回大会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2012-07-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フォークトラント周辺地域における楽器産業の様相

    • 著者名/発表者名
      横井雅子、薩摩秀登、白石美雪
    • 学会等名
      東洋音楽学会第64回大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ・フォークトラント地方における野外博物館と地域再生

    • 著者名/発表者名
      加賀美雅弘
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ドイツ・フォークトラントにおける楽器製造の歴史と現状に見る伝統継承と地域再生研究報告書2014

    • 総ページ数
      64
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ドイツ・フォークトラントにおける楽器製造の歴史と現状に見る伝統継承と地域再生 研究報告書2014

    • 著者名/発表者名
      横井雅子
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 原書房2012

    • 著者名/発表者名
      小林浩二
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      拡大EUとニューリージョン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi