• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レッジョ・カラーブリア国立博物館所蔵大型ブロンズ彫刻および断片群の日伊共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関国際基督教大学

研究代表者

羽田 康一  国際基督教大学, キリスト教と文化研究所, 研究員 (30240724)

研究分担者 橋本 明夫  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (10237927)
赤沼 潔  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (30267687)
黒川 弘毅  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (50366879)
長谷川 克義  長岡造形大学, 造形学部, 准教授 (80460319)
北郷 悟  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (70242394)
桐野 文良  東京藝術大学, 美術研究科, 教授 (10334484)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2013年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2012年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード古代ギリシア / ブロンズ / リアーチェ / 鑄造技術 / 失蝋法 / 鑄造土 / 鉛同位体比 / 再現実験 / 保存修復 / 失蝋鑄造法 / 素材研究 / 鑄造坑 / 3Dデータ加工 / ラウレイオン鉱山 / ブロンズ彫刻 / 制作技術 / 国際情報交換 / イタリア / リアーチェの戦士 / ポルティチェッロの断片群 / クィリナーレの拳闘士 / 制作技法 / 鉛同位体比測定 / 復元鑄造
研究概要

古代ギリシアのブロンズ彫刻の代表作「リアーチェの戦士AB」(紀元前5世紀、レッジョ・カラーブリア国立考古博物館)がどのように作られたかを追究した。
期間内に計5回海外調査旅行を実施し、「リアーチェ」をはじめ40点ほどの古代ブロンズの現物調査を行った。また両像の体内から取り出した鑄造土と、両手・両足に固定材として使われていた鉛を分析調査した。得られた知見に基づき、両像全身の古代の技術による再現実験を行う前段階として、再現実験用元原型(粘土~石膏~樹脂)を制作し、その作業の中で、原作の原型制作の実際について考察・推定した。原作の蝋原型の作り方は両像とも基本的には間接失蝋法と推定される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 9件)

  • [雑誌論文] 愛知県全昌寺蔵鉄造地蔵菩薩立像に関する総合的考察2014

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、松本隆、朴亨國、水野さや、明珍素也
    • 雑誌名

      武蔵野美術大学研究紀要

      巻: 44 ページ: 81-93

    • NAID

      40020051680

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈リアーチェの戦士〉の固定材としての鉛2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一, 平尾良光, 西田京平
    • 雑誌名

      アジア鑄造技術史學會研究發表資料集

      巻: 7 ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈リアーチェの戦士〉の制作技術--第二次報告2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一, 松本隆
    • 雑誌名

      アジア鑄造技術史學會研究發表資料集

      巻: 7 ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈リアーチェの戦士〉の制作技術──第二次報告2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一、松本隆
    • 雑誌名

      亞細亞鑄造技術史學會研究發表資料集

      巻: 7 ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈リアーチェの戦士〉の固定材としての鉛2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一、平尾良光、西田京平
    • 雑誌名

      亞細亞鑄造技術史學會研究發表資料集

      巻: 7 ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代貨幣「明和五匁銀」の表面の微細構造2013

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 雑誌名

      FUSUS

      巻: 6 ページ: 77-84

    • NAID

      40020031055

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《昭忠碑》保存に向けた活動の経緯と概要2013

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 雑誌名

      屋外彫刻調査保存研究会会報

      巻: 5 ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロッビア工房による施釉テラコッタ彫刻の制作技法研究:粘土の性質と焼成を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      松本隆、松本悠子
    • 雑誌名

      武蔵野美術大学研究紀要

      巻: 43 ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈クィリナーレの拳闘士〉の色彩効果2011

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 雑誌名

      アジア鑄造技術史学会研究発表概要集

      巻: 5 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「クィリナーレの拳闘士」-古代ブロンズの色彩効果2011

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会研究発表概要集

      巻: 5 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 古代ギリシアの失蠟鑄造法--現物調査に基づく知見2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      科研課題「蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究」(研究代表者/中村義孝, 課題番号22520126)例会
    • 発表場所
      筑波大学芸術系棟
    • 年月日
      2013-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈リアーチェの戦士〉の固定材としての鉛2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一, 平尾良光, 西田京平
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会嶺南大会
    • 発表場所
      韓国嶺南大学校博物館講堂
    • 年月日
      2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈リアーチェの戦士〉の制作技術--第二次報告2013

    • 著者名/発表者名
      羽田康一, 松本隆
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会嶺南大会
    • 発表場所
      韓国嶺南大学校博物館講堂
    • 年月日
      2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Antiseismic basements made by marble for earthquake protection of cultural heritage objects2011

    • 著者名/発表者名
      De Canio, Gerardo, Domenico De Martinis, Koichi Hada et al.
    • 学会等名
      International Web Conference "Project Italia in Japan 2011
    • 発表場所
      ENEA, Istituto Casaccia, Italia
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ブロンズのデュナミス--古代ギリシアのいもののかたち2011

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      日本鑄金家協会主催「いものの形展」記念講演
    • 発表場所
      埼玉県立近代美術館講堂
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ブロンズのデュナミス-古代ギリシアのいもののかたち2011

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      日本鋳金家協会「日本の鋳金-いもののかたち'11」展記念講演会
    • 発表場所
      埼玉県立近代美術館(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〈クィリナーレの拳闘士〉--古代ブロンズの色彩効果2011

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会奈良大会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所講堂
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「クィリナーレの拳闘士」-古代ブロンズの色彩効果2011

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〈リアーチェの戦士〉の制作技術──第二次報告

    • 著者名/発表者名
      羽田康一、松本隆
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会嶺南大会
    • 発表場所
      韓国嶺南大学校博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 〈リアーチェの戦士〉の固定材としての鉛

    • 著者名/発表者名
      羽田康一、平尾良光、西田京平
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会嶺南大会
    • 発表場所
      韓国嶺南大学校博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 古代ギリシアのブロンズ彫刻 7.1

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      武蔵野美術大学造形学部彫刻学科
    • 発表場所
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアの失蝋鑄造法──現物調査に基づく知見

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      科研課題「蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究」例会
    • 発表場所
      筑波大学芸術系棟
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアのブロンズ彫刻 7.2

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      武蔵野美術大学造形学部彫刻学科
    • 発表場所
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニーケーとアフロディーテーによるギリシア美術史

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      東京藝術大学美術学部鋳造工房
    • 発表場所
      東京藝術大学取手校地集会室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアのブロンズ彫刻──現物調査と再現制作

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      東京藝術大学取手校地鋳造工房
    • 発表場所
      東京藝術大学取手校地集会室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 清水多嘉示の石膏原型について

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 学会等名
      原村立八ヶ岳美術館
    • 発表場所
      原村立八ヶ岳美術館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈リアーチェの戦士〉の制作技術

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 学会等名
      国際基督教大学教養学部美術・文化財研究メジャー
    • 発表場所
      国際基督教大学本館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアのブロンズ彫刻 III

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      東京藝術大学共通工房
    • 発表場所
      東京藝術大学取手校地
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアのブロンズ彫刻 VI

    • 著者名/発表者名
      羽田康一
    • 学会等名
      武蔵野美術大学彫刻学科
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi